• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百八煩悩@BPFのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

リコール&レヴォーグ試乗

リコール&レヴォーグ試乗夜勤明けでリコール行ってきました。
対応はプログラムの書き換えだけで終了。
あっけない。

対応中にレヴォーグ試乗させてもらいました。
「2000と1600どちらにします?」と営業さん。
で、迷わず1600を借りました。
1600を借りた理由は小さいエンジンでどれぐらい走るのか?
写真の本でも1600が売れてるとあったので。
試乗と言っても営業さんが忙しかったので一人でドライブです。
「好きなだけ乗ってきて下さい」って言われたけど
燃料計のランプが点灯してるやん!
評価コースの舞洲まで行くのは心配なんでディラーの周りだけです。



感想は
運転席に座ると中が狭く感じて車が小さいです。
悪い意味でなくて・・・今のレガシィが大きいのでしょう。
その分、走らせるぞ感が湧いてきます。
実際の走りも1600でもキビキビ走る事ができて楽しいです。
適度な硬さの脚廻りも良さそうです。
また段差でもボディがミシっともいいません。
なんとか剛性が40%アップとか言うてますが、そうなんでしょうね。
1600でこれだけ走るので2000のS#とかだったら凄いと思います。
運転を楽しめる車って感じです。
外観もサイドなんかボリュームがあるしタイヤとボディの隙間もイイ感じで
ほぼ満点なんですが、フォレスターでせっかくボンネットの穴を無くしたのに
レヴォーグではまた穴が開いてます。これが減点ですわ。
穴がないとダメってスバルユーザーのサガなんでしょうか?
あと、もう一点。1600であれだけ走れるのだから1500のDITにしたら
良かったと思うのは僕だけでしょうか?
それこそ真のダウンサイジングだと思うのですが・・・。
なんやかんや言いましたがやっぱり新しいのはイイなぁ~です。
なのでトータルでは、イイね!レヴォーグ。
やったね!!スバル!!って感じです。

そこで気になるのが新型のWRXです。
レヴォーグはWRXがベースと聞いてるので、ワゴンであれだとセダンだと
ボディの良さは当たり前。エンジンも伝説のEJですから期待値アップです。
それと、そろそろクラッチペダルが蹴りたい病になってきてるし
やはり走らせる悦びはWRXシリーズですもん。
「夏・キラキラくじ」でも買っときますか。



Posted at 2014/08/04 18:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年08月02日 イイね!

デミオのプロトタイプ

デミオのプロトタイプマツダ顔もここまでやると凄いと思います。
スバルはブーレイ顔とか一瞬で消えたし。
どんだけ続けるのか?続くのか?
少し地味だったマツダが最近元気すぎて羨ましい。
ロータリー復活は永遠にないん?

方向性は似ているけど少し違うスバル。
負けるなスバル。
Posted at 2014/08/02 22:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年07月19日 イイね!

ラブレター来たよ!

ラブレター来たよ!金曜の昼間に留守電が入ってて再生してみたらディーラーの営業さんから申し訳なさそうな声で『リコールです』って事でした。
そんなに悪い事ではないと思うんですけどね。
で、ホームページ見ると高負荷時とありますが停車寸前にエンジンがブルブルするのが最初から気になるんですよね。対策プログラム入れてもらっても夏になるとブルブルするんです。これも治ったら良いのに。
レボーグ試乗がてら修理に行ってこようと思いますが、もしかして買い換え需要を発掘するためのスバルの芝居ですか?
Posted at 2014/07/19 21:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年07月10日 イイね!

これからのスバル車

これからのスバル車ブログの内容と写真はぜんぜん関係ありません。
阪急電車の新型1000系です。
灯火類はほとんどLEDだと思います。
音も静か、静か過ぎてレールの音がうるさすぎるぐらい。
見た目もカッコイイです。


ってな訳で新型つながりで本題です。
今日は健康診断で休み。
その後ディラーへ保険を更新しに行きました。
今なら新型WRXとレボーグの2台のネタでしょ・・・と思いきや。
新型レガシィB4の写真を見せられました。

一発でハートを打ち抜かれました。
6MT出してくれたらなぁ・・・。


営業さん曰く新型WRXの試乗会に置いてあったそうですが
少し暗いガレージの雰囲気とあいまってカッコ良かったです。
最近のスバル風なデザインですが固まり感がイイです。
そのままレガシィの話で盛り上がりましがWRXも良くなってるそうです。
標準のATとアイサイト付き。(ついにアイサイト付きが出たか)
MTは2グレード構成で全部で4グレードだそうです。
素で一番高いのが380萬超でした。
数値の比較を書くのは当然ですが、販売資料の何処を探しても重量が書いてなかった。
驚くほど軽く出来た?
いやいや普通に重くなってるんでしょうね。
安全面とかで仕方ないですけど。
1500切るぐらいの重さだと最高なんやけど・・・。

宝くじ当たったらWRXにしようと思ってたけど
レガシィ待ちで行こうかと思います。
Posted at 2014/07/10 14:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2014年07月06日 イイね!

ワイパーゴム交換

ワイパーゴム交換だいたい1年半から2年ぐらいで寿命かと思ってます。
フロント2本とリア1本のワイパーのゴムを替えました。
で、さっそく雨が降ったんですが綺麗に拭き取ってくれます。
それにしてもゴムだけでも5000円弱とは・・・
なんか高くなった気がします。
Posted at 2014/07/06 22:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「夏休みの宿題(第三弾) http://cvw.jp/b/386738/38454430/
何シテル?   08/27 22:57
マイカー10台目にして初のマツダ。 みんカラは休眠中ですが、ちょっとづつ投稿するかも知れません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車はレッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 14:23:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2022年11月11日に乗り換えました。 マニュアル車に乗りたくて探したらデザインの良さ ...
その他 自転車 MERIDA SCULTURA 400 (その他 自転車)
2台目のロードバイク。 前車と同じコンポ、シートポストとフロントフォークをカーボンで選ぶ ...
その他 自転車 GIANT CONTEND SL 1 (その他 自転車)
初めてロードバイク。 自転車通勤を楽にしたくて買いました。
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
支払い軽量化の為の買い換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation