• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリヤンのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

うっ、ありっ?やちゃった~(爆)ハチロク祭り

走ってきました、ハチロク祭り。

当日は天気にも恵まれ、雨もやみ朝から青空で、気温も寒くない程度。

天気は恵まれたハチロク祭り。

起床すること2時半。






3時にトップレビンさんと待ち合わせをし、地元を出発。






で、高速をはしり6時に筑波着。




6時には積載車がいっぱいいました。みんな早起きっすね。

で、自分も順調にAパドックで走行準備。

遠くの方で、ごとうさん発見。ちょっとお声をお掛けしましたが何やらレースの為の

準備で忙しそうでしたので、写真を一枚だけ撮らせて頂きました。レース前の緊張感の有る中

ポーズとか作ってにこやかな「ごとう」さん。自然な雰囲気がとりたいとわがまま言ったら更に

自然なポーズ?を作ってくれた心優しい「ごとう」さん。






これまたごとうさんらしいネタ(爆)





そして数たくさんの方に会場でお会いできまして、嬉しかったです。
北海道から遠征のNRさん。ごとうさんに紹介されて御挨拶をさせて頂きました~(*^^*)
北海道ではこんなとこから羽根が生えてるんですなんて車を見せて頂いたり、近くでみたら凄い車でした~(*^^*)




おなじみの「石」さんや「きんちょ」さんや「海猫」さん、etc

ドラバーの「A井」さんにさわやかに声を掛けて頂いたり、




「えもん」さんに愛嬌を頂いたり。





そうこうしてる間にN2やN2Sの方々の練習走行、そして予選と盛り上がっていきました。



よなはちさん。ご挨拶できず申し訳御座いませんでした(汗)
でも格好よかった~、感動をごっそり頂きました~。
こっそり写真撮影(爆)





愛知から参加のにのきんさん、ご主人様。ご挨拶できずごめんなさい。次回は是非!宜しくお願いします。ペコペコ。









その間に86グリップクラス。はい、走りました。ドライブしました?





結果からいいますと10秒というなんと自己ベストから相当遅い状態。自己ベストすら見えない目標?

みたいな完全にへたれになってました。筑波数年ぶりとはいえ、情けない・・・・orz

なんか自分がいやになりました~。

一生懸命走ったのに・・・・。 まじで一生懸命走った。汗かいてたもん。

先ずこのタイムの一番の原因。

①人間がヘタレに変貌していた:玉手箱みたいな話っすね(爆)
②トラクション不足(イニシャル確認したらほとんどなし:ノーデフ状態)
③クラッチトラブル(何かクラッチが滑る)
④ミッショントラブル(1ヘヤ、2ヘヤの立ち上がりギヤが抜けない???)
⑤エンジンセッティングだめだめ(ストレートエンドでエンジン重たく、空燃費11.8A/F)

この②③④も整備不良であり、①の人間のヘタレに繋がります。
⑤も同じ。

こんなこと考えていたら、会場から逃げ出して帰っちゃいたい気分すらなりましたが、トップレビンさん 、やむちゃさん

の暖かいお言葉、そしてごとうさん、太郎さん、みんな良いお方で親身になってアドバイス頂きまして

最後はすっかり元気を取り戻しました。



そしてN2Sの決勝では「A井」さん優勝と感動と元気を頂き、次なる人間トレーニングの目標を掲げ

表彰式には出れませんでしたが家路を辿りました。



やっぱり、ハチロクってタイム出なくても乗っていて最高に楽しいなぁ。
Posted at 2012/12/18 08:14:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年12月09日 イイね!

何てことよ。

こんにちは。

だいぶ作業も進み、クーラントでも交換しようかと思い終わったら

軽くその辺をふらりと。



ん?

祭りの準備も進んでる中、最後に最後に後退か?

いきなりギヤが入らない(滝汗)

ん?・・・・

なんかおかしい。

ギヤが入ったら今度は抜けない(滝汗)

オートマじゃないのにクラッチを踏んでいても前に進む。

・・・・・

・・・・

これってギヤが切れてない?ってことで緊急ミッション降ろし。

そしてクラッチ板、カバー、ベアリング交換しました。

これで一応完治。



原因はスプライン軸のグリス抜け orz


そして夜に、予定していたアライメント調整。

キャンバー左右2.9度。トーアウト1mm。

プリロードゼロ。

ホーシング左右ずれ確認。。。OK

フェンダーの再度爪加工。



一応祭りの準備は終わったかな。

後は、来週荷物を積み込んでオワリ。

Posted at 2012/12/09 11:14:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年12月02日 イイね!

フェンダーとタイヤの干渉問題

フェンダーとタイヤの干渉問題今日はタイヤとフェンダーの干渉問題の対処をしました。

って、単にフェンダーの爪を思いっきり削って残り1~2mm程度。

強度上でも問題なし。更に干渉問題もこれで回避。

60番のペーパでやったけど4輪やるに結構時間がかかった。

フロントタイヤと、旧フェンダーが当たりそうなので次週はそこをカットしちゃうかな。

今日は、娘のクリスマス発表会。感動でした。

その後寒空でこの作業。

次週のメモ

①クーラント交換
②リヤショック、プリロード調整
③フロント旧フェンダーカット
④アライメント調整


こんな感じでだいたいいい感じになりそうよ。

ちなみに爪の部分が白いのは削った粉。粉がすごかった。

途中からマスクで対応しました。マスクしないとやばいな、あの粉塵は・・・。

Posted at 2012/12/02 21:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2012年12月01日 イイね!

祭の準備

祭の準備祭の準備のいっかんとしてオイル交換。
エンジンオイルはモチュール。
デフとミッションはOMEGA。


高いけど性能は抜群です。
Posted at 2012/12/01 14:07:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「バネを買いに行ってきた

でもお休みでした
都内はやっぱりアドレスv125は最強」
何シテル?   02/23 14:58
ハチロクが大好きですでに30年以上乗っています。 サーキットは筑波、間瀬、富士などなど走ってます。 23才~28才まではレーシングカートにてシリーズを追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

足回りバネレート変更、ハブグリスアップ、ブレーキパッド投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:58:13
スペック・各種車両データ・規定トルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 07:10:41
4Kデスビ(中期)イグナイターの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 06:38:10

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
NOAHからNOAHに乗り換え。 前NOAHはCVT故障により廃車
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
ZZR400からの乗り換え インジェクション仕様
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV100から乗り換え
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元気いっぱいです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation