• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

max_taskのブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

ちと、ご機嫌斜め?

最近、愛車のエンジンチェック警告が点灯しました。

一度ディーラーでリセットしてもらったのですが、昨日また点灯。

高速で80km/h位で振動を感じてたので・・・ミスファイヤしてるっぽい。

エアマスか、コイルか・・・なんだろ・・


間もなく来週、車検なんで、「何というタイミング?」・・って感じですが、・

「DSモード」にしても、DSにならず・・インジケーターは「D」のまま・・

エンジンブレーキも利かない・・・

んー。

ま、明日、まだ車検前だけどディーラーに行ってこよう。


思えば、この1年、ほぼ毎日仕事に遊びに日本中、あちこちに飛び回ってくれたほんといいやつ。

徹夜続きもで、朝から晩まで付き合ってくれたそんなヤツ。


人間もクルマもちょっとバテ気味 (> <);


たまには少しゆっくり休ませてあげなきゃ・・。





写真は、本日都内の某スタジオで作業中に

誕生日を迎えた私に、仲間からもらったケーキ。

みんな・・みんな・・お疲れ!!






Posted at 2013/09/01 23:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

これは何でしょう?

GW、皆さんいろんな所に行ったみたいで羨ましいです・・

ワタシは仕事でした(涙・・・

さて、 せっかく更新できる暇できたんで、リコール処理のついでにこんなモノ注文しておりました。



おおっ!Mの袋!!

さていったい中身は何でしょう!?笑



・・・・・・・

・・・・・・・

あれっ!(笑



実は、ボンネット バンプストップ(品番51238247699) っていうモノ。

ボンネット閉めた時にボンネットと車体が直接触れるショックを和らげる「ゴム」 です(汗)

基本手前に二つしっかりしたモノが付いているのですが・・

サイドのこれ・・・すぐ外れちゃうんですよ・・・



今回は、多目的瞬間接着剤でガッツリ止めました。


横からみると・・・・確かに、効果ありそう・・!?



実際取り付け後、ボンネット閉めると?・・・・ん?

・・・

違いはよくわかりませんね・・・笑

実際に無くても・・まったく大丈夫だと思うパーツですが・・・

付いてないと、ちょっと不安・・・



余談ですが、実際、ディーラーの営業、メカニックの方も知らなかったっていう・・・ハハ・・

みなさんの車・・まだ付いてますかぁ??


※しっかし・・ぜったい「Mの袋の方」が高そう(爆)

ちなみに値段は・・確かぁ・・・2つでぇ・・・えとぉ・・・200円くらい・・・ m(_ _)m



Posted at 2013/05/14 20:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

気になるLEDテールが間もなく発売!?

気になるLEDテールが間もなく発売!?かなりいい感じじゃなですかっ!コレ。

何がって? テール、よく見て、よーく。

クリックで拡大してくださいね♪

ね、ね。


クリアー、レッド、スモークの3種類あるみたい。

日本では光輪商事から発売されるようで・・

ちょっと気になったので・・・

お値段は多少高めですが・・





なおモデルは2004~2010モデルまで対応してるみたい・・

(なぜ2010年? ひょっとしたら、前期モデルまでかも・・・)

気になるか方はここ、光輪商事HPでチェック!!!
Posted at 2013/02/25 22:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月09日 イイね!

クルマ退院しました♪

正月のトラブルからやっと車が治ってきました。

トルクも増えた感じで、燃費もアップしました。

・・・・

さて、振り返ってみると、トラブルの予兆はありました・・

以下は毎日50-60km通勤で乗っていて感じたものです・


①約3-4ヶ月前・・・燃費が悪くなる・・

町乗りで9~10kmをキープしてたのが、7~8kmになっていた。

→対策・・・気にしない(汗


②2週間前・・・・朝エンジン始動時に「キュルキュル」音がでる。

→対策・・・気にしない(大汗

この時は、エンジンが暖まってくると音が出なくなりました・・

③トラブル・・・・・・涙。

急にこれでます↓

この時テンショナーが焼き付き、ロックします・・当然ベルトが外れて・・





④トラブル・・・・・・

パワステ、ラジエターも動かなくなり・・・

車はオーバーヒートランプを点灯させて止まります

最悪オーバーヒートです。

・・・・


つまり、燃費が落ちてきた段階で、すでにトラブルの予兆が考えられた・・・

皆さんもこんなことにならないように、早めの点検をして下さい・・・

基本、プーリー、テンショナーは消耗品ですので。

今回は、焼きついたテンショナー、プーリー、ベルトを交換しました。

BMWはベンツに比べて部品も安いので是非。
Posted at 2013/01/09 15:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

帰省できず!!!!涙のトラブル・・

2日の早朝でした・・・

僕は家族を乗せ、那須塩原へ向かう途中でした。

東名から首都高速3、そしてC2環状線へ。

東北道へ続くながーーいトンネルに入った瞬間でした・・

・・・・

ハイ・・ 出ました。↓↓



そして、急にパワステが効かなくなりました!

知っているいる人は知っていますが、

首都高3号からC2のジャンクションは、ものすごい急カーブが円状にグルグル回るすんごい

ジャンクションなんです・・・

こんな感じ・・



手がちぎれるかと思いました・・・ だってカーブなのにクルマはまっすぐ進もうとするんです!!

まるで、悪霊にハンドルを操作されている気分でした、マジで・・

・・・・・・・・・・・・・・

ただ、E39でも以前、ベルトが切れたときに似た症状が出たので、

すぐにピントきました・・

パワステ、ラジエターも。「やばい・・・オーバーヒートするぞ、きっと・・」


その後間もなく、水温系のランプが黄色点灯したので、やはりとそうだと思いました。

何とか高速道路から出れないか・・・

そう思ったのは、1つ目の出口を過ぎたころでした・・・

そこで出てたら良かったんですが・・・遅かった・・・・

次の出口は約10Km先・・・・

とにかく、エンジン回転数を下げ、ハザードを出しながら40Km/hで何とか出口まできましたが、

!!!!!!!!

なんと結構な坂道・・・・しかも長い!!!!そう、C2環状は地下なんです・・

ゆっくり・・ゆっくり・・・坂道を進みあと500m・・


その時、水温系の赤点灯の警告が出た瞬間!!

愛車は、息絶えました・・・

オーバーヒートっぽい・・・終わったか・・・

しかも出口は一車線、おまけにセンターラインはブロックで縁石状態・・・・


とにかく、ニュートラルでバックしながらギリギリ左に寄せて・・・

エンジンを止め、後続車にトラブルを知らせるべく外へ出ました・・・

ここでトラックがきたらアウトです・・・

4,5台乗用車をやり過ごして、ボンネットを開けると、

ベルトが外れています・・

小型のペンライトを当ててみると、なんと・・

プーリーがグリスをばら撒いていて、ロックしていました・・・

さらに冷却水が飛び散っているし・・・

やばい・・・

もう少しで、一般道なのに・・

意を決して、嫁と子供を外へ出し、

出口に向かって歩くよう言いました・・・

それから2,3分、何台かクルマをやり過ごし、一か八かエンジン始動・・・

Dレンジに入れたとたん・・・

う、動いた!! すぐまたまた水温計の警告・・・お願い!もうちょいだけ待って!!!!

・・・・

慌てて、出口に向かいました・・祈りながら、またゆっくり、ゆっくり進みました・・・

何とか坂を上りきりました・・・出口です!!

後ろは軽く渋滞になってしまいました・・・

幸い、出口を出るとすぐ脇にバスの停留所があり、ゆっくり停車。

すぐエンジンを切りました。

レッカーに連絡す。

幸い20分ほどでレッカーが来てくれました!

嫁と子供をタクシーに乗せ、家に帰らせました。

問題はクルマをどこへ運ぶか? まだ朝の6時30分です。

とにかくディーラーの営業、Kさんの携帯にかけましたが繋がらず・・・

ひとまず、自宅へレッカーすることにしました。

ところが!

なんと途中で営業のKさんから電話が!! やった・・

事情を説明すると、なんと営業前で誰もいないショールームの前に置いておいていいとのこと・・・

さらに「今日(2日)から営業するので、なる早で駆けつけます」とのこと・・

クルマも、運よくディーラーに運べて、まもなく営業Kさんも駆けつけてくれました。

さらに、その場で代車も用意してくれました・・・

・・・・・

トラブルの後は、すべてがうまく運びました。

おかげで帰省はできませんでしたが、家族も無事、クルマもプーリー、あとベルト、

ラジエター周りのホースくらいのトラブルで済みそうです・・・

エンジンもとりあえず大丈夫ぽい。最悪の事態でもなさそう・・ほっ。


しっかし・・・12ヶ月点検直後だっただけに・・・まぁしょうがないか・・


今日も代車の真っ赤なマーチ!?で、都内をかっ飛んでいます(笑

皆さんも、写真の警告が出たら、スグにエンジン回転数を下げて、

なるべく早く安全な所でエンジンを切って下さいね・・・

・・・・

そんなお正月でした。 

今日から仕事す。

来週までマーチす。



Posted at 2013/01/04 21:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #X1 緊急指令!:ボコボコのドア2枚を何とかせよ! https://minkara.carview.co.jp/userid/386577/car/3279487/8240049/note.aspx
何シテル?   05/23 13:10
浪花から花の東京に出て来てもう●●年・・ 気が付けば、妻と子ども2人の家族持ち。 去年、オーストラリアン・ラブラドゥードルが家族になりました。 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 スピーカー Mエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 07:39:38
不明 台湾製 X1 サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 07:29:30
MIRAREED GigaStyle ツインリールAUX音楽コード&充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/02 20:44:46

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMWに戻ってきましたっ! FFですが・・・汗) さすがに取材の機材が多くなってきたので ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MINI 限定モデル HIGHGATE です。 明るいカラーのMINIが多い中、以外に ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
なんとE87から衝動的に!?W246に乗り換えです。 ベンツはW202以来2台目です。 ...
ヤマハ VOX (ボックス) ヤマハ VOX (ボックス)
今や家族のチョイ乗り用に大活躍です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation