• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

重宝しています・・・が

重宝しています・・・が 日中と夜間の温度差が大きくなるこの頃、
ウチの地域ではこんな具合に
朝8時近くても周りが見えにくいです。


で、そこで重宝しているのがデイライト。
正規モノでは機能しないようにしてありますが。


ちなみにデイライトとは
フロントのスモール球(ダブル球)の明るい方のみ点灯いたします。
リアは何もつかない状態。


通勤時間帯はだいたいこんな感じが多いので、
基本ずっとデイライトつけっぱなし。

こんな時、スモールあればなぁ、とも思うわけですが、
レバーをひねる必要もないし、これはコレで便利でいい。


で、デイライトで困ること。

いつもつけっぱなしなこと。


というのも点灯、消灯には

1.停止した状態で

2.ディスプレイを距離や平均燃費などではなく、曜日にした状態で

3.memuを押し、

4.▲2回押し、Daytime Light選択

5.menuで off → on 切り替え

6.(必要であれば)▼2回押し、menu押して終了



という面倒くさい行程が必要となるので、
だいたいそのままになるわけです。

ところが、時々すれ違う車で、毎回パッシングされます。

そんなに毎回、消し忘れと思われてるんでしょうか?
ブログ一覧 | 500 | クルマ
Posted at 2009/10/29 08:29:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

ありがとうございます!
shinD5さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

焼きそば
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年10月29日 8:43
でも僕らディーラー物の500には
デイライトもポジション(スモール)のみの点灯もありませんもんね。

夜の上り坂の交差点なんかでは、まともに対面のドライバーの目を射ていますし、
消したら消したで真っ暗になるので、曲がってくるトラックにぶつけられそう。
デイライトもアリなのかな・・・とも思いますね。
なんか八光さんで出してくれないかな。
コメントへの返答
2009年10月29日 11:04
ウチも帰宅時は坂道で信号停車します。並行車は余計に対向車まぶしいだろうなぁーと少し光軸下げてます。
純正オプションでフォグの位置に付けるデイライト有りましたが・・・
プントなんかは同じカタチのレバーでポジションあるので、ディーラーさんでなんとか作ってくれないでしょうか~?
2009年10月29日 8:52
時々すれ違う車、ってことは同一犯(笑)ですか?
実は遠い知り合いだったり?

こっちにきてそろそろ一年ですが、自分はめっきり減りましたねぇ。
ただ世知辛い土地柄ってことなんでしょうが(汗)
コメントへの返答
2009年10月29日 11:40
同一犯なんですよね~。結構若い人で。
見たこと無いなぁ。←本人を外で。
しつこいんで一回「消えへんのよ~」ってパッシングし返した事あるんですけど効果なし。
こちらは土地柄、お年寄りは歩いてても教えてくれますねぇ。彼らは何となくホノボノしてますから良いんですけど。
2009年10月29日 12:22
ヘッドライトキャンセラーか、配線加工して別スイッチでデイライト+リヤ灯火の点灯を妄想中です。
せっかくなので、デイライト側が点灯できるようにしたいのですが…

PuntoかPandaのレバー、どっかに出て無いですかねぇ…
コメントへの返答
2009年10月29日 18:35
某Yオクでパンダ用のが出てたんですけど、コラム部assyだったし1.4諭吉位したのかな?で諦めました・・・orz
フォグもライト消せば消えてしまうし、フツ~にポジション欲しいです~!

↑今見たらNEWパンダ用で1諭吉弱でした〜
2009年10月29日 18:06
こんにちは

そうですかパッシングされる人がいつも同じ

これは通勤路を変えるしか、まあそんなに気にしてもしょうがありません。

最終的には、どこかのショップでスイッチの取り付け依頼するとかですね。

私のデイライトは、もろデイライトなのでパッシングされた事は無いのですが。
コメントへの返答
2009年10月29日 18:33
今のところ、他のヒトは気にしないようにしています。

頭の中では色々案があるんですけどねぇ。
レバーだけプント2とかパンダ用に換えて、ポジション位置の時だけリレーかませてヘッドランプのみ消えるようにしたいとか、ウィンカーレバーの先のタッチスイッチ一度触るとヘッドライト消灯、もう一度触るとヘッドライト点灯とか(ろっし式+α)・・・。
逆にタッチスイッチで正規デイライトのオン-オフ制御とか。。。

でも、出来れば元ある配線を傷つけたくないのもあるし、新規に配線引くのが面倒なので・・・妄想のみで楽しんでおきます♪
2009年10月29日 20:55
ウチも駐車場の誘導の人とか、道路工事の交通整理の人に注意されます
カミさんは、わずらわしいので
消してくれというのですが
せっかく着いているので、点けちゃうんですよねー

フォグが同時点灯出来ればもっといいんですけどひらめき
コメントへの返答
2009年10月29日 20:59
AUDIのアイラインのように、わかりやすいデイライトならば皆さん疑わないんでしょうが、見た目ポジション点灯してるだけですもんねぇ(汗)
霧の時が一番中途半端で。同時じゃなくても、フォグ単体で点くだけでも助かるんですけど・・・。

プロフィール

トレピウーノ絶賛してたら縁あって2007年Fiat500のオーナーに。その後2008年ABARTH500に乗り換え。 普段は500、家族で出かける時にはフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:30:21
孫市屋 T20ダブル-クロムバルブ-アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:24:50
BAMBINO 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2009/10/04 16:52:27
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ぐれちん (アバルト 695 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぐれちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) しろちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2009.3まで所有。 左ハンドル6MTの平行車。 CG Autumn Meet 20 ...
ルノー その他 ルノー その他
よく走り、良く曲がり、良く止まり。 マーチくらいの大きさに2リッターエンジン詰め込んでる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation