• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H2☆a.k.a.ネ申のブログ一覧

2010年07月05日 イイね!

続・お知らせ

早々ではありますが、先程のブログの発言撤回します。汗

原因が判明しました。

ここ最近、かなりの頻度で右FOGが調子悪かったんですがー、、





今日の仕事帰りについにHIDストロボ化しましてー、、





さすがに、ヤバさを感じバンパー外して見てたわけですがー、、





純正カプラーが…(;´Д`)アワワ





そんで、かなりテンションがガタ落ちになったわけです。。





とりあえず、HID取り外しー、、





ヒューズ抜きー、、





配線ブッたぎりー、、





相変わらずのテンションタダ下げなまんまバンパー戻しー、、





と、ここで某管理人様々から着信。





いきさつを話しますと、原因をバッサリ追求されました。。





え、、、そんな事なんすか。。。。。





あそこまで落ちた俺のテンションを返せーorz





そんなこんなで、ご心配お掛けしました。。





今日もまた一人で騒いで、ご迷惑をお掛けしております。。。





今日もネ申様が降ってきた模様。。





藻ー嫌www





改めまして、こんな自分ではありますが、今後も宜しくお願い致します(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2010/07/05 22:08:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月05日 イイね!

お知らせ

お疲れ様です!

先日の「魔」麺テに参加された魔配線士の(一部除くw)皆さん、某蒼氏、及び某Y氏、お疲れ様でした♪

本日もイジっていただき、誠にありがとうございますwww

そんな初号機から重大なお知らせです。

現在、魔配線を引退する方向で考えてます。

七割型その方向でー。。

残りの三割は、色々と教えてもらった方達に申し訳ないってのと、逃げったくないって事がありまして。。

立ち直れれば、引退しませんw

引退した場合は、HID・LED・モニター等イルミ系やらは全て取り外します。



ネタネ申様は笑えない領域に達しましたw

いやいや、マジに。

このままだったら2ヶ月後の魔~BQを待たず燃えていたかもしれませんorz



ただいまグラソデソは、バンパー落としたまま放置中です。






今後の動向がどうであれ、以降も変わらぬお付き合いを宜しくお願いしますm(_ _)m




ちなみに、車両火災は起きてませんwww
Posted at 2010/07/05 20:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

辛いの好きだけど辛いの弱いwww

辛いの好きだけど辛いの弱いwww今宵も左手には芋焼酎。

どーもこんばんはw

着々と階段登ってますwww

黒霧島も飽きてきたので、違う銘柄に浮気しようかともくろんでます。

明日からまた一週間頑張ろうの意味を込め、今日はつまみ付www

スナック菓子ですが。

カクジツに失敗。。

割と辛いのが好きで、辛系スナック菓子の新商品が出ると必ず買うんですが…

ただ弱点がorz

辛いのに弱いwww

暴君ハバネロ程度で十分です。

いつも後悔してしまいます。

でも、止まらない手www

額と鼻の頭に汗をかきながらもなんとかやっつける努力www

そして辛すぎる物を食べると鼻タレになるんです。爆

汚くてサーセンwww

そんなこんなで今夜は酒が進む進むwww

明日に響きそうなんで、薄めに変更しますwww

そんなこんなでフォグのバラストが逝ったり、1円スタートのHIDキットを落札しそこねたり、50000KのHIDを落札するか迷ったり、パクリネタを仕込んだり…

日頃のストレスを酒と車にぶつけてますwww

彩さんクロさん
パクってごめんなさい。。

この場を借りて謝罪。。

無理!もー食えん!

また明日食おwww

暑い。。

アレはバッ直で問題解決したし、あれはバッ直で点けっぱなしでいーやだし、アレがアレであーなって…

そんなこんなで妄想だらけな毎日を送ってますwww

明日からも頑張りませう!
Posted at 2010/06/20 23:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月18日 イイね!

本邦初公開。

本邦初公開。こんばんは。

梅雨まっただ中ですねorz

ジメジメするし、微妙な雨だし。

降るならザッと降りませうw

さてさて、昨夜は某大変お世話になってる方(各方面w)とプチっとしました。

うん、ちょうど暇だったからwww

初の盗み撮ー。

いただきますたー!

へぇ、、中、綺麗ですね。。

そんなこんなで約二時間程で解散。

お疲れ様ですた。

今日は久し振りにポチしました。

超小物www

車検後に何買おうかと徘徊してたら、偶然発見したもの。

届いたらアレを作ってみます。

すでに、4つくらいは着いてるんですがw

これでもか!ってくらいアピールwww

でわ、よい週末を♪
Posted at 2010/06/18 20:02:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月06日 イイね!

○KB48。違ッ

こんばんは~。

KKBも無事かどうかは知りませんがwwwなんとか終わりました!

そして、終わった後にDへ車検の相談をしに。

まずはアウト箇所から。

ポジション球→テープLED一時撤去&純正ポジション部、赤イルミLEDからフィラメント球に配線&バルブ変更。

フロントポジション連動イルミ→一時配線変更で不点灯化。

フロントウィンカー常時点灯→一時配線変更で通常ウィンカー仕様へ。

LOW&FOGは現状のままでOK。

ウィンカーミラーポジション連動→一時配線変更で通常ウィンカー仕様へ。

ウィンカーミラースモーク→フィルム剥がし。

バックランプHID→一時配線変更でフィラメント球へ。

バックフォグ→一時配線変更でフィラメント球へ。

ポジション連動ハイマウントイルミ→一時配線変更で不点灯化。

ハイマウント→カプラー抜きで不点灯化。

ウィンカーLED→フィラメント球へ変更。

テールランプ→純正テールをD関係者弟からレンタル。爆

ヘッドレストモニター→全取り外し。

バイザーモニター→現状でOK。(らしい)

ミラーモニター→現状でOK。(らしい)

イルミ関係→全てOKwww

それが三菱クォリティ。爆

一歩間違えたらカクジツに出禁級なのにwwwwww

以下車検内容。

24カ月定期点検。
ブレーキオイル抜替。
ブレーキシステム点検・清掃。
舵取走行動力伝達各装置の点検。
エンジンオイル・エレメント交換。
フロントブレーキパット交換。
リヤワイパーゴム交換。

以上!

ブレーキキャリパーのオーバーホールを奨められましたが…

一カ所\15000。

四輪で\60000!

出来るか!

\60000ならもうちょい出したら中古のブレーキキットが買えそうなくらいやないですかwww

むーりー。。

初回車検でトータル19万越えてるんだから、今回は少し抑えたい!

メンテ面は追々…orz

昼以降は密会www

本当にありがとうございました♪

その帰り、反対車線の対向車のライトに照らされる路上のゴミらしきもの。

風に流され、自分の進行方向の車線にきました。

さらに近付くと、、

ピョーン。ピョーン。

かえるんるんー!!?

かえるぴょきょぴょきょみぴょきょぽきょwww

BMWのカラスのクルミ割りのCMバリなハンドリングしますたwww

この時期、かえるんるんの横断には注意しませう。爆
Posted at 2010/06/06 22:21:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@まめしば. 今後も日々精進ですね←え」
何シテル?   12/03 22:37
初めましてー! ごく一部の方達から神と言われています。 よくネタになるようなことが起きるため( ゚д゚) ネタ神様降臨ー よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

珍しく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/23 14:31:11
充実な2日間(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/09 00:57:07
今年もよろしくです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/04 00:29:27

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
マークXを二代乗ったので次こそクラウン。 進化し過ぎてて人間がついていけてないです𐤔 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
121から133へ乗り換えましたヽ(・∀・)ノ あれが欲しいこれも欲しいと妄想で楽しむ ...
スバル ステラ スバル ステラ
二代目通勤車\( 'ω')/ 2018.07~2019.02 あくまで純正調な雰囲気 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤鈍足仕様\( 'ω')/ 前から見ると前期( ´・ω・` ) 後から見ると後期( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation