
エキゾーストはもう法律が厳しくなり競技人口も減りそろそろ辞め時かな?と思い、マフラーからLEDなどに商材を変え始めました。
そんな、新規事業のプロジェクトとして日本には存在しない(たぶん?) 専用設計のIH01を作ろうと動き始めました。
IH01はプレオ・セレナ・プリメーラなどに採用いる、かなりマイナーな特殊バルブ ぱっと見はH4に似ているのでH4バルブの台座をIH01に加工し取付けている方も居るかと思いますが、発光場所がかなり違う為 路面を照らしますが綺麗な光ではなく光軸もずれてしまい車検に受からないことが多いかと思います。
通常バルブの開発は、試作 → テスト → 改良 → テストとトライ&エラーの繰り返しで開発コストがかかり下手すると1000万オーバーの予算が必要になることがありますが、会社の規模が小さくそんなに予算はかけられないので、コストをなるべくかけずIH01のフィラメント位置を再現し車検に通るバルブを作ろう!という目標を掲げてみました。
・ベースは実績のある製品
・パッケージなどは専用品ではなく汎用品
・頭をフル回転し光をシミュレーション
・ごにょごにょ・・・
~中略~
そして試作品いくつかを作り完成した最終バージョン!
試作品IH01ロービーム
試作品IH01ハイビーム
いかがでしょうか?
カットラインも綺麗に出ますし路面を均一に照らす綺麗な配光!苦労して作った甲斐がありました。
これから製品ロットの製造を行い、2ヶ月以内には世に出ると思います。
価格は15,000円以下で抑えられたらなと考えています。
数量は70セット限定です!
Posted at 2019/08/05 08:53:51 | |
トラックバック(0) |
NENC | 日記