• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリーンマサのブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

スカイラインGT-Rダイキャストモデルの経過

週刊スカイラインGT-Rのダイキャストモデルの経過です。

今のところは、エンジンの組み立てで、完成しました。

あとは、次週からは、足まわりです。

楽しみですな。

Posted at 2012/05/18 04:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

金属のプラモデル??

久し振りの日記です。

私の趣味は、プラモデル作りです。

しかし、プラスチックで作ることは飽きたんです。
で、最近、発売されたのが、金属で作るやつです。

先々週、買ったのが、「トヨタ2000GT」
私の一番好きな旧車で、今は、中古車を買うと、2000万ぐらいもするレア。


金属で作るモデルは、こだわりがあって、タイヤは、本物、ボディは、
金属、シートは、革、エンジンも細かく、ブレーキ等もあり、
ライトも照らす、ドアも開ける。

毎週1回パーツごとが来るので、ひとつ、ひとつ、ネジなど組み立てていく。
約2年かかるので、ゆっくりは、楽しむことが出来る。

もうひとつ、今日、書店で、回ってたら、たまたま、見つけたのが、
「日産スカイラインGT-R」
さっきの発売されたやつのメーカーは、違うので。
GT-Rは、私の憧れの車です。



このGT-Rは、現在、新しいばかりの車です。

これもこだわりのパーツがあり、こっちも2年ぐらいかな。

数年前、フェラーリを作ったことがあり、フェラーリが好きで
なくなってしまって、売っちゃいましたwww

今回は、2つは、好きな車なので、楽しめていこうと思ってます。

ちなみに、2つとも、長さは、約50センチで、
重さは、なんと10キロぐらい。

他に、今、発売されてるのが、汽車D51もありますが、
興味ありませんww
Posted at 2012/01/07 14:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

地震の影響で・・・

大地震の影響で、ガソリン、食料が、飛ぶように売り切れ続出。

私は、食料が、なんとか入れてますが、ガソリンのほう、昨日、ぎりぎり限界で、
ガソリンを探すかと思って、たまたま、ちょっと遠く離れたガソリンスタンドに行列。
まあ、少しだけならと、並んでました。
やっと、スタンドに入れたのが、1時間もかかったし。

でも、どっかのネットの書き込みでは、
サンデードライバーは、ぎりぎりでもないのに、すぐガソリン入れるのか。
平日、通勤でもないのに入れるのって、なぜ?
とか、書かれてあって、確かに。

私は、数年前は、毎日、乗ってましたが、今は、週に土日だけ乗ってるサンデードライバーに
なっちゃいましたけど、必要なだけ乗ることも節約してます。

今、東北地方では、食料を配るためのトラック等、救急車、パトカーのガソリンが無くて、
困ってるのことで、
関東地方のドライバーは、そのことも考えてほしいもんです。


計画停電も、私の地区は、来るはずの予定が、停電も1回来てないし。

ちょっとは、めちゃくちゃかな。。。
Posted at 2011/03/17 07:26:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

輪番停電

凄い地震だったのですが、大丈夫でしたか?

私は、小田原の会社にいたため、小田原でも、すごい揺れで、立てないぐらいだった。
停電してて、職場内は、めちゃくちゃ。
電車不通で、私は、会社に泊まるかと考えたが、やめて、歩いていこうと思って、
歩いていった。
距離は、もっと、長い距離で、1日もかかると言われるが、大丈夫でしょと思って、
歩いたけど、5時間後、足が、もうパンパンで痛くて、限界で、途中にある駅に
行ってみたら、なんとか電車が動くか分からないとか・・・
1時間後、電車が動きますと放送があったらしく、乗れた。
ってことで、深夜、2時に帰宅でした。

ネットニュースでは、

東京電力は、東日本大震災で発電所の停止が相次ぎ、電力供給が大幅に落ち込むことから、14日以降、地域ごとに3時間ずつ電力供給を止める「輪番停電」を実施する。電力需要の少ない休日の13日は、通常通り供給できたが、企業活動の本格化する週明け14日は、供給不足が避けられないと判断した。国内の輪番停電は、戦後の混乱期以来。東電は「最低でも1週間は続く」としている。

 14日は、既に停止している原子力、火力発電所に加え、夜間電力でくみ上げた水で発電する「揚水式」水力発電所用の水を使い果たすとみられる。その結果、供給能力が13日より500万キロワット少ない3100万キロワットに減少する。これに対し、電力需要は、平日で企業活動が活発化することにより、最大4100万キロワットに達しそうで、1000万キロワットの供給不足となる見通しという。

だって~。
明日から、ランタンとか用意して、3時間我慢すっかぁ。

もう、大丈夫だよといっても、また、大地震が来るかもしれませんから、油断しなくちゃ。
Posted at 2011/03/13 17:07:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

【動画】トヨタ・IQのコマーシャル

トヨタのIQ、小さいくせに、ドリフトで決める凄い車。

6速マニュアル車もあるって、初めて知りました。

Posted at 2011/02/26 05:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車!! http://cvw.jp/b/386627/39270803/
何シテル?   02/04 23:29
耳が不自由の聴覚障害者です。 会話方法は、筆談。 日常は、手話ですけど。 これからも宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みっきー23さんのトヨタ シエンタハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 05:01:56
ken..さんのトヨタ シエンタハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 05:01:23
ピーピーさんさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/09 04:59:59

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
宜しくお願いします。
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
フロントマスクに見とれて、買い替えしましたww 永く乗りたいです。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
小さいのに広い室内でしたな。
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
小さいのに本格派でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation