• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ@のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

思い立ったらクルマ弄り

思い立ったらクルマ弄り7日のバイト中になんか発作的にクルマ弄りたい病が発生しまして、
室内イルミネーションの追加をすることにウッシッシ

仕事しながら配線を妄想します黒ハート

今回の弄り目標は
・丸ルーバー内イルミ
・Bピラー間接照明
・ラゲッジルームランプ追加
の3つです

イルミ関係はどれだけ頭に配線をイメージできるかにかかってきますねほっとした顔

作業はバイトが終わり飯食ってからの深夜1時夜

LEDの端子を作ったり既存のイルミ電源から電源取り出したりしましたが、
配線コードがどうしても長さ足らなかったので西宮のドンキまでドライブして調達車(RV)

結局5時まで作業しましたが、眠気と疲労と暗さの不自由さから途中で断念ふらふら眠い(睡眠)


続きは今日の夕方から

ピラーを外し電源をリアのラゲッジルームまで通します
(あくまで室内イルミはスイッチ1つで全部入切できるようにするため)
余った大王導LEDを二本使ったので超明るいです
天井も青くなりますひらめき
なんか恥ずかしいですボケーっとした顔

Bピラーにも間接照明をひらめき
恥ずかしいですボケーっとした顔


丸ルーバー内イルミはどこから配線を出したらいいのかわからず断念
またにします

ドンキでたまたま見つけたイルミをインパネにひらめき

作業内容はこんなもんですね

イルミ関係は簡単で楽しいけどめんどくさいですね~冷や汗
配線隠しをきれいにやろうとするとどうしても時間がかかります
やっぱ時間無い時に思いつきでやるもんじゃないです

あとエーモン系の部品は揃えると地味に結構高くなりますねがまん顔












Posted at 2010/02/09 03:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年02月04日 イイね!

スノボに行ってました

スノボに行ってましたおひさしぶりです晴れ

題名の通りスノボへ行ってましたスノボ

2週間で2度長野へ行ってきました

もちろん夜行バスですよバス

1つはサークルの同回の子達と

もう1つはサークルの後輩達と


スノボを満喫しまくりましたぴかぴか(新しい)

お陰で体全体痛過ぎですボケーっとした顔どんっ(衝撃)

今週一杯は自重しときます



今回痛感したこと

歳をとったなぁって冷や汗2バッド(下向き矢印)

22歳の若造が何言うとるねんってカンジですが、
18~20歳の後輩を見てると若いなぁって思うことが多々…バッド(下向き矢印)

同回は落ち着いたなぁ~と

ノリ・体力・キャピキャピ感?
なんか俺らもあんなんやったなぁみたいな



卒業を目前に控えてなんか切なくなりました失恋
残りの大学生活も楽しもうと思いますうれしい顔


Posted at 2010/02/04 22:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2010年01月19日 イイね!

サイドステップ装着~

サイドステップ装着~純正OP スイフト用サイドステップ装着しました~るんるん

レビュー・取り付けは等はパーツレビュー・整備手帳にてしてますひらめき



かなーり満足です黒ハート 

車高も低く見えるし
ボリューム出たし
前後エアロとの相性もいいカンジグッド(上向き矢印)

値段的に同色化よりお買い得なカンジがしますぴかぴか(新しい)

スイフトマガジンもこれで撮ってほしかったな~冷や汗



外装的には大きいものではあと車庫調とか以外はある程度完成かなぁ

まあランプ系フルLEDとかフォグHID化とかはいずれしますが猫2ぴかぴか(新しい)


ユーロ系でいこうと思っていますが、外装はあとどこ弄っていったらいいですかね?

シンプルで品のあるユーロってカンジが理想ですほっとした顔

内装はそのうち…






Posted at 2010/01/19 17:45:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年01月13日 イイね!

明石海峡大橋と明石焼~ ドライブは計画的に②

明石海峡大橋と明石焼~ ドライブは計画的に②明石海峡大橋のあと、せっかくやからと明石焼を食べに行きました車(RV)


食べたところは明石駅を南に歩いて5~6分の「魚の棚商店街」の中にある「たこ磯

この店は言わずと知れた名店ぴかぴか(新しい)

店内には芸能人(水野真紀とかシャンプーハットとか)のサインがずらり

テレビにも出演したこともありますTV

土日、祭日ともなれば長い行列が出来るんですよ

明石焼きは玉子焼とよばれています

ここには定期的によく食べに来るんですけどホンマ旨しexclamation×2




新鮮な明石タコ、卵をふんだんに使ったトロフワな生地、三つ葉が付くカツオと昆布の風味がきいたダシは最後飲み干せますぴかぴか(新しい)


絶品ですうれしい顔ぴかぴか(新しい)



近くに行かれた際には行ってみて下さいウィンクぴかぴか(新しい)
Posted at 2010/01/14 03:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月13日 イイね!

明石海峡大橋と明石焼~ ドライブは計画的に①

明石海峡大橋と明石焼~ ドライブは計画的に①今日は昼から相方と遊びに行ってました 車(RV)


まあ雪が積もればDVDでも借りてきて観る、
積もらなければどっか行こーってカンジの予定でしたひらめき

超寒かったけど雪は積もらなかったのでどっか行こーってことに

大体いつもどこ行くかとかクルマに乗ってから決定しているので今日もそのパターン

東南西北白發中どこ行くーとかしょーもないこと言いながらとりあえず2号線を西へ行くことに


初めは須磨水族館とか考えましたが、
空いてそうやけど今冬1番寒い日に水を見ておまけにイルカに水でもかけられたらシャレにならんということで却下 冷や汗手(パー)


走ってて明石海峡大橋が見えたとき、ふと水@兄さんの日記思い出し舞子海上プロムナードに行ってみることに るんるん

駐車場にクルマ停めて降りるやいなや、風ーふらふらどんっ(衝撃) exclamation×2
海からの風はホンマ台風並みでした しかも超風冷たいし ふらふら雪

縦一列前傾姿勢のフォーメーションでの風との闘争の末やっと建物に入れました
おそらく髪とか顔悲惨でしたねバッド(下向き矢印)


チケットは平日大人で240円でしたグッド(上向き矢印)
土日祝300円だそうですひらめき

1から8階まで上がると遊歩道に繋がっています
途中の展望台はちゃんとしたロビー的なカンジで暖かいんですが
遊歩道部分の壁は金網の為吹き抜けで下にいたとき以上に風ヤバイし寒いふらふら霧

まあ実際海上47メートルに立っているわけなんであたりまえですが冷や汗2


ガラス張りの床があり乗ってみました るんるん

そこでジャンプもしてみましたるんるんるんるん


いやー高所の恐さより寒さが勝って頭おかしかったんでしょうね あっかんべー

実際カキ氷食ったときみたいに頭痛かったしどんっ(衝撃)


とりあえず写真だけ撮ってクルマへ直帰

初めて行ったので結構楽しめました
値段も安いし
寒くなければもっと楽しめたと思うし夕方とかポルトバザールと並び絶好のデートスポットですね黒ハート

Posted at 2010/01/14 02:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

はじめまして☆ スイスポ乗りのトシ@No.18です。 よろしくお願いします(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 スーパーオートコレクション SAサンシャイン KOBE  イベント告知 vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/26 15:09:22
ハンドルセンター調整【覚書】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 02:40:33
2014  勝手に 「道場破り」  in 鈴鹿 ツイン  ドラテク 編! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:40:01

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2台目のスイフトスポーツ コンセプトは「Simple is best」 【タイヤ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2008年5月中旬納車しました。 中古で49000キロほど走行してたんですが、 HDDナ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation