• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっつん@スイフターのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

TC1000

行って来ましたTC1000(・ω・)

当初天気が微妙だなーって言ってたけど曇り時々晴れで少し寒かったんで走行会にはベストコンディションでした(≧∇≦)


今回もメンバーはたぶさん・Jちゃん・ゆすくん・wing・ともくん・工場長といつも通りのメンバーでした。


今回の目標は45秒台に入れる事と毎回の目標で自己ベスト更新だったが、ここ2回走ってもベスト更新はおろかタイムが落ちる一方なんで正直辛いかなーって思ってました´д` ;


だから今回は今までにない位の秘策を用意していきました((((;゚Д゚)))))))





そう!パーツレビューでも挙げたV700の225/45R16!!!


とある方の大幅タイムアップに触発されて半年以上前から準備を進めて来たものです(´・Д・)」


皆さんよくやられていて戦果も出てるセッティングなんでそれにあやからせてもらいました(;´Д`A




話を戻して昨日。

予選はたぶさんと工場長と同枠((((;゚Д゚)))))))
ダメでしょ!タイム差あるんだからーヽ(´o`;


工場長→おいら→たぶさんの順でコースインしたが工場長にはじりじり離されるしたぶさんのプレッシャーは半端ないし泣きたかったですorz





だが、いきなり45.9が…(°□°)!⁉
はい。いきなり今回の目標達成しちゃいました(;´Д`A


てか慣熟走行で流し気味に走ってるのに出るとか225サイズ恐ろしいー´д` ;
んで予選で45.776までいった所で午前枠終了ー。


午後のタイムアタックの前にフロントは6固定でリアの減衰を12→8へ上げてみたら45.1((((;゚Д゚)))))))こ…こりは44秒台が見えてきたーー!

2本目。更に8→4にしてアタック。
結果は44.911Σ(゚д゚lll)
まさかの44秒台に乗せちゃいました(・・;)

3本目は1コーナーの入りを失敗して集中力が切れたので早めに終了しました(ー ー;)


おいら以外のメンバーも軒並みタイムアップしてたんで良かったです(^^)

帰りはいつものファミレスで皆電池切れ状態で飯食って撤収しました(・・;)


来年からは年3戦→2戦になり3月と11月になるそうなんで車が仕上がりと天気次第では3月も出たいなぁ( ´ ▽ ` )


あとは工場長のアバルトも195の16インチから215の17に上げて参戦してくるみたいなんでかなりいい勝負になりそうな予感(°_°)


て事で参加された皆様お疲れ様でしたーm(_ _)m
Posted at 2013/10/24 10:01:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年10月20日 イイね!

なんなんや一体ーーーorz

昨日の何シテで書いたブーストメーターのトラブルはどうやらブースト圧拾うセンサーがショートしてたみたいorz

工場でミッションオイル交換した時にセンサーにホース繋いでエア吹いてもうんともすんとも動かない(・・;)

まあ2008年4月に素イフトの時にバキュームメーター着けた時からずっと使ってたから仕方ないが、間違いなくこの間のドブ川ダイブの影響だなこりゃ(ー ー;)

とりあえずセンサーを注文して直さなきゃ……インパネ周りバラさないといけないから痛い出費だなぁorz


とか言ってたら昨日の夜歯の詰め物が外れたんで今さっき治療してきたが、保険証を更新した時に仕事場に置きっ放しだったんで今日は10割負担(°_°)
どないなっとんねんホント´д` ;

もうここいらで負の連鎖は止まって欲しいもんです(ーー;)





てかこれから走行会前の最後のメンテしにいかないと行けないが、金足りるかなorz
Posted at 2013/10/20 11:28:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月16日 イイね!

おいおい(ー ー;)

今回は愚痴みたいなもんなんで軽くスルーして下さいm(_ _)m



皆様も台風26号の影響を受けたと思いますがおいらもその1人になりましたorz


目覚ましより1時間以上前の4時半頃に『ピタッ…ピタッ……』て雨漏りの音で目を覚ましました(;´Д`A

去年直してもらったところだったのにーー!

と発狂しつつ雨漏り処理をして飯食って行くかどうか迷った結果無の世界へ旅立つ事に(ー ー;)

家出て少しいったところでドブ川が氾濫してるのを対向車のライトが消えた事により察知したが、間に合わずダイブ……

ホイールセンター辺りの深さだったんで入った瞬間ヘッドライトがチカチカ((((;゚Д゚)))))))

氾濫域を脱出してすぐに雨量表示を見ると393mm(°_°)
間違いなく通行止めだー(;´Д`Aと思い職場へ連絡後海岸ルートで氾濫域を回避し帰宅。

豪雨の中グルっと車の外観チェックをしようと一回りしていちばん心配なフロント周りを……といきなり目に入ったのは逆垂直近くになってるナンバー((((;゚Д゚)))))))

さすがにあの中ケータイを出せるわけも無くとりあえず手で元に戻して帰宅´д` ;

その後9時半ごろだいぶ収まったので再度出勤しようとエンジン掛けてバックに入れよ……ってあれ?ギア繋がらない!!?

試しに1速に入れようとしても同じ…

とりあえずボンネット開けて異常ないか見たがクラッチ系は無事(・・;)

さすがにお手上状態になり工場長に電話。
力技でなんとか動くようになりましたorz
つかあんな症状車屋じゃなきゃ分からねーよ´д` ;

つーか危うく23日走れなくなるところだったし(;´Д`A

動くようになったんでとりあえず出勤しようとしたら下道は案の定通行止め。
Uターンしようと料金所の前に差し掛かったら、なんか500m近く料金所の前に車が停まってる…はい、高速も通行止め。

下り方向も雨量オーバーで通行止め(・・;)

もちろん電車も見合わせ……


はい…完全に陸の孤島と化しました(°_°)

もうねここまで来たら逆に笑うしかないなーと…

て事で本日はモンハン休暇になりましたとさε-(´∀`; )




ちなみに変形したナンバーを元に戻したけどこんな感じに(・・;)水の力ぱねぇ!!!!



あ、余談すが引き上げて来た時にサーファーが1人浮いてたがあんな無の世界になってもやりたいもんなんかなサーフィンって(・・;)
Posted at 2013/10/16 14:54:10 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車10ヶ月で右ミラーのカメラ御臨終(´・ω・`)そんな早く逝くとは思わなかった…」
何シテル?   11/25 20:41
たっつん@スイフターです! スイフターと付いてる通り元スイスポ乗りです。カローラクロスハイブリッド(4WD)とアルトワークスを所有してます。 カローラクロスは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

オイルクーラー油温対策(センサー接続間違え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:04:05
R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU フルスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 12:41:51
KYOHO CORPORATION / AME AME TRACER GT-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 10:19:12

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
1年以上経ってようやく納車。 久々の新車なのに感動はかなり薄かったかなー(´・ω・`) ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
次期メインカーが納期1年となり、転勤もさせられたのでなんか面白い車買うかーって軽い感じで ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ザッツの後任としてこいつを納車しました。 24年製の距離70162kmからスタートしまし ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
とにかく扱いやすく楽しい車で初心者にはもってこいの車。  ただ慣れてくるとだんだんパワー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation