• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

何も聞こえない~

うちのラジオ、平行モノについている(はず)の
「周波数変換装置」つうモノがついてないような気配。


「周波数変換装置」は日本の特殊?な周波数領域を
かさ上げして受信できるようにするモノのようで。


だいたい15.3MHzくらい上げているようだ。

大阪のFMラジオ 周波数80.2MHzの放送局
「FM802」ならば
95.5MHzで受信可能。
(といってもこの辺では受信出来ないけどね。届かないから。)



気のせいならばいいんでしょうが、
前の500でいつも聞いていた89.6MHz(変換後)
では何も聞こえない~(T^T)


変換前の周波数はこのラジオでは「あり得ない~」



何も聞かなけりゃいいんですけどね。


どうせMP3ばっかりだし。


あ~、アンテナどうでもイイやぁ。



コレも個体差?
ブログ一覧 | ABARTH500 | クルマ
Posted at 2009/05/20 07:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

早くもカブリオレの幌トラブル!(笑)
Porsche loverさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年5月20日 11:18
自分の場合は、購入時にオプションで変換アダプタを選ぶようになってました。
日本に届いてから作業をするようなので、個体差とはまた違うのではないかなぁと。

自分は高速道路の交通情報(1620)が聞けないのが不満ですね。
AMで唯一合わせる周波数なのに。。。

日本仕様の純正ラジオに変えればいいのでしょうが、そうするとBlue&Meが使えなくなりそうで。。。
コメントへの返答
2009年5月20日 12:59
同じ所から購入の前車両はちゃんと装着されていたのに。というか選べる状態では無かったんですけど。
今回はコンソール裏に白いクッション材に包まれた塊が無いやぁ。

道路交通情報、滅多に聞かないのでこちらは困ることはないです。
MW位でどっかにあったりして。

日本仕様使えますかねぇ。
なんかラジオパーツでBlue&Me仕様ってありませんでしたっけ?
2009年5月20日 14:20
アンテナがなんでもよくなっちゃいましたね~
アンテナなしでいっちゃうとか?
手回しラジオを携帯して。
コメントへの返答
2009年5月20日 15:35
アンテナなしだと穴がかっこ悪いっす。
ちっちゃい方付けよかな?

USBでMP3聴きまくろっと。
2009年5月20日 18:39
うちのも変換器付いてますが、交通情報は聞けないですね。ぬ500さん同様、Blue&Meが便利なもんで、変える気は無いですが、もう一段変換するアダプターがあればと(笑
コメントへの返答
2009年5月20日 19:12
むぅ、困ったラジオですねぇ。
Blue&Me便利ですよね。
ハンズフリーとUSBで大活躍してます。
今度はわからないままでもイタリア語のままがんばってますが。
2009年5月20日 22:16
このままだとラジオ聞けない
と買ったお店で聞いたので
ウチも変換器つけました。

結構いい値段したので
日本使用のカーステと入れ替えたら
どのぐらい違いますか?
って問い合わせたら
若干変換器のほうが安かった。
ビミョーな所を突いてくる
うまい商売ですね。
コメントへの返答
2009年5月21日 5:58
変換器、そこそこイイお値段しますよねぇ。中古で購入して自分でつけようかしらん。

お値段設定は本当にうまい塩梅で。
よく考えてあるなぁと思います。
為替によりこっそり変更されてたりして。
2009年5月21日 0:18
私が買ったCARBOXさんでは納車時に設定してくれてたのでちゃんと聞けますよん。
コメントへの返答
2009年5月21日 6:02
前の500は最初からお値段の内訳(といってもオプション扱い)に入ってたんですけど。ナゼなんでしょうね。
2009年5月24日 17:47
初めましてエッセと言います。

並行ABARTHの話になりますが、メニューの設定でデイライト設定がありONにするとロービームの下のスモールランプが点くと聞きました。

この点、確認はされましたか?

但し、点きっぱなしになるようなので、設定をOFFにしないと駄目なようです。

コメントへの返答
2009年5月24日 18:32
はじめまして!

ばっちり点いてますよ~!
メーターバイザーのmenuボタンからデイライトのon-off選択出来ます。

ちなみにうちはon派です。
昨日も「ライト点いてますよ~」と親切に教えてもらいました(^_^;)

プロフィール

トレピウーノ絶賛してたら縁あって2007年Fiat500のオーナーに。その後2008年ABARTH500に乗り換え。 普段は500、家族で出かける時にはフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:30:21
孫市屋 T20ダブル-クロムバルブ-アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:24:50
BAMBINO 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2009/10/04 16:52:27
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ぐれちん (アバルト 695 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぐれちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) しろちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2009.3まで所有。 左ハンドル6MTの平行車。 CG Autumn Meet 20 ...
ルノー その他 ルノー その他
よく走り、良く曲がり、良く止まり。 マーチくらいの大きさに2リッターエンジン詰め込んでる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation