• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百八煩悩@BPFのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

えいとバルブ

えいとバルブ今年もあと1日ですね。
って事でランチアねたです。
なんのつながりがあるねん!!

と、全然関係ない始まりですがランチアです。

この前に16Vを紹介しましたが今日は8Vです。
同じインテグラーレなんですがバルブの数が違います。
ただのHFが冷却と太いタイヤを履かせる為にインテグラーレとなり、セリカなどの日本勢に負けない為にパワーアップを果たす為16V化されました。
バルブ数を増やせば吸気と排気効率を上げれます。パワーアップにつながります。
外観じょうの違いはボンネットに現れます。
エンジンヘッド部分のカムカバーが大きくなったんでエンジンルームに収まらなくなったのでボンネットを膨らませてルーム内に押し込みました。昔のCIVICとかもSOHCとDOHCでボンネットの形状が違ってました。
ボンネットの膨らみは高性能の証です。
キューティーハニーですか?
それは置いといて。
このサイズのミニカーで、そこまで再現しています。
とてもイイ感じです。

写真には16Vのラリーカーも入れてみました。
このサイズのミニカーでエボもあるんですがtotipカラーなので入れませんでした。やっぱりランチアはマルティニカラーが似合います。
Posted at 2016/12/31 00:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2016年11月28日 イイね!

スバルのトランスポーター

スバルのトランスポータートイザらス限定のミニカーです。
丸め目のインプレッサWRカーと並べてみました。
もっと絞って前と後ろにピント合わせれれば良かったんですがコンデジの操作がわからんので無理でした。一眼出すのは面倒だったんで・・・。

最近は一眼使ってないです。

秋のディズニーも持ってたけど使ってないですし、紅葉も撮りに行ってない。一眼腐ってるかも。
この前、娘の試合撮ろうと持って行ったら、奥さんに娘が「緊張して力だされへんかったらアカンからやめとき!!」ってとめられました。
来年Vリーグのチケット当たったら写真撮るでェ〜と思っておきます。

そしてスポーツつながりでラグビーの話。この前のウェールズと日本の試合は良かった。負けたけどWCの南ア戦より良かったです。チーム作り始めて短い期間なのに前々戦のアルゼンチン戦から比べたら別のチームでした。その後のフィージー戦は見てないけど想像できる結果でした。日本はトータルバランスの良いチームの方が結果出せそうな気もします。苦手なのは奇想天外プレイなチームかも知れません。
これから2019年までチームを強くしていって欲しいです。

で、最後はミニカー全然関係なくなりました。

あ!
関係ないついでに自転車はZEKTORどうですか?
奥さん。
この前キッパリ断られましたが。
Posted at 2016/11/28 22:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2016年11月20日 イイね!

ブレーキシュー交換

ブレーキシュー交換ブレーキシューって言えばドラムブレーキ。
WRXはディスクブレーキなんでパッドです。

で、今日交換したのは自転車のブレーキです。

フロントが減ってたんですが、ついでなんでリアも交換しました。タイヤも交換したいなぁ〜と思いつつ。

でも、なんでパッドじゃなくシューなんでしょ。
話はすっ飛びますがディスクブレーキの自転車欲しいなぁ〜。
しかも、油圧のヤツ。
なんかカッコ良いよね。
油圧のディスクブレーキ。
もっとカッコいいのはシフトの電動化。
電動シフトは厳しいなぁ〜。
予算10から15ぐらいでお願いします。
奥さん〜!!
Posted at 2016/11/20 13:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2016年10月22日 イイね!

BC レガシィ

BC レガシィ初代レガシィのトミカです。
トミカ リミテッド ビンテージ ネオってシリーズです。
凄く良くできてます。
ヘッドライトの感じから前期型だと思われます。
それがわかるぐらい良くできてますよね。
思わず買ってしまいました。

当時のレオーネから進化した感じがヘッドライトの切れ上がり感なんかからも伝わって来るんですが、レオーネがレガシィになって大きく変わったのは垢抜けた感じになった事。シュッとしたセダン感が最高にカッコ良かったです。
当時、新聞広告でレガシィの広告を見てキャンペーンでビデオが貰えるって事でベーターのビデオをもらったおぼえがあります。今、そのビデオがあったら結構なお宝かな?
このレガシィの成功。WRCへの参戦。BGでのワゴンブーム。インプレッサへWRCをスイッチしての活躍が、僕を今も続くスバル好きにしたと言っても過言ではないです。
なのでスバルにはWRCに戻って欲しいです。でも、車が無いなぁ〜。
WRCだとミラージュのテストカーはどうなんのかなぁ〜と思いつつ。トヨタも近いうちに参戦なんですよね。F1とWECを肥やしにWRCは成功して欲しいです。
なのでスバルも頑張って下さい。でも、ムリかなぁ〜。
あぁ悔しい。
Posted at 2016/10/23 00:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記
2016年09月29日 イイね!

じゅうろくバルブ

じゅうろくバルブインテグラーレの16Vです。
この時代のラリーカーが一番かっこいいと思います。
写真はトミカのストラダーレ(市販タイプ)です。アマゾンで奥さんのシャンプーと一緒に紛らせて買ってしまいました。
昔のビデオ見るとギリギリの感じで走ってる姿がたまりません。

89年のサンレモに赤のカラーリングでデビューした16V。コースアウトしてグチャグチャになったミキの赤のデルタ。クラッシックしてもかっこよかったです。
89年シーズン赤は16Vデビュー戦の一度きりなんですがランチアは追い上げてくるトヨタを突き放す為にシーズン途中で16Vを投入したって事でした。(本当か嘘かは知りません)
トヨタではST165のセリカが好きです。そしてセリカに乗ってたサインツも最高でした。
スバルがWRCで活躍するには、もう少し時間が必要でした。
Posted at 2016/09/30 00:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまネタ | 日記

プロフィール

「夏休みの宿題(第三弾) http://cvw.jp/b/386738/38454430/
何シテル?   08/27 22:57
マイカー10台目にして初のマツダ。 みんカラは休眠中ですが、ちょっとづつ投稿するかも知れません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車はレッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 14:23:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダさん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
2022年11月11日に乗り換えました。 マニュアル車に乗りたくて探したらデザインの良さ ...
その他 自転車 MERIDA SCULTURA 400 (その他 自転車)
2台目のロードバイク。 前車と同じコンポ、シートポストとフロントフォークをカーボンで選ぶ ...
その他 自転車 GIANT CONTEND SL 1 (その他 自転車)
初めてロードバイク。 自転車通勤を楽にしたくて買いました。
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
支払い軽量化の為の買い換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation