• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぃんかー☆べるのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

アイサイト体験して来ます。

アイサイト体験して来ます。アイサイト体験して来ます。
Posted at 2015/11/26 11:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

えっ、、、もう?、、、はやっ!(^_^;)

えっ、、、もう?、、、はやっ!(^_^;)今年も残すところ、あと50日ぐらいですかね。
写真はトヨタさんがウチの会社で展示会をしたときに
頂いた86のミニカーです。







新型のプリウスは持ってきませんでしたが
パンフレット持って来てました。


今度のプリウスも売れるんだろうなぁ〜

さて、本題に移りますね。
バズくん、洗車してもらっていい気分です。

ココでクイズです。
いつものバズくんとちょっと違います。
分かるかな?



えっ、、、もう?、、、はやっ!(^_^;)



ワイパーまで気づかなかったでしょ?
Posted at 2015/11/14 20:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2015年11月03日 イイね!

越後・謙信SAKEまつりにいってきました。

越後・謙信SAKEまつりにいってきました。とっても今更感が強いんですが。。。(#^.^#)

10月24日・25日に行われた越後・謙信SAKEまつりにいってきました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
越後・謙信SAKEまつりは、平成18年から開催しており、今年で10回目となります。
上越地域の日本酒をはじめ、ワイン、どぶろく、地ビールなど「SAKE」を一堂に集め、
上越地域の酒づくり文化を紹介するイベントです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





☆会場の様子





☆相方と試飲して決めた、今年のお持ち帰り品です。


Posted at 2015/11/03 14:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめ情報 | 日記
2015年09月06日 イイね!

当選しました。。。(ノД`)

当選しました。。。(ノД`)ネタに関係ない(;^ω^)o/――~>゚))))彡の写真でごめんなさい。

b君の彼女が来た時にもてなした牛タンデス。






さて、σ(-ω-僕))は当選する事がかなりの確率であります。

何の当選なのか気にかかりますよね。




実は\_(・ω・`)コレ





これが宝クジだったらなぁ。。。


あっ!

そうそう

ドライブレコーダーも当たりました。

もちろん不具合ですが・・・





何の不具合かと言うとクルマの始動の立ち上がりの時に
再起動を何回も繰り返して録画できない不具合です。


この事を黄色い帽子のスタッフに言うと
    「ちょっとお待ち下さい」30分待たされて

スタッフ:確認しましたが再起動を確認する事ができませんでした。
      何の問題ありません。
      不具合が確認できないとメーカーに保証内で返品出来ません。

と言われました。

確かにそうなんですが・・・こちらとしては再起動が問題なのではなくて
再起動しているあいだ録画出来ないと言う事デス。

そこで
心を穏やかにして、冷静に。。。。こう言いました。

てぃんかー:じゃ、ここまで来た(黄色い帽子)動画を確認して下さい。
        PCで確認する事が出来ません。

PCで確認しようとすると、エラーが出たみたいです。

スタッフ:動画が確認出来ないのは拡張子が壊れているみたいです。
     お客様のPCでこのソフトをダウンロードすれば見れるみたいです。


(メ・ん・)?
違うでしょ



てぃんかー:(少し声を荒げて)このドライブレコーダーが原因じゃないんですか?

        どうなんです?



スタッフ:すません!メーカーに確認するので現物を預からせて下さい。

最初からそう言ってくれれば1時間も無駄な時間を費やさなかったのに・・・
インプと軽トラのスタッドレスをこの店で頼もうかと思ったけど考え直します。












Posted at 2015/09/06 23:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2015年07月26日 イイね!

水抜き剤。。。

水抜き剤。。。今回のブログは初めに断っておきますが。。。
ガソリンスタンドの営業妨害ではなく
ネタのための行為でもなく、自分の無知からおきたという事デス。
(*´д`*)

こんにちは、てぃんかーです。


みなさんは水抜き剤と言うものを知っているでしょうか?





そうです。
ガソリンスタンドで夏場に
(^-^)「タンクに水が溜まっているようなので水抜き剤お入れしましょうか?」 と言われる
あのボトルに入っている謎の魔法の液体デス。

ガソリンスタンドの店員に
(^-^)「タンクに水が溜まっているようなので水抜き剤お入れしましょうか?」
性格の良いてぃんかーさんは昔からシーズン毎に入れてました。

恥ずかしながら、つい最近までセルフスタンドの使い方を知りませんでした。
セルフスタンドを利用すると当たり前ながらセルフの店員さんから
(^-^)「タンクに水が溜まっているようなので水抜き剤お入れしましょうか?」
と言われる事もありません。

”夏本番になる前に自分で入れなきゃ。”


セルフの店員に・・・

てぃんかー:「水抜き剤ありますか?」

店員:(^-^)「ありますよ。これです。」
    (^-^)「入れましょうか?」

てぃんかー:「いいデス!自分でやります」
        「いくらでしょうか?」

店員:(^-^)「1,080円です。」

1,080円を払い、ブログ用に写真を撮った時に裏書を読むと。。。。





イソプロピルアルコール?

(メ・ん・)?

なんじゃ?

水抜き剤ってアルコールなの?

会社で毎日使っているし、原価も知っているし。。。

不思議に思ってGoogleと以下の内容が書かれてました。



コピー&ペースト
水抜き剤って必要なの?

クルマ雑誌「ベストカー」の取材でメーカー関係者の興味深い発言が載っていたので紹介します。
タンクの耐久性という意味では錆び止め加工の進化や樹脂製タンクの登場によってほぼ問題ないと思います。ただ、昔の車は気温が高いときにガソリンタンクの水分が気泡になって、その気泡がインジェクターに入ってしまうと、パーコレーション(ガソリンが気化して噴き出すこと)を起こしてしまうことがよくあったのです。その対策として販売されている訳ですよね。 ただ、私自身も水抜き剤を今まで入れた経験は一度もないんですけどね。
なるほど。話をまとめると、現在の車にはほぼ水抜き剤の必要はないということになりますね。




自分の無知が腹立たしい(`・ω・´)

ガソリン店員の(^-^)が腹立たしい。。。(`・ω・´)

ガソリンスタンド店員さんの反論コメントお待ちしておりますm(_ _)mペコリ

あっ!

自分の戒めに水抜き剤をパーツレビューしておきます。m(_ _)mペコリ










Posted at 2015/07/26 14:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報 | 日記

プロフィール

農業(趣味程度)を休日にやっています。 FITを購入と同時にみんカラデビューです。 車弄りが出来きないチョイ悪オヤジです。 みんカラのお友達の情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 11:11:12
埼玉の暑くて熱い夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 09:13:03
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/13 03:57:11

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ 黒デビル (スバル インプレッサ スポーツ)
2015.03.21納車しました。
ホンダ フィット バズ (ホンダ フィット)
初ホンダです。 2008.05.09納車されました。 2015.03以降。。。妻の車に ...
ホンダ スーパーカブ50 ルート18 (ホンダ スーパーカブ50)
息子b君のお下がりです。 2016年から通勤に使います。 リト君は田んぼのパトロール ...
スズキ キャリイトラック 農道番長 (スズキ キャリイトラック)
スバルV-KS4(H7)から乗り換えです。 そのうちメインになる可能性大(笑)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation