• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんた@スカル3のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

サーキットで砂遊びorz

サーキットで砂遊びorz昨日袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ってきました

初走行でしたが難しいサーキットでした
予習したはずなのですが上手く走れません

挙句の果てには3コーナーの奥で
コースアウト&赤旗orz

「ごめんなさい!!」って感じでした

申し訳なくて砂利落とした後
再びコースインする気にはなれませんでした

しかも、砂利は落とした筈なのに
カラカラ何処からか砂利が出てきますw
今週末にでもジャッキで上げて下回り点検しないと・・・

教訓として袖ヶ浦は安全だけど危険!!
砂利にハマると抜け出せません!!w
あれはパリダカ仕様じゃないとだめですw

筑波でまた修行して出直さなければ・・・
むしろ最近行って居ないケイズでも・・・
Posted at 2010/05/17 22:59:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月16日 イイね!

そでがうら~

そでがうら~袖ヶ浦に来ちゃいましたw

初走行なので楽しみです
Posted at 2010/05/16 08:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月29日 イイね!

そう言えば・・・

そう言えば・・・25日のスポルトライツ走行会行ってきました(遅

ブログUPする気力が中々出なくて遅れてしまいました

結果から言えば不完全燃焼?
ベストも2本目の46秒640でした
前回のベストタイムを越えられなかったのは中々悔しいです

言い訳すると1回の走行枠での走行台数が多く
タイム的にもバラバラで中々クリアラップが取れませんでした
それに気温も高くなっていたせいも有るかと思います

まあ、頑張りすぎとプロドライバーの有りがたい指導も有りました
アンダー出てるのに我慢して切り抜けてしまう所が駄目なようです

筑波1000は毎回反省ばかりです
逆に言えば勉強になってると言えるのでしょうが
中々上手く行きませんw

イベント自体も面白くあの300馬力オーバーの
スイフトと一緒に走れたのは良かったです

流石にあそこまでの性能差があるともうどうしようも有りませんw
なす術も無く簡単に抜かれてしまうのはもう清々しい位でしたw

次はいつ筑波を走れるかなぁ
DMSミーティングの日はもう既に昼までの仕事が・・・orz
Posted at 2010/04/29 22:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月10日 イイね!

今日はスイフトではなく・・・

今日はスイフトではなく・・・今日はスイフトではなくカートで走ってきました

やっはりスイフトと違ってスピード感や
操作のダイレクト感がちがいますね

でも非力なので体重でタイムが変わってきますw
同じカートでも直線で置いてかれました
何とかコーナーで詰めてましたが・・・

あと、ブレーキの感覚もよく分からなくてスピンしまくりです
知り合いはトリプルアクセルかましてましたw
簡単に見えても中々置くが深いです

カート感覚が抜けなくて帰りに
壁に突っ込みそうになったのは秘密ですw


明日のハイパミの為にそろそろ寝ようかな
わくわくして寝られないかも知れないですが(小学生か


Posted at 2010/04/10 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 趣味
2010年03月25日 イイね!

TC1000の反省点

TC1000の反省点この前のTC1000の反省を今更ながらやりますw

①ESPの効果
②燃料の残量
③ドライビングの未熟

の3つが今回の反省点です

まず①つ目の『ESPの効果』ですが
3本目まで切るのを忘れていて
4本目で切って走ったのですが
よく曲がりますw

どうやら大分邪魔していたようで
セッティングを曲がるようにしていても
効果が得られずに何でかなと思ってました
それがESPを切って見ると一目瞭然ですw

それを最後の1本で気が付いたのは痛い失敗です
しかし、ESPの足かせが有りながら
ダンパーの減衰とタイヤの空気圧セッティングで
いい感じに走れるようになったのはいい経験だったと思います

そして②つ目の『燃料』ですが
4本目走り終わった時点で残り3/4残ってましたw
燃料結構食うだろうと思って居たのですが
意外に減りませんでしたw

燃料計で残り3/4残っていたら単純計算で
30ℓくらい有るので重いはずです
単純に考えて30キロ位ですかねぇ

最後の『ドライビングの未熟』ですが
言わずと知れたことを思い知った所です

こればっかりは走り込まないと解決不可ですw
シフトミスとか色々有りますが一番は
曲がるブレーキを分かって居なかった事です

3本目の1コーナを曲がっている時に気が付いたのですが
コーナー進入のブレーキングからブレーキを
リリースしながらハンドルを切って行った時
ククッと曲がってくれるポイントが有ることに気が付きました

ああ、これが曲がるブレーキなんだなと分かりましたが
残念ながら完全習得にはいたっていません
まだ出来たり出来なかったりです

なんだかTC2000よりTC1000の方が
勉強になってる気がします
複合コーナーばかりのコースレイアウトが
そうさせているのかも知れませんね

これで今回の反省を終わります
次は4月25日の走行会に参加予定です
Posted at 2010/03/26 00:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あづい・・・」
何シテル?   08/19 14:39
結婚しますた( ´∀`) その代わりインプレッサがドナドナされました(;´д`) R2もドナドナされて ステップワゴンを迎え入れました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さよなら、スイフトくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 11:43:46
ぶじカエルさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/09 07:10:28

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF15 ホンダ フォルツァ MF15
買いました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族の為に乗り換えました RGで使ってる15インチのアルミ履けました
スバル R2 スバル R2
インプレッサから乗り換えました(;´д`)刺激的なパワーは有りませんが普段使いに十分な走 ...
スバル インプレッサ WRX STI 赤インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スイスポから乗り換えました 現在の仕様 ・HKS純正交換タイプエアクリ ・SARDメ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation