今更ですが、鈴鹿ツインサーキット主催の2013スイフトチャレンジバトルラウンド3に参加してきました。
また1番乗り(笑)
今回の目標は3つ
1.Gコース40秒切り(自己Best:40.117)
2.まーしに今度こそ勝つ
3.総合5位以内
でした。
前回9月末の走行からの変更は
1.フロント205から225へ
前回走行でリアは流れるのにフロントがアンダーだったのでロスを痛感したため
2.フロントブレーキをZONE10FからWinmaxAP2へ
耐熱性や制動の安心安定感は10Fが良かったのですが、止まりすぎる&コントロール性の点で不満があり、使いなれたAP2へ。
3.Zのライン変更&シフトアップを200回転低めにして8000rpmに
・Gコース
・1枠目(9:45~10:00) Best:40.008
減衰:F10戻しR15戻し
空気圧:冷間 F2.5 R2.7→温間 F3.1 R3.1
フレッシュタイヤのせいかフロントもリアもグリップせず。フロントはアンダー、リアはオーバー
フロントが喰わないからステアリングこじり過ぎ
しかも目標の40秒切り不達成、まーし39秒台入りで負け‥‥。
あまりにもスピンやミスしすぎて1枠目のミス動画を編集してみました(笑)
ご迷惑おかけしました。
アウトラップからやらかしてます(笑)
・2枠目(10:45~11:00) Best:39.709
減衰:F10戻しR12戻し
空気圧:FR2.7→2.9 FL2.7→3.0 R2.9→3.0
これではまずいと目が逆三角形▽▽にしてがんばりました。
あと皮剥きができたから?&フクチャンさんに引っ張ってもらって40秒切り。
温間3.0当たりが良さげでした。
Bestと2ndBestが近かったので&フクチャンさん追走なのでまとめてUPです。
・3枠目(11:45~12:00)
現場におられたかたはご存じでしょうが、Zでクラッシュしてしまいました。
原因はさらにタイムを短縮するべくZを底までアクセル踏みこんだ結果、2個目の縁石ではじかれてスピンして左の土手へ
若干のムチ打ちはありましたがケガが無くてよかったです。
あと、同じ枠を走っておられたエキスパートクラスの方々、スイフト関係者の方々、ツインサーキットスタッフの方々、ご迷惑をおかけしました。
これも自分のドライビングスキルの無さ、精神のコントロールのヘタさ所以ですね。
まだまだです‥。
あと、ずっと車載動画撮影していたので、何が悪かったのか反省しようと思い動画を確認しようとしたのですが、クラッシュの前あたりからカメラが停止していました。
クラッシュを予知して、お前見ないほうがいいよって言っているのかはわかりませんが謎です(笑)
ということで、昼からのフルコースは見学&撮影してました。
いやー、観てる側もめっちゃおもしろかったです。
フクチャンさんとりゅうくんの音がTHEチューニングエンジンって感じでたまらん(笑)
1コーナーから2コーナーはとても見応えがありました。
特に模擬レース、ホントクラッシュが無かったのが不思議なくらいダンゴ状態(笑)
自分もエントリーしてたのですが出れなくてよかった(笑)
まーし1位おめでとう☆
マーボーさんも水温と戦いながらダンゴの後ろからの追い上げはさすがです。

(写真不都合でしたら削除なり編集します。)
でもまさかの無茶ぶりにかなり焦りました。いつか仕返ししてやります(笑)
ということで、目標のうち上2個は達成。(でもまーしはノーマルエンジンですけど 泣)
フルは走れなかったので総合5位は不達成という結果でした。
参加されたみなさま、お疲れ様でした。
亀チャレは参加できず、京都のクルマ屋さんに寄って、芦屋で焼き肉食べました。
毎度ありがとう(笑)
ちなみにクルマは修理が始まりました。フレームやら色々逝ってしまっているので、
結構リアルに乗り換え考えてましたが、このスイフトには愛着もあるのでもう少しお付き合いしてもらおうと思います。
Posted at 2013/12/09 00:53:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ