• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

オフ会に疑義有り!

少し前のことになります。友人のクルマ(これもトヨタ車)に便乗してちょいと出かけたときのことです。

途中、休憩しようとしたとある広い駐車場で、雰囲気からいってなにやらオフ会(イベント?)らしきものをやっていたので、なんだろうと思いつつも邪魔にならないようにクルマを停めたところ、主催者らしき男がやってきて「ここの駐車場に停められるのはホンダ車だけです。それ以外のクルマはあっちへ停めて下さい」と向こうの草むらを指さして言い放ちました。

見ると、停まっているのはホンダ車ばかりで、やはりホンダ車の集いかなにかなのかなと思いながらも、この駐車場全部を金を払って借り切っているというわけでもなさそうですし、それ以前に、その男の言い方がホンダ車にあらずんばクルマにあらずのような口調だったので腹が立ったのですが、ここで疑問。

オフ会等の会場はSAやショッピングモール等の郊外型大型施設の駐車場など、一般車も利用する場所で行っているケースも多いと思います。その会場に何も知らない第三者が入り込んだ場合、どのように対処しているのでしょうか。一般の人とトラブルになったという話もききますが、この男のような「関係ない奴は出て行け」といわんばかりの言動では当然かと・・・・十台以上規模のオフ会等には参加したことはありませんが、実態はこんなものなのかと非情に嫌な気持になりました。
ブログ一覧 | クルマ。 | 日記
Posted at 2012/10/24 00:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

昔演劇部にいたときに必ずしていたこと。 From [ うちの子青インプに恋わずらい ] 2012年10月24日 23:17
この記事は、オフ会に疑義有り!について書いています。 ↑こちらの記事をみてショックを受けました・・・ ******************************************* ...
オフ会の有り方 From [ 名ばかりの製造第三課課長のきまぐれ日記 ] 2012年10月28日 12:06
この記事は、オフ会に疑義有り!について書いています。 上記の記事は非常に遺憾です。 簡単に書くと、オフ会をしている駐車場に知らずにたまたま入った方が「ホンダ以外はあっちに停めてくれ」と、非常に強 ...
オフ会考。 From [ 暇な時期のみ更新ですm(_ _)m ] 2013年3月19日 19:00
先日、自分のみん友さん主催でオフ会がありました。自分は以前の「ここに停められるのはホンダ車だけです」(ホンダ車のオフ会に遭遇して、主催者に暴言を吐かれた件)以来、オフ会にはあまり良い印象がもてないの ...
オフ会考。 From [ 暇な時期のみ更新ですm(_ _)m ] 2013年3月19日 19:01
先日、自分のみん友さん主催でオフ会がありました。自分は以前の「ここに停められるのはホンダ車だけです」(ホンダ車のオフ会に遭遇して、主催者に暴言を吐かれた件)以来、オフ会にはあまり良い印象がもてないの ...
ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

ラー活
もへ爺さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 0:59
非常に同感です。
マナー違反の前にルール違反ですね。

「命令」や「指示」ではなく「お願い」レベルでしか言えないはずですよね。
そもそも民間の場所は集会行為を禁止しているところが多いです。

コメントへの返答
2012年10月24日 19:27
こんばんは☆
共感いただきありがとうございます。

当該駐車場の所有者ならばともかく、「催しものをしているのでクルマを移動願えませんか?」くらい言っても良さそうなものですが(^-^;)
集会禁止の場所が多いのも当然ですねf^_^;
2012年10月24日 5:35
はっきり言って、マナー違反!

一般の方も利用する場所で、それはないだろうと思います。
トラブルの原因ですよね。

そんな輩が居るから、集まれる場所が無くなってくるのですよね♪
コメントへの返答
2012年10月24日 19:31
常識的にどうかと思います(^-^;)

こういうことからトラブルになるんだなと実感しました。第三者も利用する場所だということを理解していないのではと…(^-^;)

困ったもんですね。
2012年10月24日 6:23
そりゃ…ないよね!(笑)

マナー違反。

そんな事もわからないようなオフ会は!
そのうち!みんな集まらなくなります。
コメントへの返答
2012年10月24日 19:37
はじめまして。
コメントありがとうございますm(__)m

常軌を逸してますよね(^-^;)

集まったメンバーも皆こんな人間ばかりなのかな?と疑いたくなります。
だったらほんとにやめていただきたいですf^_^;
2012年10月24日 8:44
おはようございます。^^

マナーもルールもモラルも、、、身内だけ良ければ全て良しなのでしょうね。^^;
肩身狭い世界だから、最低限なことは守って自分たちの居場所をなくすことの無いようにしたいですよね。
コメントへの返答
2012年10月24日 19:43
こんばんは♪

自分(たち)だけがよければそれでいいという考えの人なんでしょうね(^-^;)たぶん。こういう人が煽り運転をするんだろうな、と考えてしまいました。

おっしゃるとおりだと思います。一般の人から白い目で見られるのは避けたいですねf^_^;
2012年10月24日 9:33
おはようございます

はじめまして

イイねから来ました

そういう輩は話しても無駄です

もし許可を取らずに占拠してた場合は
ためらわず110番通報しましょう

文句が有るなら
自分の庭でやれ!!
これで終わりです ww

コメントへの返答
2012年10月24日 20:32
こんばんは。はじめまして。
コメントありがとうございますm(__)m

すぐその場所を後にしてしまいましたが、あの態度から考えれば、話しても通じなかったように思います。

やはり、不法占拠になりますよね?

おっしゃるとおり、自分の家の庭でやってもらいたいものです(^-^;)
2012年10月24日 11:37
違う記事で見た痛車みたいですね

使用許可書見せてくれるならどきますよって言ってやればイイのです(^^)b

どうしても停めちゃダメというなら警察に相談しますね!とか(笑)
コメントへの返答
2012年10月24日 20:35
痛車(イベントですかね?)でこういったことがあったのでしょうか??

知能犯だと使用許可証を適当に偽造してたりするかも・・・・(^^;)

その手段もありですね。徹底抗戦のかまえで(笑)

2012年10月24日 12:14
はじめまして。

オフ会を主催する人間です。

ワタシの場合、会場は必ず持ち主に許可をもらっています。

入り口にはスタッフを配置して一般の方にお知らせしています。

もちろん見学者は中に止めてもOKです。

もっと柔軟な対応出来ないものでしょうか。

主催する人間としては悲しい出来事です。
コメントへの返答
2012年10月24日 20:47
はじめまして。
オフ会を主催されているんですね。お疲れ様ですm(_ _)m

処置及び対応が素晴らしいですね。このくらいきちんとして頂ければ、一般の方にも迷惑はかからないでしょうし、トラブルになることもないでしょうね(^^)

この当人、オフ会の主催者であるとかないとかいう以前に、常識が欠落しているのではないかと思います(^^;)

コメントありがとうございました☆
2012年10月24日 12:53
はじめまして。

ちょっと横暴ですね。

無視して止めたらイイですよ(^-^)v

オフ会じゃなかったんですが阿蘇山で小学生のバスが止まるから他所に止めろと教師らしき奴に言われてトラブルになりました。
言い方が横柄だったからですけどね~
コメントへの返答
2012年10月24日 20:53
はじめましてm(_ _)m
コメントありがとうございます。

実は偉そうなその口ぶりに一番腹が立ちました(^^;)
ですので、すぐさま駐車場を後にしてしまいましたが・・・・

やっぱり言い方ですよね(^^;)「すみませんが場所を移動して頂けませんか?」とかだったらそこで済んだ話だと思います。
2012年10月24日 13:36
初めまして、いいねより参りました。

本当に許し難い行為ですね。クルマ好きにあってはならない言動です!

自分もオーナーズクラブに所属しており、オフ会などによく参加したり、企画した経験もあります。

オフ会等を開催する場合、許可をもらうのが常識であると認識しておりますし、許可をもらわずにオフ会等を開催していることが信じられません。また、許可をもらっていたとしても一般の利用者の方々にご迷惑がかからないように誘導や速やかな移動を心がけるなど注意をしています。

「ホンダ車にあらずんばクルマにあらず」←このような発言をするものはクルマを語る資格がありません。本来クルマ好きは車種やジャンルも関係なしで「ただ本当にクルマが好きなんだ!」というものだと自分は思っています。ですから、その発言は本当に許せません!

オフ会うんぬんの前にモラルの問題ですね…このような輩がいるのでクルマ好きが集まることに嫌悪感を抱かれる人が多いのだと思います。
コメントへの返答
2012年10月24日 21:08
はじめまして、コメントありがとうございますm(_ _)m

クルマ好きという以前に、この人(30~40才くらいのおっさんでした)は一般常識というものがないのではないかと思いました。

仰られるように、きちんと許可をもらう、最低でも一般の人に迷惑がかからないような配慮をすることは重要だなと、今回の経験からつくづく思いました。それをなさっているということは素晴らしいと思います。

ただ、高速道のSAやPAでオフ会をしているグループもあるという話もちらほら聞きますが・・・(^^;)

>ホンダ車にあらずんばクルマにあらず

これは誤解があるようなので・・・・この主催者らしき男がこのような発言をしたわけではないです(汗)これは私の印象です。「ここの駐車場に停められるのはホンダ車だけです」という男の発言が、いかにもこちらを見下したような偉そうな口調だったので、そんな印象を受けた次第です。

モラルの問題、そのとおりだと思います。こういう輩はクルマ好きにとっても迷惑ですよね(^_^;)
2012年10月24日 14:33
知人のイイネから来ました。

公道でドリフト走行してる輩と同等レベルの不埒者ですね。

自分だったら、ここは天下の往来の場所だ。使用許可を管理者に取ってるのか?と、突っ込みしてしまうでしょう。
この様な上から目線で来る奴には、堂々と構えてしまっても良いかもしれません。※こちらには、一切の非ありませんから。

コメントへの返答
2012年10月24日 21:17
いらっしゃいませ。はじめまして。

自分の使用している場所が公の場だということがわかっていないんでしょうね、たぶん(^_^;)

話をして通じる相手だったらいいんですが、こういう人だと「自分は正しい」と信じ込んでいることが・・・・あ、だからトラブルになるんですね(^^;)

残念ながら、友人(ドライバー)がさっさとクルマをUターンさせてしまったので、その場限りになってしまいましたが、ご意見ありがとうございます。
2012年10月24日 15:03
全部とは言わないけど大抵のオフ会は無許可で場所を不法占拠状態なんだけどね。管理者は目をつぶるか追い出すか知らんけど。

輪をかけてこのメーカー以外は止めちゃならぬとまで行動するのは行き過ぎ。
そうなるとその場所が誰かに通報されて集まる事すらできなくなるんじゃないかと。仕舞いに暴走族扱いにされちゃうよ。

なんとも言えませんね。
コメントへの返答
2012年10月24日 21:25
オフ会の実態はやはりそんな感じなんですね(^^;)場所がSAやPAだと申請しても許可が下りないような気もしますが。

いくらホンダ車の集い(たぶん)だといっても、それはやりすぎじゃないかと自分も思いました。
ちらっと見たところ、ローダウンしたスポーツカーが何台もいたので一般の人からみれば暴走族の集団に見えてしまうかも(^^;)
2012年10月24日 18:40
こんばんは
初めまして。

基本的にオフ会で集まる車こそが、一般の方の邪魔にならないようにすべきじゃないでしょうか。

完全なマナー違反ですよね冷や汗
コメントへの返答
2012年10月24日 21:29
はじめまして、こんばんは☆

仰るとおりだと思います。一般の方に迷惑をかけてはいけない、ということだけはオフ会に参加する場合は、だれしも念頭におくべきだと思います。

コメントありがとうございましたm(_ _)m

2012年10月24日 18:58
はじめまして!

イイね から来ました。

これはどう考えても、その男の常識外れ。

ただのバカですね。

そんなこと言われたら誰でも腹立ちますよね〜(>_<)

その集まり、クラブ名とか分かれば公開しても全くもって問題ないです。

ほんと、非常識すぎますよね〜(>_<)
コメントへの返答
2012年10月24日 21:36
はじめまして、こんばんは。
いらっしゃいませ☆

やっぱりこの本人の、マナー以前というか常識の問題ですよね(^^;)
30~40才くらいのおっさんだったのですが、いい大人が何を言ってるのやら?と思います。

ちらっと見たところではクラブとかではなく、三々五々、クルマ好きが集まってきていた、というような雰囲気でした。あくまで私のイメージですが・・・

コメント、ありがとうございますm(_ _)m
2012年10月24日 19:07
こん○○は・・・。

イイね!がすごいことになってますね。 (^_^;) まぁ、それはともかく・・・。

非常識な悪い人にあたってしまったんですね。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いといいますが・・・

その人を憎んでも、ホンダ車には罪はないので、そこはご容赦願いたいと思います。 (爆)
コメントへの返答
2012年10月24日 21:44
こん**は~♪

イイね!がいまだかつてない事態になっています(大汗)

このことがあってしばらくは腹がたって仕方なかったんですが、いくらか落ち着いてきたのでブログを書いたら別の意味でえらいことに(^_^;)

承知しておりますm(_ _)m
>非常識な悪い人
がたまたまホンダ車に乗っていただけだと思っています☆
2012年10月24日 19:33
はじめまして いいねから来ました

通りすがりですがコメントさせてください


かなりそのオフ会主催者は勘違いしているようですね(怒)
ホンダ車乗りとして恥ずかしいです><

他メーカー車は来るななんて、よくもまあそんな小さい事言えたもんです

自分はよくオフ会に参加しますが
私の知っている主催者さんはマナーに気を配る方ばかりです

なのでオフ会そのものが残念な集まりだと思わないで下さいね
まれにカスもいるみたいで残念ですが・・・
コメントへの返答
2012年10月24日 21:55
はじめまして。いらっしゃいませm(_ _)m

コメントありがとうございます。

仰るとおり勘違いもはなはだしいかと・・・・残念ながら(^^;)
ただこの主催者(たぶん)は、私の友人のクルマがホンダ車だったら、逆に、オフ会やってるんでどうですか?とか、手のひらを返したような言動をしたかもしれません。それもなんかいやですが(^^;)

常識をわきまえた、細かい配慮のできるマナー遵守の主催者の方もたくさんいらっしゃるようですね。

私は運悪く、非常識な人に遭遇してしまったんでしょうね(^_^;)
2012年10月24日 20:26
初めまして。みん友のイイネから来ました。

僕も割と派手と言うか物々しい集まりに参加した事はありますが,主催者をはじめ,周りの人が抑制する様にするなんて有り得ませんでした。
今度その様な事があれば管轄して居る交番か所轄署を割り出して直通電話で苦情を申し付けるべきです。蓋然性が認定されれば道交法(共同危険行為)で引っ張れますので。主催者は最低でも免停の処分なんですよ。ご存知でした??
突然失礼しました。あまりに頭に来たので。
コメントへの返答
2012年10月24日 21:59
はじめまして。いらっしゃいませ☆

そういった傾向の集いもあるんですね。やはり主催者の手腕によるところが大きいのでしょうか・・・・一定のマニュアルかなんかがあるといいかもしれないですね。

>免停の処分

それは知りませんでした。お教え頂きありがとうございますm(_ _)m参考になりました。

2012年10月24日 20:32
イイネから来ました。

同じホンダ車に乗っている者としては胸が痛みます。

私も同じ車の仲間と集まる事がありますので、自分の事の様に周囲や第三者への配慮には気を付けたいと思います。
コメントへの返答
2012年10月24日 22:03
いらっしゃいませ☆はじめまして。

私の周りにもホンダ車オーナーは何人もいますし、今回はたまたま非常識な人がホンダ車に乗っていたということで、これはメーカーを問わないと思います(^^;)

同じ車種が集まると目立ちますよね。自分も集まるような機会があったら注意したいと思います。

コメントありがとうございましたm(_ _)m
2012年10月24日 20:43
再び登場!!(笑)

自分も見ただけなので詳しくないですが
痛車が三芳に集まってミーティングしてて警察沙汰になったとか!

そしてオフ会やってた違うグループの人が痛車の主催者にメッセを送ったら、逆ギレというかまったく理解しようとしなかったらしいです!
コメントへの返答
2012年10月24日 22:09
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
↑って、すみません(笑)

そうなんですか!
三芳というと関越自動車道・三芳PAのことでしょうか?さいたま・・・・(^^;)

そんなことがあったんですね。
痛車はただでさえ目立つのに、その主催者も非常識な・・・・だから漫画やアニメが変な目で見られるんでしょうけど(^^;)
2012年10月24日 21:04
イイね!から失礼します。
先週オフ会参加してきたばかりです。

その会場はオフ会用に設けられた臨時駐車場のようなスペースで予約制の終日貸切です。
料金も勿論参加者それぞれで支払って楽しい一日を過ごします。

知り合いもいれば、初対面の人間も集まるオフ会。公共の場であれば尚更、マナーは守らないといけないと思います。タバコ然り騒音然り・・・

ただでさえドレスアップしたクルマの集まりは目立ちますし、車種によっては威圧感を与えますからね。
こういう輩のせいで細々と楽しんでいる人たちが迷惑被るのも腹が立ちますね。
コメントへの返答
2012年10月24日 22:17
いらっしゃいませ、はじめましてm(_ _)m

オフ会にはそういった様式のものもあるんですね。料金を払って終日貸し切りにしてしまったほうが、一般の方とのトラブルの危険性も回避できて、かえっていいかもしれないですね☆

いずれにしても、マナーは守らないといけないと思いますが・・・・

一部の非常識な人間のせいで、他の方が迷惑を被るのも困りますね。

コメント、ありがとうございましたm(_ _)m
2012年10月24日 21:55
アホに何言っても無駄
警察に即通報しましょう。
コメントへの返答
2012年10月24日 22:18
はじめまして。
コメントありがとうございます。

話のわからない人の場合、最終的にはそれしかないですね(^_^;)
2012年10月24日 22:12
はじめまして。
m(_ _)m
お友達のイイねから来ました。

私もオフ会を企画したり参加したりしていますが、このような内容はいただけません。

確かに仲間内で集まりたいというのもわかりますが、公共の場所では一般利用者に迷惑を掛けないようにしなければならないと思います。
本来は公共の場所でのオフ会は禁止されている事が多いですが、一般利用者を阻害するような行為は私もイラッとします。

このような輩がオフ会の開催を困難にさせているのではないかと悲しくなります。
コメントへの返答
2012年10月24日 22:52
はじめまして。いらっしゃいませ☆

オフ会、主催されたことがあるんですね。お疲れ様ですm(_ _)m

やはり、一般の方に迷惑をかけないという必要最低限のルールというか、マナーは守らなければならないと思います。ドライバーという点では同じですので。

ただどうも、私が遭遇してしまったような常識をわきまえない人もいるようです(^^;)

仰るとおり、こういった非常識な人間のせいで他の人が迷惑を被るのはいただけないと思います。

コメント頂き、ありがとうございましたm(_ _)m
2012年10月24日 22:21
はじめまして、
イイね より参りました。

こんな人がいることにびっくりです・・・!

しかもこんなことを言えば自分たちの乗っている可愛い子(愛車)たちの
評判を悪くします・・・!

そんなのひどすぎます。

お店などの駐車場を借りるときは
ゴミ拾いして来たときよりも美しく、の精神が大事だと思います。

むしろお店のイメージアップにつながるような態度をとりたいです。。。

私もオフ会など企画したり、参加したりするので、
気が付かぬうちに非常識なことをしていないか
改めて気をつけて行きたいと思いました。。
コメントへの返答
2012年10月24日 23:15
はじめまして、いらっしゃいませm(_ _)m

いい年した大人が、何を子供みたいなことを言っているんだろうと自分も最初は耳を疑いました。

常識をわきまえているホンダ車オーナーは自分の周囲に何人もいますから、この主催者(?)が非常識なだけだと思います。第一、クルマには罪はありませんし(^^;)

ですが、こういう人がひとりいるせいで、印象も悪くなりかねないですよね(^^;)

おおいに同感です。
W杯での日本サポーターのように、終わった後はゴミ拾いをして帰るというのもいいですね☆
そういった心くばりのできる人であれば、このようなことはなかったと思うのですが・・・・

コメント、ありがとうございました☆
2012年10月24日 22:42
はじめまして

そんなことを言うなんて、かなりのバカなんでしょうね
だから本田車乗りは嫌いだったのです
コメントへの返答
2012年10月24日 23:08
はじめまして、コメントありがとうございます。

ホンダ車乗りはそんなに偉いのか?と、そのときは腹が立ちましたが、今となっては唖然とするばかりです。
非常識な人は困ります。
2012年10月24日 22:54
はじめまして(>_<)
初コメ失礼しますm(_ _)m

オフ会に参加する側ですが…先週末に、とある公園で近隣のいろいろなグループの合同ミーティング的なのがありまして参加してきたのですが主催者側はアホ&馬鹿なのか使用許可を取っていなかったため近隣住民から通報ありまして警察が来たうえ近隣住民に迷惑をかけることになってました…_(_^_)_

参加する前から気になっていたことなんですが主催者はちゃんと近隣住民の方や場所の使用許可を取るなりちゃんと配慮しようねって更に思いました(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月24日 23:50
はじめまして、こんばんはm(_ _)m
コメントありがとうございます。

オフ会での一般の方とのトラブルは時々耳にしたりしますが、やはりそういったこともあるのですね。
警察沙汰ですか・・・・もうなんと言うか・・・・そこの場所はもう使えないですよね?たぶん(^^;)

ことに主催者は場所の使用許可はもとより、第三者の目からみたらどのようにうつるか、自分が第三者だったらどのように思うか、ということを考えることも必要かなと、コメントを読ませて頂いて思いました。

配慮も忘れてはならないですよね。コメントありがとうございました☆
2012年10月24日 23:41
はじめまして イイから飛んできました。

コレ、道の駅や店舗等の管理者がいる駐車場内なら 
そのような不条理な言動で移動を余儀なくされたと
その場で店舗責任者や守衛警備員に伝えたほうが良いと思いますよ。

それで解決できるとは思えないけど、
言われっぱなしじゃ 癪に障るだけですからね~

あと、もしかしたらその男も、
同じみんカラユーザーかもしれませんね。

コメントへの返答
2012年10月25日 0:03
こんばんは、はじめましてm(_ _)m

そうですね。その人たちもお客さんですから、とか店側に言われてしまうと伝える側としてもちょっと弱いんですけれども、今回の場合、その男がマナーをわきまえていて、「今、ちょっとここで催しものをやっているので、申し訳ありませんが、クルマを移動して頂けますか?」とでも言ってくれれば、こちらも「ああ、わかりました」で、済む話だったと思います。

言い方の問題も大きいです。

>みんカラユーザー
その可能性はあると思います。
コメントありがとうございました。
2012年10月24日 23:58
はじめまして。

初コメになりますが、そういう人実際にいるんですね(^^;)

ホンダ車っていい人が乗ってるイメージが全然湧かないですねw
コメントへの返答
2012年10月25日 0:08
はじめまして、こんばんは☆

コメントありがとうございますm(_ _)m
私も、こんな子供みたいなことを言う人がいることに驚きました。

私の同僚や友人にもホンダ車オーナーがいますので、私の文章がまずくてそういうふうに受け取ってしまったのであれば・・・・申し訳ありませんm(_ _)m
2012年10月25日 0:22
来ましたよ(爆)

そうです!高速の三芳です★

ウチのバイトさんで埼玉の人居るんですが帰省時に寄ったら・・・痛車でほぼ占領され、空ぶかしや、アニソンをガンガンかけてて相当イラついたそうです(笑)

まぁ今回のホンダ集団は似てそうですね!縄張り的な??
コメントへの返答
2012年10月25日 0:32
いらっしゃいませ( ^-^)o旦~~

もしやと思ったのですが残念です。さいたま・・・(謎)

そんなひどい状態だったら警察沙汰になってもしかたないですね(^_^;)
痛車、自分たちで居場所をなくしてどうする?って感じです。

ホンダ集団、さすがにアニソンはかけないと思います(笑)ちらっと見たところ、クルマがスポーツ系ばかりだったので☆
2012年10月25日 1:14
集まるステージが埼玉ってだけですので大丈夫ですよ★
いろいろなところから集まると思います!

みんな悪い人ではないですが自分的にも正直なところイイ思い出がないです(^^;

オールホンダ党なら独特な感じですね(汗)
なんかの雑誌等にホンダ乗りはトヨタが大嫌いだと書いてありました(^^;
乗る人の自由かと思いますが・・・
自分は各メーカーに気にいった車ありますけどね★
コメントへの返答
2012年10月25日 1:53
またまたのお越し、ありがとうございます(笑)
とはいっても、やっぱり近辺の人間が多いと思っています・・・・(^^;)

痛車の方はちょっと独特の雰囲気があると思います。自分は全然オッケーですが♪

オールホンダでしょうね。
えっ、そうなんですか?自分のみん友さんに、トヨタ車からホンダ車に乗り換えた方がいますが、こういう場合はどうなるのでしょうね(^_^;)
自分はホンダの社員は嫌いですが(謎)

GTR?(笑)
2012年10月25日 1:49
はじめまして。

友達のイイネから拝見させていただきました。
公共の場でソレはないですね・・・

マナー違反というか人間としてダメですね・・。
広い駐車場はオフするためにあるのではなく、
施設を利用される人たちの駐車スペースですよ
コメントへの返答
2012年10月25日 7:38
はじめまして、いらっしゃいませm(_ _)m

マナー以前の問題かなと思いました。常識的にどうかなと・・・。

誰でも自由に利用できる場所なのに、第三者を排除しようとするのはいかがなものかと(^^;)

コメントありがとうございました。
2012年10月25日 2:56
連続行ったり来たり(笑)

関東中心だとは思いますが(^^;

そうなんですか!?

聞いた・見た話ですので(笑)
ん~・・・その場合トヨタに嫌気がさしたとか?(爆)

なんかやな思いでが??(笑)

バレましたか(^^)国産だと
日産・・・GT-R、フェアレディなど
ホンダ・・・NSX、S2000、シビック、インテ
マツダ・・・RX-7、8
スバル・・・インプ
三菱・・・ランエボ
ですかね♪
メーカーがどうとかより、その車が気になるかどうかです★
車歴で言えば完全にトヨタ党ですが(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 7:58
連続いらっしゃいませ( ^-^)_旦""
痛車に関しては自分の印象ですが…

そういう説があるということですね☆まあ、クルマを選ぶには人それぞれ理由がありますし…榛名山で見かけて一目惚れしたとか(←これは自分です・爆)

昔、ホンダの社員にいちゃもんつけられました(^-^;)

>国産
キレイにスポーツ型がそろってますね☆よりどりみどり。
自分も同じくトヨタ党ですw
2012年10月25日 4:59
おはようございます<m(__)m>

とんだ災難でしたね
私でも気分悪くなります 

なんでも マニア心だから理解しろと
いう方が 私の所にも一方的なコメ来ましたよ
そういう○ホには何言っても無意味と思うのですが
腹立ちますよね<`ヘ´> 


コメントへの返答
2012年10月25日 19:00
こんばんは、初めまして。
コメント&お気遣いありがとうございますm(__)m

タシルさんも災難でしたね(^-^;)マニアだから大目にみろと言っても無理なこともありますよね。そんなことを言い出したらキリがないと思います。

無視が一番いいのかもしれませんね(^-^;)
2012年10月25日 8:35
はじめまして♪
『イイね!』から思わず降臨致しまちたm(_ _)m

↑ヤンキーの兄ちゃんでも、普通の常識有る人も多いです。以前、大黒PAで、ハの字にタイヤがもげた車高短旧車の小グループが居て、私はその脇からバックで一旦抜けないとPAを出れない状態でしたが、ヤンキーの方(け、敬語・・・)が私のバック移動を誘導してくれて、苦労なく出られました。
ロータスの軍団の脇に停車する際も、何も苦情は受けませんでした。

・・むしろ、上から目線で身勝手なのは、良い齢のオサーンに多いのかもって、思ったりします。自分を含めて、反省でつm(><)m
コメントへの返答
2012年10月25日 19:06
初めまして、こんばんは。
いらっしゃいませ☆

…そんなことがあったのですね。人を見かけで判断してはだめですね(^-^;)貴重ないいお話、ありがとうございます。

やはり個人の人となりによるところが大きいと思います。自分も注意したいと思います。
2012年10月25日 10:19
初コメいたします。
こんな奴がいるから、オフ会する場所が減るし、パンダが巡回するわけですよ~
自分も不愉快に思いました。
コメントへの返答
2012年10月25日 19:10
初めまして、コメントありがとうございますm(__)m

ひとりのせいで他の大多数の人間が迷惑を被るのはたまりませんよね。
わかってもらいたいところですが…こういう輩には理解できないかもしれません(^-^;)
2012年10月25日 10:19
はじめまして。茨城のkiyoshiです。と申します。
自分も、オーナーズクラブに入っており、まさしくホンダオーナーですが、恥ずかしいですね(^_^;) モラルと言うか、その点はわけまえないといけませんよね。
コメントへの返答
2012年10月25日 19:29
初めまして、こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m

クラブ等ですと、きちんとしているところが多いみたいですね☆
メーカーに限らず、モラルのない人はいると思います。わきまえた言動をするということは大事ですよね(^-^;)
2012年10月25日 10:43
コメントさせていただきます。
はじめまして。

それは、マナー違反ですね。
広さを確保して借りたのなら、きちんと区切りがわかるようにしておける筈、無断使用なら不法占拠となりK察通報可能レベルでしょう。

ブログ内の状況では、後者でしょうね。

私も、結構大きいチームにいますが、オフ会の際は出来るだけ大きい駐車場で、普段他客が停めないような、“第○駐車場”みたいな店舗から離れた場所を間借りさせて貰ってますよ。

駐車場は、お店の物ですので私達個人が私物化させる訳にはいきませんし、一般の方々から「あの車乗りは常識もわからない」と思われても肩身が狭くなりますしね。


すべてのチームが、本文中みたいな行動をとる訳ではないから、今回の件は“TOPの人間は非常識な先の短いCLUB”と思って下さいm(_ _)m

長文失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月25日 20:10
こんばんは。はじめましてm(_ _)m

見たところ区切りはなかったです。たしかにコーンをおいたりロープをはるなりすれば、一目で、なにかやっているなとわかりますね。せめてそんなふうにしてあれば、と今更ですが思いました。

皆さん、オフ会は様々に工夫したり配慮されているんですね。オフ会関係者が皆、お話にあるような気配りをしていれば、会場がどんどんなくなってくるなんていうことはなかったでしょうし、誰しも気持よく過ごせると思うのですが・・・・遭遇してしまった主催者(?)は対極をいってました。これでは、他の人の努力も台無しですね(-_-;)

仰っておられることはまさにその通りだと思います。細かくご説明頂きありがとうございましたm(_ _)m
2012年10月25日 12:17
昼間に(特に夜間)駐車場貸し切りにしてくれる所などないですよげっそり

無断で使用してるの明白なのに一般車にむけてそのような暴言はダメですね冷や汗

そんなことしてるから集まれる場所がどんどんなくなってきてるのがわからないのでしょうか?

コメントへの返答
2012年10月25日 20:15
はじめまして、コメントありがとうございますm(_ _)m

遭遇したのは昼間でした。なんというか、自己中のかたまりのような文句だったなと改めて思います。論外ですね(^^;)

わからないからやってるのかもしれないですね。残念ですが(^_^;)
2012年10月25日 21:02
いいねから参りました


主催の方は統一感を出したかったのでしょうね
しかし、その個人の私有地ならまだしも
公共の場にて、そのような意味不明なこと
言われても…(笑

結局のことろ、クレーム→対策→巡回→オフ会等
禁止みたいな流れになるのでしょうね。

コメントへの返答
2012年10月25日 21:12
はじめまして。
いらっしゃいませ☆

それぞれ考え方や意図があるとは思うのですが、いきなりホンダ車だけですなどと言われても・・・・腹がたっただけでした(^^;)

悪循環ですね。こういう輩がいる限り、仕方ないのかもしれませんが。

コメントありがとうございましたm(_ _)m
2012年10月25日 22:42
はじめまして。
良いねから来ました。

非常識にもほどがあります。
救い様の無いバカですね。

自分の所有する敷地内か、もしくは金を払って借りているならまだしも、不法占拠ですよね?

こういうバカが居るから、マナーを守っている常識人が被害を被るのです。

躊躇せずに地主や警察に連絡しましょう。
コメントへの返答
2012年10月25日 23:54
はじめまして、こんばんは。
コメントありがとうございますm(_ _)m

今から思い返すと唖然とするばかりです。大人げないですね。

もしかしてもしかしたら料金を払って借りていたのかもしれませんが、どちらにしてもこの言動はないと思います。

マナーを守らない人がいるせいで他の方が犠牲になるのは腹立たしいことですね。

今度こういった状況に遭遇した場合はそういう方法も採りたいと思います。
2012年10月27日 10:12
公共の場所なら、デコ助よんじゃいましょう!

主催者『ここはホンダ車だけです』
貴殿『使用許可見せてください。無ければイチイチマルしま~す。不法占拠だね』

で対処してみては如何ですか?
コメントへの返答
2012年10月27日 19:37
初めまして、コメントありがとうございますm(__)m

その場で友人(ドライバー)がすぐさまクルマをUターンさせてしまったので、問答にはなりませんでしたか、今後もし同様のケースに遭遇した場合、相手の出方によってはそういう対処をしたいと思います。
2012年10月27日 11:25
みん友さんのイイねから来ました。

初コメントになると思うのですが、よろしくお願いいたします。

少々個人的主観と過激な発言になってしまいますが。

オフ会と言う物の集まりが、ファミリーレストラン等で、テーブルを囲み車話、バイク話等に花を咲かせる物で有るのなら何の問題も無いと思うのですが、

高速のSAや道の駅、ショッピングモールの駐車場等で車を前にわいわいやり、走行する事が無くても、E/gを掛けて空ぶかししたり、大音響でオーディオ鳴らしたり・・・・

持ち主は自慢したいのでしょうが、端から見ると暴走族です。

本人達は族と一緒にするなと言うでしょうが、やっている事は暴走族です。

ちゃんとした服装でバイク乗りが外品のマフラーを変えてでかい音を立ているだけで、

珍走族と同じ印象を持たれます(1000ccの外観ノーマルのフルカウル車であっても)

そう言うオフ会で集まっている人は、自由に集まって何が悪いと、自由言う言葉を自分勝手に拡大解釈しているだけだと私は感じます。

そう言うオフ会をしたいのであれば、幕張メッセや大阪のインテックスなどの会場を借りて金出し合ってやればと思うのです。

さらに過激な事を書きますが、車種やメーカーを限った様なオーナーズクラブは、

他の車輌に対して良い所を認めようとしない視野の狭い人達なのだと言う印象しか私にはありません、「井の中の蛙、大海を知らず」と言う言葉の様に。

初コメントで長文のコメントを送信し乱筆乱文に成りました事お許しください。

大変申し訳有りませんでした。

コメントへの返答
2012年10月27日 20:01
初めまして、こんばんは☆

コメントを読ませていただきました。自分も同感です。誰もがこのような認識をもっていれば、一般の方とのトラブルなどはそれほど起きないのではないかと思います。

ただ、車種やメーカーを限ったオフ会は情報交換という面では有効だと考えます。しかし、だからといって他車種・メーカーを排斥すべきではないと思っています。

いえいえ、コメントありがとうございましたm(__)m
2012年10月27日 13:28
こんにちは!イイねからきました。

どこにでもそういうウンコ野郎いるもんですねw
頭が弱い幼稚園レベルのクズか只のキチガイなんでしょう!
一時はムカつきますが忘れちゃいましょうw
コメントへの返答
2012年10月27日 20:07
初めまして、こんばんは☆

?と感じるような言動をする人は、おっしゃるようにどこにでもいると思います。

ご助言ありがとうございますm(__)mあまり思いださないようにしたいと思います。
2012年10月27日 18:07
こんにちは、イイねから来ました。

言い方ってものすごく大事だな、と改めて思いました。

オフ会で占有するなら、立て看板等で案内するなり、「こちらのスペースは私どもで貸切使用しておりますので一般の方は恐縮ですが、あちらのスペースをご利用ください。」くらいは言える人か警備員を用意して頂きたいですよね(^_^;)

トラブルを招く物言いをする人に対応させるという事は、マナー、モラル以前の問題だと思います。

私もオフ会ではありませんが、仕事でイベント主催者側になることもありますので参考になりました(^^)

ありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2012年10月27日 20:40
こんばんは、初めましてm(__)m

言い方ひとつでトラブルになったり真逆の展開になったり…今回の件だけでなく、日常生活においてもこれは共通していえることだなと実感しています。

趣味の世界でも同じことではないでしょうか。いやむしろ趣味の分野だからこそ大人の対応が必要なのではないか、と思います。

仕事でそういうことをなさるんですね☆お疲れ様です。

コメントいただきありがとうございましたm(__)m
2012年10月27日 19:55
はじめまして。イイねから来ました!
そうですね・・・先日、アル・ヴェルのオフ会と当方のオフ会が重なってしまいました。
もちろんトラブルのないよう、気を付けていましたが、夜遅くまで騒いでいたせいか「警察」が注意する事態になったようです。(伝聞なのはその場を失礼していたためです。)

不幸にも「関係のない」方達に「迷惑」を掛けてしまったようです。
オフ会は楽しいですけどね・・。

車を運転する大人なんだからしっかりマナーを身につけたいですね!
コメントへの返答
2012年10月27日 21:05
初めまして、こんばんは。

…そういったことがあったのですね。詳細な状況はわかりかねますが、夜遅くまで騒いでいた、というのは、当事者は楽しくてしていたのでしょうが、第三者にとっては歓迎できるものではないでしょう。

子供ではないのですから、考えて行動すべきですね(^-^;)

コメントありがとうございましたm(__)m
2012年10月27日 22:02
初めまして。
突然のコメント失礼いたします。
当方は、マツダアクセラのオーナーズクラブの管理人(一応)をしているものです。
何度か、当方もオフ会を行っております。
このような方々がいらっしゃるのが非常に残念でなりません。
こだわり(好み)があるのは分かりますが、オフ会は車好きの方々が集まる場なはずです。
ただでさえ、公共の場を使用して(お借りして)オフ会を実施し、
一般の方々に迷惑おかけているのにものにもかかわらず、
更に迷惑をかけてしまうとは。。。

当方では、オフ会の際には必ず、節度とマナーをの声掛けを行っております。
ちょうど明日、オフ会があるのでしっかりと心に刻んで行きたいと思います。

取り留めのない文章で申し訳ありませんでした。
少々、心に触れるものがありましたので、コメントさせていただきました。

失礼いたします。
コメントへの返答
2012年10月28日 5:16
初めまして、コメントありがとうございますm(__)m

きちんと企画・統制して、一般の方に迷惑にならないようにオフ会をされている、良識のあるグループの方にも迷惑千万な話だと思います。

自分はみんカラでオフ会の存在を知りましたか、オフ会というものを知らない人も多いでしょうから、さらに、そういった方に配慮する必要はあると思っています。

ちょうどオフ会があるんですね☆お気をつけて行ってらしてください。
2012年10月27日 22:06
お初二なります。m(_ _)m


我々もオフ会やりますが、一般の方々に迷惑かけないようにしております。

このような輩がいるのは許せまへん(-_-#) ピクッ
コメントへの返答
2012年10月28日 5:22
初めましてm(__)m

一般の方に配慮して、節度をもって、オフ会をされているグループにも迷惑な話ですよね(^-^;)

コメントありがとうございました☆
2012年10月28日 0:54
失礼します。

車好きとしてこんな風にはなりたくないですね…(合掌)

集団で集まることはただの迷惑行為でしかないので、その点を踏まえて欲しいものです。

高速等のSAやPAで行うアホ共は是非免許を返上していただきたいと思ってます。

コメントへの返答
2012年10月28日 5:33
初めまして、コメントありがとうございますm(__)m

常識的にいかがなものかと思います。

一般の人から見れば「あの集団は何?」でしょうし、その上さらに迷惑行為を行っていたら…

実際、PAでやらかして警察を呼ばれたケースもあるようですね(^-^;)もう少し考えていただきたいと思います。
2012年10月28日 2:53
オフ会?
そんなものは存在しませんよ、車・バイク、それ以外も…オフ会なんて何に付けてもみっともない言葉だと思います、族と族車、族者の集まりですよ、それを観に行く奴も族ですね。
僕は集まると言う事が大嫌いな人間です、失礼な言い方ですけど暴走族となんら代わり無いです!違いは走って無いだけ。
それでも一般の方に迷惑をかけているから始末悪い。例えそれが世界的に有名なイベントでも疑問!
僕は最近好きだったMotorShowも行かなくなってしまった。
オフ会((笑))例え主催者が業者だったとしても利益目的の何物でも無いと感じてます、よく大型ショッピングモールのイベントブースで展示会やってるの見かけませんか?その他しつこいインターネットの勧誘とかも…
一般客、興味ない人はそこを回避して通行しなくてはならなくなり、おばあちゃんもビックリw(・0・)w
いつもはココにソファがあり休憩出来るのに!撤去。
他の場所で休憩して下さいって事ね!
ディラーやメーカーに行けばいいだけの話。


街乗りですれ違ったあの名車、たまたま観た駐車場に止めてあったあの一台…
だからクルマってかっこいいなぁ~って想う。
コメントへの返答
2012年10月28日 5:47
初めまして。

考え方は人それぞれなので、それを否定しようとは思いません。ただ、関係のない第三者に迷惑をかけないようにする、という最低限のモラルはわきまえていただきたいと思います。

企業がイベントを行うのは利潤目的ですから(企業はそういうものですし)、評判やイメージが悪くならないように一定の配慮はしていると思います。できない企業はダメですね。

コメントありがとうございました。
2012年10月28日 6:31
イイネ から 来ました


初めまして なんなんだ! その ホンダのオフ会は!

わざわざ 気を 使ったにも かかわらず

それこそ あなた達が (ホンダのオフ会)移動すれば?ですよね?!

車に 興味もつ 人なんて いろいろ居るわけだから 見に来るのなんて 想定内じゃあないのかっ! って 感じです

マナーが ここまで 変貌しているとは┐('~`;)┌
コメントへの返答
2012年10月28日 8:17
初めまして、いらっしゃいませ。

それならそれで、もう少し違う言い方もあったのではないか?と思います。

そうですね、第三者に見られるということを念頭においていれば、また違った対応ができたのではないでしょうか。

遭遇してしまったのは、たまたま非常識な人だった、と思いたいです(^-^;)

コメントありがとうございましたm(__)m
2012年10月28日 6:47
初めまして
僕も同じような経験が一昨年ありました
ここ停めちゃダメだよ!なんて怒鳴られたので、もちろん無視して停めてやりました(笑)
そしたらあまりにしつこいので警察呼んでみたところ
解散させられましたよ、そいつら(笑)
30台ぐらいのGT-Rオーナーに睨まれました(笑)
文句あんならしめてやんぞ♪って一人に行ったら逃げられました(笑)
コメントへの返答
2012年10月28日 8:23
初めまして。

怒鳴られたんですか…それもひどいですね(^-^;)GTRのオフ会だったんですね。車種・メーカーでかたまるとそれ以外の車種・メーカーを疎外するという傾向があるように感じました。

ですが、やはり言い方も原因ですよね。トラブルを起こさないように対応すべきだと思います。

コメントありがとうございました。
2012年10月28日 8:11
はじめまして。イイネから来ましたー。僕もオフ会等よく参加させて頂きますが、同じホンダ車に乗るものとして考えさせられるものがありますね。一部のそういった言動、行動のためにホンダ車のオフ会等は印象悪く思われてしまいそうですね。全部がそうではないと思いたいですが。今後もオフ会等に参加するとは思いますが他人事ではないですね。そういうところや、些細なことでも気を付けていかないといけませんね。長々失礼しました。
コメントへの返答
2012年10月28日 8:38
初めまして。

今回はたまたま相手(のグループ)がホンダ車乗りだったというだけで、これは車種・メーカー問わないと思います。

みんカラの住人だったら「これはオフ会だな」とわかっても、一般の人からみれば一様に「クルマの集団」でしかないですから、もちろんきちんと統制・配慮してオフ会を行っているグループもあるでしょうけれど、そこは注意すべき点だと考えます。

コメントありがとうございましたm(__)m
2012年10月28日 8:37
イイねからきました。
オフ会、族の集会、最近はほぼ同義になりつつありますね。
片側一車線のイエローセンターラインの道に長蛇の路駐車列を堂々と写真でアップしている痛い人もよく見かけます。
一般人からすれば改造した車並べてたまっている時点で、族なのか、オフ会なのか変わりません。
まぁ、たまっている人種が違うのでしょうけどね。
以前に同じ車種が集まるオフ会に参加しましたが、たんなるお友達クラブで、私の様な新参者が参加するには難易度の高い集会でした。(同じ車種で行ったのですが・・・)
まぁ、私は数回参加したオフ会で嫌な経験しかありませんでしたので、本当に気のあった個人間だけの集まりだけにしています。
みんカラの普及で車のオフ会も増えているでしょうから、このままでは今まで以上に改造車の市民権剥奪も近いでしょうね!
コメントへの返答
2012年10月28日 8:53
初めまして。

>オフ会、族の集会、最近はほぼ同義

今回の件でそんな観もうけました。もっとも、一般の方にとっては同じに見えてしまうかもしれませんが、改造車だったら…答えは明解だと思います。

いろいろなオフ会があるんですね。ですが、いずれにしてもマナー遵守は鉄則ですね。第三者にも迷惑ですし、自分たちにもかえってきますから(^-^;)

コメントありがとうございましたm(__)m
2012年10月28日 11:47
はじめまして。通りすがりのものです。
本文についてのコメントが荒れておりますが、しろびっつ様もコメントの返事が大変だと思いますので
僕は遠慮させていただきます(笑)

ただ、ホンダオーナーとして、残念です。
結果、コメントを拝見しましたら「だからホンダはキライ」などという印象もあるようです。
そういう意見はホンダに限らずあると思うのですが、自分の乗っているクルマのメーカーや車種のイメージを壊さないように個々が努力したいものですね(^^;)

ちょっと気になったので、トラックバックさせて頂きます!
不適切でしたらご一報くださいm(_ _)m
コメントへの返答
2012年10月28日 13:02
初めまして、お気遣いいただきありがとうございますm(__)m内容が内容ですので、多少殺伐としてしまうのは仕方ないと思います。

ホンダが嫌いというのは個人の主観ですが、トヨタが嫌い、日産が嫌いという人もいるでしょうから、これも仕方ないかなと思います(^-^;)

TB、わざわざご連絡いただきありがとうございました。
2012年10月28日 17:00
初コメ失礼します。

何様のつもりなんですかね?( ̄▽ ̄;)
自分もよく公共の場所をよく使いますが、
逆に周りに気を使うよう、参加者の皆さんに通達を出してオフ会をしています。

しかも他社メーカーだから車停めるなとかそれ以前の問題ですね。

そういう扱いされないよう、参考になるブログでイイネ!って訳ではないのですがポチッさせていただきました。

ただでさえ、弄った車は一般の人から見れば柄が悪く見られますから、今後の参考とさせていただきます。
コメントへの返答
2012年10月28日 18:32
初めまして、こんばんは。

残念ながら、マナーもへったくれもない人に遭遇してしまいました(^-^;)
ほっほさんのように、きちんと周りに配慮して、迷惑にならないようにオフ会をされている方もたくさんおられるのに…

…参考にしていただくなんて恐縮ですが、ポチッ、ありがとうございますm(__)m
2012年10月28日 17:27
 イイね! でつながる 徘徊中!
突然の コメント  失礼!

 ホンダ乗りとしては、お恥ずかしい限りです!
汗顔の至りです。

 貴方の注意喚起を真摯に受け止め、今後に
生かして行きたいと思ひます。

 私がお詫びする筋合いのものでは有りませんし
又、何の役にも立ちませんが、何故か、無視・放置
出来ず、立ち寄りさせて頂きました。
 誠に持って、申し訳なく思ひます!

 初老の ホンダ乗り  でした。
コメントへの返答
2012年10月28日 18:44
初めまして、こんばんは。

こういう人は、メーカーや車種を問わず、どこにでもいると思います。
たまたま、この相手の男がホンダ車乗りだったというだけで、クルマに責はありませんし、他の良識のあるホンダ車乗りの方からこのようなコメントをいただいて、非常に恐縮しております。

ご丁寧なコメントありがとうございました。
2012年10月28日 17:30
HONDAに乗ってる者として 恥ずかしくなるような・・・

オフ会には参加しない方なんですが嫌な雰囲気ですね・・
コメントへの返答
2012年10月28日 18:51
初めまして、コメントありがとうございます。

こういう人は車種・メーカーを問わずいると思います。相手の言い方がもう少し違っていたら嫌な雰囲気にはならなかったと思いますが…
2012年10月28日 18:42
初めまして

車に乗るようになってもオフ会とやらに参加する気は無いのですが
マナーが分かってない恥ずかしい大人がいるものですね・・・・

その場所が何処だったのかまで書いたらどうですか?w
もしかしたら、本人が読んでるかもしれませんし・・
お前らが草むらの中で集まっとけ!って感じです

「自分達だけ広く使って楽しければいい」という考えは捨ててほしいですね



コメントへの返答
2012年10月28日 19:02
初めまして、こんばんは。

オフ会を開催するのは自由ですが、一定のマナーと節度は保っていただきたいと思っています。

当該オフ会の参加者はみんカラ内にいる可能性もありますが、主催者(たぶん)があの通りの態度ですから、逆ギレされて悪口雑言を書きこまれても困りますので注意喚起にとどめたいと思います。

共感いただきありがとうございますm(__)m
2012年10月28日 21:33
こんばんは!
同じホンダ車乗りとして、恥ずかしいです…

共有のスペースであることを考えてないオフ会…

大型スーパーでのオフ会も…買い物すれば良いだろと言う考えの人や、駐車場でばらし始めるとか

自分達だけよければよいと言う考えは、やめてほしいですよね

みんながみんなかその車がみたいと、好きだと言うわけではないのだから…
コメントへの返答
2012年10月28日 21:47
こんばんは、初めまして☆
コメントありがとうございますm(__)m

自宅の庭の駐車場ならばともかく、スーパー等の駐車場でばらしはじめるというのはひどいですね。そんなことがあったんですか…f^_^;

おっしゃるように、自己中な考え方はやめていただきたいですね。少なくとも誰もが利用する共有の場所では(^-^;)
2012年10月28日 23:14
はじめまして

全く同感です(*^o^)/\(^-^*)も
車を愛する者への冒涜です

自分も含め勉強になりました
コメントへの返答
2012年10月28日 23:22
初めまして、こんばんは。

自分(たち)さえよければ、という考えだけはやめていただきたいですね。

共感くださりありがとうございますm(__)m

プロフィール

「喪中(11月) http://cvw.jp/b/386634/43475956/
何シテル?   11/20 20:08
クルマはあまり詳しくありません。 仕事に波があるので時間的余裕のある時期だけネットやってます。 PS.プロフ画像は仮です(;・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEGAWEB 
カテゴリ:クルマ
2014/08/10 20:09:42
 
Netz Cup Vitz Race 2014 
カテゴリ:クルマ
2014/01/13 18:02:49
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:クルマ
2013/03/24 15:09:07
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
「こんにちわ~」とか写真に台詞を入れたいくらいですが、それはともかく(笑)、MT車が欲し ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
自分と家族兼用です。 Racy 1.3TRDスポーツM MT車です。 AT車ばかり乗って ...
その他 画像 その他 画像
写真保管用です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
よく走ってくれます。 パワーに欠ける分、健気に頑張ってくれます。 外装、気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation