• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっつん@スイフターのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

すっかり忘れてたー((((;゚Д゚)))))

前回のブログで書いといたのにパーツレビュー上げて終わらせてしまった(´・ω・`)

けど今更ハンドルとかの話しても遅いんで、釣りバカの方の弄りでもw
ガチな釣り道具話になるので興味ない方はごめんなさいm(_ _)m



3年前に中古で買ったメタニウムMgDC。
最近はこいつの後継の新型メタニウムDCやらカルカッタコンクエストDCやらが仲間入りして完全二軍落ち…いやほぼ解雇状態(´・ω・`)


けど最近PEフロッグゲームしたくてそれに耐えうるハイギアなリールを買おうか検討してる時にネットで調べてたらメタニウムMgのギア比変更にたどり着きました(`・∀・´)

本当は頑丈なギア積んでるアブのビッグシューターコンパクトが欲しかったんだが、そんな戦車みたいなスペックのリールは関東の釣り場じゃほぼ必要としないんでw


って事で先人の方のブログ拝見しながらシマノのHPからパーツリスト検索して先週釣具屋で注文。
問屋中継するから2週間くらいですねーって言われてたが、まさかの今日届いたみたいなんで豪雨の中引き取りに(´-д-`)




とりあえずハイギア化させるのに必要なのは
・メインギア
・ピニオンギア
・ドラグ座金
・ドラグ板
それと前回メンテナンスした時にスプリングが曲がっちゃってたんで一応購入。


あとはちょっと特殊な‘ドラググリス’




普通のグリスだとドラグが滑っちゃうらしいのでドラグ関係のところにはこいつを塗り込むみたい。
確かに普通のグリスはスプレータイプだけど、ドラググリスは軟膏タイプで粘度が全然違う!

あんまりメインギアの方まで開けてメンテしないんで持ってなかったから取り寄せ。


んで先週試しで分解メンテしてたのでサクサク割ってギア取り出し。



右下がノーマルのメインギアに座金がひっついてる状態で、右上がドラグ板。
左側がハイギアの3点セット。

ぱっと見ドラグ板が黒いのと座金の内輪が広い感じ以外変わらないのかなと思ったら、ほんの少しハイギアの方が大きいらしい!

続いてピニオンギア。



上がノーマルので下がハイギアのピニオンギア。
溝の角度が多少違うけど歯数(丁数?)が同じだったっぽいが本当に変わるのかこれって感じでした(´・ω・`)





って事で組み上げて終わりー。
巻いた感じゴリ・シャリ感は無くクラッチもしっかり切れる(`・∀・´)

あんまり手先が器用じゃないんで2回目なのに分解から組み上げまで30分以上掛かってしまった(´・ω・`)
きっと車とかバイクをバラしたりするの好きな人とかは15分くらいでやれるんじゃないかなー。

とりあえず使用不能にならなくてよかったー(;´Д`A

こんな車となんの関係もないブログを最後まで見ていただきありがとうございましたーm(_ _)m



Posted at 2016/08/20 18:39:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車10ヶ月で右ミラーのカメラ御臨終(´・ω・`)そんな早く逝くとは思わなかった…」
何シテル?   11/25 20:41
たっつん@スイフターです! スイフターと付いてる通り元スイスポ乗りです。カローラクロスハイブリッド(4WD)とアルトワークスを所有してます。 カローラクロスは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイルクーラー油温対策(センサー接続間違え) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:04:05
R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU フルスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 12:41:51
KYOHO CORPORATION / AME AME TRACER GT-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 10:19:12

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
1年以上経ってようやく納車。 久々の新車なのに感動はかなり薄かったかなー(´・ω・`) ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
次期メインカーが納期1年となり、転勤もさせられたのでなんか面白い車買うかーって軽い感じで ...
日産 ルークス 日産 ルークス
ザッツの後任としてこいつを納車しました。 24年製の距離70162kmからスタートしまし ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
とにかく扱いやすく楽しい車で初心者にはもってこいの車。  ただ慣れてくるとだんだんパワー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation