• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こい。のブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

[B4]セカンドオピニオン

[B4]セカンドオピニオンセカンドオピニオンとは・・・よりよい決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求めた「意見」、または「意見を求める行為」の事。(Wikipediaより抜粋)

15万キロ超のうちのカミ様カー、
レガシィB4。

昨年末からタイコ部がボロボロ腐ってきたので
とりあえずアルミテープで補修していた。



で、先日、点検に出した際、
センターパイプのリア側フランジ付近が
穴開きかけでやばいと
いつものDラーでいわれた。

このままではマフリャ〜落ちますよと。


うぅ、いつもカミ様が乗ってるから
そんなトコまで見ないワナ。


ざっと見積もってセンターパイプ交換で4万だと。

センターパイプ+サイレンサー交換なら9万弱?

ウシシ。

充分レガ○スRくらいは逝けんじゃねーの?

どうせ交換なら、いっそのこと
センターから後ろ
社外品に全取っ替え(`∀´)ケケケ



と・・・思っていたのに。


Dラーだけでは、と
近隣のスバルショップでリフトアップしてもらい、
見積もりしてもらうと。

溶接で1万ちょっとでおk・・・・?

カミ様は快く首を縦に振りましたとさ・・・(+_Q)↓

しかも、仕上がってみれば
クラック程度だったので1万でおつりが来たと・・・


良かったのか、悪かったのか。。。トホホ。
Posted at 2011/09/08 22:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | B4 | 日記
2010年07月29日 イイね!

お漏らしか?

昨日、神様からメールが。

「レガシィ停めてたらシミできた。
オイル漏れかも」

って。


「後で見るわ〜」ってメール送って
ほおっておいたら

「ちょっと見て〜1分でイイから」って仕事場に。

見るとリアデフがしめってる。
触るとさらさらだがクサイ。

漏れてる?

もうすぐ14万キロ、頑張れ〜!
Posted at 2010/07/29 06:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | B4 | 日記
2010年07月15日 イイね!

こっちのミラーも

こっちのミラーもコイツはBHレガシィのミラー。


もう140000kmも近いせいか、
最近、お疲れ気味のウチのB4。


左右の電動ミラー格納機能が弱って、

時々、きちんと開かないし、
きちんと閉じない。



自動格納機能を付けているので、

ロック・アンロックの度に開け閉め。

それも原因の一つ?



途中までしか開かないと・・・

わざわざウィンドー開けて
ミラーを手で補助して開けることも。




そこで、某オクで落札したBHミラーに交換。
(もちろん、BEと共通。でも、まだ右側のみ・・・)

こんなコトして


こんなコトをしてました。



あ〜、ちょっと傷つけちゃった。

頑張って磨かなきゃ・・・・


で、どうなったかというと、

もちろん回復!


きちんと閉じるし・・・

きちんと開く!

(それがアタリマエ〜のはずなのに。。。)


今日はミラーばっかり触ってました。
Posted at 2010/07/15 21:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | B4 | 日記
2010年04月23日 イイね!

ワイパー交換

ワイパー交換先日、うちの奥様から苦情が。

「雨降ったらな~。
前が見えへん。」

ん?レガシィのフロントはガラコをヌリヌリしたばかりなのに。なぜ?


と、実際に奥様B4に乗ってみると、


確かに見えないわぁ・・・

もうゴムがベロベロ千切れてて、
ちゃんと拭いてません。

と言うか、こすり付けてます。


ガラコなんか剥げまくりです。


しょ~がないので結構な雨の中、
出来るだけワイパー使わずに
黄色い帽子のお店に。


で、ゴムのみ交換でも良かったんですが、実は今、左右でブレードの種類が違う。

これはずっと昔、長さのみで合わせて
適当~に交換したため。


今回は左右の種類を揃えるため、
Valeoのフラットブレードワイパーを選択。


あ、カーメイトって書いてあるか・・・


Valeoのフラットブレードワイパー、RSの時も付けてたけど、
今は変えゴムもあって便利だなぁ~。
昔は黄色いマークが出れば
交換したのに。


うちの500のゴムも何とかしないとなぁ~。いつまでもビビりまくりはダメでしょうし。
Posted at 2010/04/23 14:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2009年06月28日 イイね!

わからんわぁ

わからんわぁ木曜にGarmin nuvi205を購入し、
ずっと使ってみたいとうずうずしていた。

B4に最初に着けたポータブルナビは
とっくにDVD専用機。
ナビ用のディスクもいつの間にか
キズで読み込めず。


今日、買い物にちょいと遠いところへ。

せっかくのチャンスだが、154cmの奥様からは
「前が見えないからいらない。
だいたいナビ使うような所には行かない」
と言うことで、装着場所は仮置きで。

仮置きするために、ずっと前に購入していた
車載サンドマウント?にクレードルを取り付け、
いざシュッパーツ!

結果は?


わからん。

「20km道なりです」

って、選んだ店が悪かった。

田舎道、しかも国道沿いだしなぁ。


でも、とりあえず車のアイコンだけでも
FIAT500にして走っていると見てて何となく楽しい。

まぁ、そこそこの性能っぽい。
リルートも7秒かからないし、道を外れることもない。

もうちょっと遊んでみなくては。
Posted at 2009/06/28 19:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | B4 | クルマ

プロフィール

トレピウーノ絶賛してたら縁あって2007年Fiat500のオーナーに。その後2008年ABARTH500に乗り換え。 普段は500、家族で出かける時にはフォレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 19:30:21
孫市屋 T20ダブル-クロムバルブ-アンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 17:24:50
BAMBINO 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2009/10/04 16:52:27
 

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ぐれちん (アバルト 695 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) ぐれちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2008年登録の平行モノ。 Color:GRIGIO CAMPOVOLO ハンドル:L ...
フィアット 500 (ハッチバック) しろちん (フィアット 500 (ハッチバック))
2009.3まで所有。 左ハンドル6MTの平行車。 CG Autumn Meet 20 ...
ルノー その他 ルノー その他
よく走り、良く曲がり、良く止まり。 マーチくらいの大きさに2リッターエンジン詰め込んでる ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation