• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

さらに追い込んで。

さらに追い込んで。 昨日取り付けたルームミラー。

取り付けてから気がついた。


上下反対にすれば、もっと上方に持っていけるらしい。

と言うことで。


ミラーを上下逆にして、もっと上に上げてみました。

視界ひろびろ〜!


横から見たらこんな感じ。



まぁ、見た目もそんなに違和感ないのでこのまま暫くいってみます。
ブログ一覧 | ABARTH500 | クルマ
Posted at 2009/08/10 21:00:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅は楽しい😀
mimiパパさん

洗車🚗🌟
ドクロおじさんさん

第千百九十二巻 第17回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

Amazon prime sale ...
pikamatsuさん

走行中『ガガガ・・・』異音発生!!!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 21:43
"視界広々~" うらやましい!

あんまし上に上げると、ハイマウントストップランプが
後方視界の邪魔になりませんか?

僕もマネしたいので(笑)、今度見せてください!
コメントへの返答
2009年8月10日 21:54
ミラーはかなり上に行きましたからねぇ。
ハイマウントストップランプは気にならないんですが、室内のルームランプベセルがわずかにミラーに映ります。
まぁ、ランプ付けなきゃ気にならないんですけどね。

コレの使用前後で実際の視界、かなり違いますよ〜。
2009年8月10日 22:07
いいですねぇ~!!!
ますます、真似っ子したくなりますねぇ~

前に気がついたんですが、普通のミラーのと自動防眩のセラミックラインの大きさが違うみたいです。
自動防眩の方がミラー自体の取り付け位置も低いのでしょうか???
コメントへの返答
2009年8月11日 6:19
ん?
そういえば、自動防眩にはセンサーらしきもの付いてましたっけ。
もう少しセラミックライン長いんでしょうか?
でもたぶん、進行方向にセンサー付いているから、基本の場所は変わらないと思うんですが・・・。
うちのはセラミックラインより下にミラー来てましたし。
2009年8月11日 13:43
防眩でもできるのかな…?

いい位置ですね~^^
コメントへの返答
2009年8月11日 14:42
実は一つだけ難点が。
あまりに高すぎて後続車の運転手は見えなくなりますねぇ。目を合わさなくて良いとも言えますが。

147の自動防眼の外し方も載ってましたから、たぶん500もいけるはず~!

プロフィール

トレピウーノ絶賛してたら縁あって2007年Fiat500のオーナーに。その後2008年ABARTH500に乗り換え。 普段は500、家族で出かける時にはフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:30:21
孫市屋 T20ダブル-クロムバルブ-アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:24:50
BAMBINO 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2009/10/04 16:52:27
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ぐれちん (アバルト 695 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぐれちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) しろちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2009.3まで所有。 左ハンドル6MTの平行車。 CG Autumn Meet 20 ...
ルノー その他 ルノー その他
よく走り、良く曲がり、良く止まり。 マーチくらいの大きさに2リッターエンジン詰め込んでる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation