• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろびっつ(・∀・)のブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

新型ヴィッツ試乗会・・・・FITにマーチ?

新型ヴィッツ試乗会・・・・FITにマーチ?自動車教習所のコースを借りて試乗会をするということなので、興味がわいて、懐かしさも手伝って(笑)行ってきました。(ですが、これって一般的なことなのでしょうか?ネッツ群馬さん。ネッツさいたまではきいたことがないので・・・・)

ちらしを頼りに会場に着くと、3代目ヴィッツ君が3台、1.0CVT、1.3CVT、RS5MT(やった~!(^o^))がいました。が、なぜかHONDA・FIT、日産・マーチ、マツダ・デミオも並んでいたので営業さんに尋ねてみました。
自分「あのトヨタ車じゃないクルマはなんですか?」
営業さん「今日は新型ヴィッツの試乗会なので、参考にしてもらうためにライバル車も置いてあります」
自分「まさか試乗できるとか?」
営業さん「もちろんです。新型ヴィッツと比較してみてください」
自分「( ̄□ ̄;)!! 

で、早速試乗。以下は個人的な感想です。

ヴィッツ君は、操作性や走行性は2代目君とほぼ同じような感触で、別のクルマを運転しているという感じが殆どなくて、自分的には気に入りました。2代目君と比較して、運転席からの視界がよくなっていることと、1.0CVTは、あのうるささが若干おさえられていること、多少なりともパワーアップした感があり、改善がみられます。
RS・5MT君は・・・・やはり、シフトアップ時に回転が残らないのでスムーズです。すきなだけシフトチェンジしてアクセルあけられます(爆)・・・・って、これが普通のMT車だと思うんですが・・・・回転が残ってしまう2代目君のほうが変かと。

コンパクトカー比べでは、ヴィッツとフィットは互角かなと思いました。あとは好みの問題かと(^_^;)。
良かったのがマーチで、素人ながら、エンジンがしっかりしているな~と感じました。ボディも軽く(おそらくヴィッツより軽い)、取り回しがしやすく、非常にトータルバランスのいいクルマだと思いました。1.3CVTヴィッツとどちらを買う?と問われたら、マーチを買うでしょう。
デミオは・・・・他の3台にくらべて明らかに落ちます。レスポンスが鈍く、キビキビとした走りが感じられず、ちょっとこれは~と(ごめんなさいm(_ _)m)

まさかネッツの試乗会でフィットやマーチに乗れるとは思いませんでした。試乗会というものには今まで行った経験がないのですが、他社の車も試乗できるものなのでしょうか?
Posted at 2011/01/22 21:21:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2011年01月16日 イイね!

3代目ヴィッツRS(MT車)試乗してきました(^^)

3代目ヴィッツRS(MT車)試乗してきました(^^)いつものネッツ群馬某店で、RSの試乗車どこかにないですか?と訊いてみたら親切にも探してくれました(いつもすみませんm(_ _)m)
折角紹介してもらったのでその ネッツ群馬前橋おおしま店に行ってみたところ、まだ2代目ヴィッツ君が4台ほど展示されていて、明らかに売れ残り(/_;)・・・・そこへ受付のお姉さんがやって来たので用件を切り出しました。

自分「こちらに新型ヴィッツRSの試乗車があるときいたのですが、試乗はできますか?」
お姉さん「ええできます。そこのクルマです。あの、お客様、このRSはマニュアル車なんですが、大丈夫ですか?」
自分「え?MT車?
・・・・RSでもCVT車だろうと思いこんでいたので狂喜乱舞( ̄▽ ̄)V やったー!

ちょっと道路が混んでいたのであまりひっぱれなくて確認不十分でしたが、3代目君シフトアップしたときに回転が残らない?、操作性は2代目君とあまり変わらず、相変わらず乗りやすいクルマに仕上がっていると思いましたが、若干パワーUPした感はあります。いいですね。やばい・・・・試乗するんじゃなかった(爆)
あとは純正のホイールってこんなに重かったんだと逆に気づきました(笑)

写真はうちの初号機君(1.0F)とその試乗車君です。顔が全然違いますね。3代目がどうしても般若顔に見えます(^_^;)
Posted at 2011/01/16 07:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記
2011年01月15日 イイね!

TRD福袋~♪

TRD福袋~♪急にうどんが食べたくなって、例のごとく隣県に越境・・・・榛名山の麓はやっぱり寒いですね(^_^;)大●屋についたら、雪が舞ってました。

で、例のごとく水沢うどんと舞茸天ぷらを食してから、榛名山をひと走りして(友人が一緒だったので温泉は行きそびれました・・・・残念)、いつものネッツ群馬某店へ行くと、なにやら正面に大きなTRDの紙袋が並んでいました。

訊いてみると、TRDの福袋ということなので思わずひとつ買ってしまいました。中身は写真のとおりです(写真の撮り方が悪くて右のほうに白い筋が入ってしまっています)。目玉は左上のTMSF限定のブルゾンですが、なんか使うのが勿体ないです(^_^;)
Posted at 2011/01/15 21:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネッツ群馬某店 | 日記
2011年01月13日 イイね!

緊張型頭痛と偏頭痛

もともと頭痛持ちなのですが、首が張って後頭部から頭頂部への痛みが1ヶ月以上続いているので、病院に行って来ました。先日、職場の別の部署のひとが30代にもかかわらず脳出血で倒れてしまったので、念のため(^^;)

医者曰く「それは緊張型頭痛ですね。血行が悪くなると起きるので長時間同じ姿勢は避けてください。あとストレスためないようにしてください。偏頭痛のほうは特効薬あるんで出しておきますね」ということだそうですが、クルマを運転するときは同じ姿勢だし、仕事していればストレスにはまみれるし、ちょっと無理なのでは(^^;)

ここはひとつ、湯治療法でもしようかな♪温泉どこが近いかな~(笑)
Posted at 2011/01/13 19:33:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の健康(笑) | 日記
2011年01月11日 イイね!

2代目ヴィッツ F(1.0CVT)&RS(1.5MT)

2代目ヴィッツ F(1.0CVT)&RS(1.5MT)先日、実家の初号機(普通のヴィッツ君1.0F CVT)でちょいと高速道を走ってきたのですが・・・・RS君(1.5 MT)に慣れてしまったせいでしょうか、料金所から本線合流までの加速がもうちょっと欲しいなあ、と思ってしまいました。

・・・さんざん自分で乗っていたくせに現金なもんです(^_^;)。3気筒エンジン、気の毒なくらい頑張ってるんですけど、やっぱり初号機君は街乗りメインだなと実感した次第です。

で、スムーズに発進する訓練がいつまでたっても終わらないRS君なんですが(いいかげんに1500回転でクラッチ繋ぎなさいよ、自分)、高速道路の料金所を通過して3速ないし4速で引っ張って、合流の直線に入って一気にシフトアップするのがなんか好きです(アホ)。

なんというか、MTだと自分でクルマをコントロールしている感があるのがいいですね♪
Posted at 2011/01/11 22:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ。 | 日記

プロフィール

「喪中(11月) http://cvw.jp/b/386634/43475956/
何シテル?   11/20 20:08
クルマはあまり詳しくありません。 仕事に波があるので時間的余裕のある時期だけネットやってます。 PS.プロフ画像は仮です(;・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 345 67 8
910 1112 1314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

MEGAWEB 
カテゴリ:クルマ
2014/08/10 20:09:42
 
Netz Cup Vitz Race 2014 
カテゴリ:クルマ
2014/01/13 18:02:49
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:クルマ
2013/03/24 15:09:07
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
「こんにちわ~」とか写真に台詞を入れたいくらいですが、それはともかく(笑)、MT車が欲し ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
自分と家族兼用です。 Racy 1.3TRDスポーツM MT車です。 AT車ばかり乗って ...
その他 画像 その他 画像
写真保管用です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
よく走ってくれます。 パワーに欠ける分、健気に頑張ってくれます。 外装、気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation