• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@のブログ一覧

2010年09月07日 イイね!

靴パーツレビューにもあげましたが靴買いました

あまりにも運転用に積んでおいたスニーカーがボロボロだったので

偉そうにもドリフトキャット 3 SF フェラーリドライビングモーターメンズスニーカーってのを。

競技用ではないですがドライビングシューズですよ

履いた瞬間から運転しやすいしw

もっと早くから買えばよかったかも

まあ感覚なんて人それぞれなんで厚底ブーツでも裸足でも自分が運転しやすければいいんですけどね

まあ街中を親父のATとか運転するなら全然ヒールのある先尖がったブーツで運転しますけど、

さすがにMTはできないっす

あとチョット走り出してから自分の感覚に関する部分(シートポジション、ステア、ペダル、シフト)へのこだわりがいかに重要かわかってきたかも …しれん


ってか買った靴実際は小さめやからってことで普段28cmなんを29cm買いましたけど…

バカ足ですねw

まあ同世代の男の子ならまあこんなもんやと思ってるんですが

靴もちゃんとサイズあるんで大丈夫なんですが、





問題は靴下

いっつも踝(くるぶし)までのソックス履いてるんですが、

サイズがあんまない

大概27cmまでなんですよ

履けるには履けます

でも数回履いたソックスは履いてたらズレて踵がツルンって出てしまうんですよw

マジ萎えるしヤル気がなくなりますw

ってことで黒とかグレーで地味めな28cmくるぶしソックスの情報お待ちしてます

ちなみに分厚いのは苦手です
Posted at 2010/09/07 04:55:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月30日 イイね!

キリ番

キリ番40000㎞なりひらめき

1月1日に30000㎞やったんで、8ヵ月で10000㎞…


通学通勤には使ってませんよw
Posted at 2010/08/30 14:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月27日 イイね!

届いた

届いたりゅうさんに続きフェデラルRSRです

確かに臭いのは臭い。
でもう○こ臭さ…ではない気もする。
好きなニオイではない。

とりあえず履いて皮剥き終わったらインプレしまーすひらめき

ナイトは異臭騒ぎですねウッシッシ
Posted at 2010/08/27 12:51:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月25日 イイね!

ダラダラと

おひさしぶりです。

8月前半の国家試験を無事?に終え、気が抜けてます。

でも9月には大学院試があるので余裕ぶっこいてもいられませんが…


最近も相変わらずR有に周1~2で通ってます

とはいっても最近は1~2本で終わりですが


んでそろそろタイヤが終了のお知らせ…

山を走り出すまではレブスペックで1年チョット走っても8分山ぐらいあったんですけど、

ここ3ヵ月であっという間ですよ

あとパンクも修理してます

自分の運転の仕方が変わったのか、タイヤが終了の知らせをしてくれているのかはわかりませんが、

タイヤが鳴きまくり…

確かに高速コーナーでは減速を減らしているのはあるんですけどね
(だって車速落としたら回転数落ちてしまうと次しんどいんで)

でも縦のブレーキングでズルズルいくし鳴かれるとね…

あとりゅうさんと走ったときにタイヤの性能の差(だけ?ではない気もするけど)
全然コーナリング速度が違う…さすがR1Rなのか?

G関さんにもこれ以上いくなら足回りはきっちりしたほうがいいって言われたし


ってことで次のタイヤの候補はフェデラルのRSRにしようと思ってます

学生には国内産の喰うタイヤは無理

このタイヤどうなんでしょ?

安いわりにグリップはいいみたいです

熱が入り易い分熱垂れが早いらしい

でもメインが夜の峠を休み入れながらなので問題なし

気になるところが減り。

街乗りもするんで安いとはいえ減りが早過ぎるのも学生にはきつい

まあ喰うタイヤなので多少覚悟はしてますが

あとう○こ臭いらしい…  ホンマに?

一応ドレスアップ系に振ってるのにう○こ臭いのは痛いでしょw


あ、最近は走りにハマってますが、軽量化と言ってエアロ外したり、ホイールを変えたり、スポーツ系のエアロを付けたりはしませんよ

自分のコンセプトはあくまでドレスアップ系なんちゃってユーロですからw

そこはブレませんw

でもさすがに2リッター4駆ターボとかが相手だと全然相手にならんw

すべてにおいて負けてるわ~

4駆ターボからスイスポに乗り換えられた方はテンロクの使いきれるパワーとキビキビしたハンドリングが楽しいと言われますが、

自分にとってはパワーが欲しい

もちろんスイスポは楽しいし、上達するクルマだと思います

乗り潰すと思います

まああと数年後には4駆ターボの世界も味わってみたいですね


あとSHOWAのサスについて…

街乗り&峠を流すのにはとても良い脚です

でも最近はもう少しバネレートが高いほうがいいなぁっと感じてます

でも純正形状…w

まだこの脚で頑張るか


それと最近他の峠で走る練習をしてみたい衝動が…

幸い三宮に住んでるので六○山もありますが、具体的に皆さんどこの区間中心に走ってはるんやろ?


Posted at 2010/08/25 06:03:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年07月03日 イイね!

6月を振り返って

某有料道路の半券を数えてみたところ、6月は8回走りに行ったことがわかりましたひらめき

週2ペースか…
梅雨じゃなければもっと増えていたはず…

仮に月10回走りに行ったと計算して、


400円×10回×12ヵ月=48000円

それとガソリン代。

恐ろしいふらふらたらーっ(汗)

まあ冬は凍結防止剤で走れませんが猫2

1本1本を真剣に走れってことやねひらめき
違うか冷や汗
Posted at 2010/07/03 04:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

はじめまして☆ スイスポ乗りのトシ@No.18です。 よろしくお願いします(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE  イベント告知 vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 15:09:22
ハンドルセンター調整【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 02:40:33
2014  勝手に 「道場破り」  in 鈴鹿 ツイン  ドラテク 編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:40:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2台目のスイフトスポーツ コンセプトは「Simple is best」 【タイヤ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年5月中旬納車しました。 中古で49000キロほど走行してたんですが、 HDDナ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation