GW突入しましたね。
まあ自分の場合は学生なんでGWだからといっても普段と同じで、バイトもあれば授業もあるわけですが‥‥
まあ逆に人混みを避けて平日に遊ぶこともできるわけですけどね♪
というわけで5/25某所にて不定期に行われるおっくんナイトに参加

バイト終わりの参加だったので遅れちゃいましたが、安定の楽しさでした♪
その後カメラの練習のためにりょうさんと神戸旧居留地へ→
フォトギャラリー

名所の38番館が改修工事中の為他の場所で撮影しました。
自分の外装のコンセプトとして、神戸の街並みやオープンカフェの似合うクルマなのですがどうですかね?
先日購入した一眼レフですが、絶賛練習中です。
とりあえず色々設定を弄っては撮影、アングルを変えては撮影、色々勉強しては撮影と遊んでます。
まあ画が真っ白になったり、カメラにシャッターを切らせてもらえなかったりと、四苦八苦してますが、数撃ちゃ当たるやろ戦法でやってます(笑)
あと単焦点レンズ買いました。
Canon EF50mm F1.8 Ⅱです。
別名撒き餌と呼ばれるレンズ。1万円でおつりが返ってくる価格で購入できます。
見た目や作りはチープですし、モーター音がめっちゃしますが、明るくていいボケがでるレンズで、お値段以上にいい画が撮れるというコスパの点で評価が高いレンズです。
結局りょうさんと別れてからも1人で練習。
朝5時頃お腹が減って餃子の王将で餃子定食。そして朝帰り。
5/26は久々に師匠のところへ。
インプの子が初めてのブレーキパッド交換をしてました。
まあハプニングもありましたが作業自体は無事終了。
自分も2ポッドの交換は初めて見ました。次回からはできそうな予感(誰の?)
その後お山へ。
朝帰り。
5/27 りゅうくんガレージでKazuさんが作業とのことで暇だったので3時のおやつセットを手土産に行ってきた。


アライメントとスピーカー交換に来店されたようです(笑)
ちなみに自分は単焦点で遊んだり、カメラの事をKazuさんに聞いて邪魔したり、アライメント取ってるりゅうくんに話しかけて数値を忘れさせるという邪魔をしたりしてました(笑)

Kazuさんの奮闘(笑)

双眼鏡をもらって喜ぶりゅうくん。おそらくAKBのライブで使っているところを想像している画です(笑)
りゅうくんのポテンシャルのおかげか個人的にいい感じの写真だったのでモザイク入れてません。修正するなら言ってください。
んで京都から水兄とたかやんが、その後そのまさんがやってきました。
色々カメラについて教えていただきました。Lレンズの単焦点使わせてもらったんですが、やっぱ違いますね(@_@;)
ピントが合っている被写体は鮮やかに印象的に、ボケ味は自分のより角が取れて柔らかい感じがしました。
深みにはハマりませぬ(笑)
その後びっくりドンキーで軽食しりゅうくんとお別れ、coiさん主催の天理の彩華ラーメンでオフがあると聞き、そのまさんが行くというので行ってみました。
バラエティ豊かなメンバーでした。

ちなみに彩華ラーメン。たかやんが頼んだ特大?3玉分。(タバコでも置いて撮影すればよかった)
UKの大盛り並みにひきました(笑)
帰りはおっくんさんと一緒に帰ってきました。

とりあえず遊んでいただいた方々おつかれさまでした(^^)/♪
次は5/4かな
あ、巷で話題のこの本を買ってみた。
最近読んだのはどちらも映画公開前にツナグや東野圭吾のプラチナデータですかね。
小説は好きなんですが、読みだすとご飯も食べず寝ずに読破してしまうのであえて避けています‥
村上春樹は有名ですが1Q84も含めまだ読んだことがないです。
ノーベル賞候補でハルキストなる熱烈なファンが存在するこの人の本がどんなものか興味があって買ってみたので読んでみます。
あとは百田尚樹も人気なので気になります。
Posted at 2013/04/29 04:33:31 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記