• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

サーキットデビューin鈴鹿ツインサーキット②

サーキットデビューin鈴鹿ツインサーキット② 昼休憩にコースを祐さんと歩いてコースを覚える

4駆ターボ枠を観戦…エボが5台くらいとインプに34GT-RにS3にスイフトに86
もう速さの次元が違った…


2枠目は1枠目の反省と経験を生かしてタイム更新を目指しました

慣れてきたので結構冷静にいけました

りゅうさんに後ろから笑顔でベタ付けされ続けた時はかなり嫌でしたねw

タイムはベストが44.238でした

ん~43秒には入れたかった…


とりあえず忘れないうちに反省はしました

もう宿題がいっぱいできて大変ですw

8個ぐらい出てきましたからねw

まあいっぱい改善点があるという事は伸び代があるっていうことでww

全部消化できたときはどれくらいのタイムが出せるだろうか♪

まあ学生の身でそんなにサーキットは走れないので次回は次の冬かな

初サーキットは楽しかったです。でも道が広い分ラインも多様なので難しい

あとサーキットでTMストリートは無理!!止まらない!!ABS効きまくりでした

ってか今までどうなるとABSが効いているのか知らなかったのですが、兄者に感触を教えてもらってわかりましたw

しかも思い返せば峠でもABS頻繁に効いてたわwコワッw



帰りは亀八食堂で美味いグロい奴を食べて帰ってきました

みなさんおつかれさまでした




ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/01/31 03:32:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年1月31日 12:39
うちもエア抜きしてもフガフガ、外したら表面ボロボロで灰になってたぜ。フロントだけは次回から換えるぜwwwwwwフルードはDOT4で余裕でした
コメントへの返答
2011年1月31日 23:42
灰になってましたか冷や汗2
自分もフガフガになってて、エア抜きしてもらったんですけど、全然エア噛んでなかったみたいなんで自分も炭になってる可能性大ですわボケーっとした顔
山ではいけてもサーキットは無理でしたね冷や汗
2011年1月31日 19:20
次は冬か~。

関西でドラテク走行会があればオススメなんだけどね。
コメントへの返答
2011年1月31日 23:47
お金の融通ができれば今季中にリベンジしたいですけどねひらめき
ツインで納得できる走りができるようになるまではサーキット走るならツインにこだわりたいと思います)キリ(^.^)
2011年2月1日 1:26
俺のベストラップは44"217だったw微妙に勝ってたw

あぶねー!
コメントへの返答
2011年2月1日 2:59
まあスペックが俺のほうが上やのに…って感じですね冷や汗
次走る時は復習&修正して43秒台目指します。

プロフィール

はじめまして☆ スイスポ乗りのトシ@No.18です。 よろしくお願いします(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE  イベント告知 vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 15:09:22
ハンドルセンター調整【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 02:40:33
2014  勝手に 「道場破り」  in 鈴鹿 ツイン  ドラテク 編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:40:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2台目のスイフトスポーツ コンセプトは「Simple is best」 【タイヤ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年5月中旬納車しました。 中古で49000キロほど走行してたんですが、 HDDナ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation