「こんにちわ~」とか写真に台詞を入れたいくらいですが、それはともかく(笑)、MT車が欲しくて乗りかえました。街乗り半分/峠半分・・・・といったところです。愛称は91(きゅーいち)です。型式NCP91からの命名w ヴィッツ 1.0F KSP90 からの乗りかえ(?)です。 (↑が、このスタンダード ...
所有形態:現在所有(メイン)
2010年08月09日
自分と家族兼用です。 Racy 1.3TRDスポーツM MT車です。 AT車ばかり乗っていると、MT車乗りたくなります。 追記:諸事情ありまして、養子にいくことになりました。パッソ君、いままでありがとう(^_^)/~ クラッチに癖がありましたが、それをのぞけは比較的運転しやすい車でした。
所有形態:過去所有のクルマ
2010年02月07日
よく走ってくれます。 パワーに欠ける分、健気に頑張ってくれます。 外装、気に入っています。
所有形態:その他
2008年04月26日
街乗り半分ワインディング半分の自分の用途には非常にマッチしたクルマです。 昨今激減しているMT車の中では、取り回しがしやすいほうだと思います。気にいってます。
2010年11月15日
この車は家族と共用で、自分はサブとして乗っています。メインはヴィッツ1.0F(下から2番目のグレード)なのでヴィッツと比較して、ということで書かせて頂きます。 パッソとヴィッツ、同じ位の値段ですが、購入を検討されている初心者の方や女性の方には迷わずヴィッツを薦めたいと思います。 乗り心地や燃費の ...
2010年02月13日
このクラスのコンパクトカーとしては良いと思います。街乗りの通勤用、たまにちょっと遠くにドライブという程度であれば充分です。 ただやはり1.0ではパワー不足の観があるので、購入するなら1.3Uのほうがいいかと思います。
2009年05月30日