• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんた@スカル3のブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

そう言えば

そう言えば前にもこんなタイトルつけた気がしますが
取り敢えず報告しておきます

サーキット行ってきました!!


どこを走ってきたかと言うと
日本のベンチマークサーキット

筑波2000です!!

プロクルーズの走行会に
仲間内で行って来ました

結果はなんて言うか
いろいろダメでしたw

流石にエコタイヤ(トランパス)じゃ車の性能を引き出せませんね

しかも純正サイズより細い225/50R17です

ブレーキパットもフォーミラー700Cだと役不足でした

言い訳はこの辺にしておいて・・・





1本目のタイムは
1’13.789でした

この車になってから初サーキットだったので
5000回転縛りにしていたのですが
スイスポでのベストタイムに軽々追いついてしまいました

この辺は流石と言うしか有りませんね
完全に車の性能です(・∀・)

大体の事は把握したので2本目からは本気です(`・ω・´)


肝心のタイムは・・・
1’11.822です

3週目に出したタイムです
その後はタイヤが垂れて来たり
クリアラップが上手く取れなかったりで
攻略法を煮詰る事に使ってました

ヘアピンのボトムスピードは大体50km位でないと
速く曲がれなくアンダーが出るだけかとか
スイフトみたいにアクセル入れるのが早いと
どの道アンダー誘発かとか考えてました





研究結果の3本目は
1’11.364でした


意外に伸びなかったと言うか
真面目にクリアラップ取れなくて四苦八苦した挙句
無理に取ろうとしてブレーキングポイントミスって
ドアンダーだして死ぬかと思いましたw

クーリングと頭を冷やしにピットスルーして
仕切り直した後に完全なクリアラップとは
言えませんでしたがベストラップは出しました

タイヤも2本目の後半からズルズルになって来たのは
分かっていましたが、3本目は初めからユルい感じでしたw

気温が25度くらいまでなっていたのですが
水温のMAXが96度で油溫が109度でした

適度にクーリングを入れていたのも有りますが
意外と上がらなくてびっくりです

あとクーリングする時はエアコン入れると
ぐんぐん温度下がってくれて助かりますw
電動ファン2基がけは伊達ではありません!!

2速もヘアピンの立ち上がりでしか使わなくて
低速で高回転にならなかったのも関係してるのかな?



今回のタイムがどれだけの物かは比べるものがないので
分かりませんが良いデータ取りとしては良かったのではと思います

流石にGDBでほぼノーマルでエコタイヤを履いてサーキットに
挑もうなんて人は居ない様な気はしますが・・・
Posted at 2012/05/03 00:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年03月28日 イイね!

そろそろ書きます

そろそろ書きますそのうちに書くって言ってて
なかなか書けなかった奴行きます!!

インプレッサインプレ

取りあえずいろんな道やワインディングを走ったので
ここらでやって置きたいと思います

型はこの前書いた通り
インプレッサのGDBのF型スペックCです
一応ノーマルです、前オーナーがノーマル戻ししたのかも・・・

まず外見&中身等です

外見は見ての通りです
GDBでは中期の涙目か鷹目が好きですが
インプは常に進化してるので最終型に近い方が良いかなと思いました

残念な所は前輪の後ろのボディが内側に入っているので
前輪の巻き上げた砂利等で傷になったり塗装が剥げます

ボンネットとトランクがアルミなのでマグステが付きませんw
ルーフベンチレターは制限速度80kmですw
トランクオープナーが無いです一々鍵で開けますw
トランクの内装も有りませんw
トランクの中に大きいインタークーラースプレーのタンクが有ります
キャビンとトランクが繋がりません(長い物が積めない)
パワーは普通のSTIと変わりませんが重量が軽くなってます
エアコンは付いてます(夏死ななくて済む)

スペCはタンク容量が50㍑なので航続距離が不満が有ります
カタログ値の燃費が出れば500km位ですが
町乗り8.5km前後遠出でも9km超えるくらいなので無理でしょう
STIまでは60㍑なので軽量化の為かな?

オイル類は沢山入ります
エンジンオイルはスバリストの4.5㍑入れましたが
FULLとLOの半分位までしかなら無かったです
ミッション&デフも3.8㍑位入ります
リヤデフ1㍑です

操作系についてです

僕の身長も有るのかも知れませんが
運転席&助手席の腰高感が有ります(スイフト程ではない
ヘルメットを被ると天井とのクリアランスがマズイデス

意外だったのですがスイフトより車幅感覚が掴み易い
大きなインテークが目印になるのも有りますが不思議です
取り回しはスイフトとあまり変わらない気がします

クラッチは重いですが扱い辛いと言うのは無いです
信号ではニュートラルにして放しますがw

ミッションはスイフトの方がフィーリングが良かったです
節度感は有るのですが奥でぐにゃっとします
冷えていると2速まで入りませんw

クロスしているので60kmで6速入ります
なので幻の7速に入れようとしますw

ペダルはけっこう良いです
滑り止めテープが張りやすい(マテ

ハンドルなのですが油圧パワステだからなのか味付けなのか軽いです
とっさの動きには良いですが超長距離は辛くなりそうです


本命のドライビングです


カタログ値280馬力43kのトルクは伊達ではなく
スイフトとは別次元の加速力を見せてくれます

初期のGDBは下の方がスカスカらしいのですが
2千回転前後が常用回転域になり
2500回転以上になると本格的にパワーがやってきます
7千回転以上は・・・

4WDの恩恵も有って非常に安定してます
しかし、小刻みな動きは車高も有って
80スープラ(足回りノーマル)に負けました
ノーズの入りが重いです(GVBよりは軽い)
安定性のお陰で高速コーナーはいい感じです

ブレーキに関してですが一般道、
ワインディングでは不満は有りませんでした
しかし、本格的に攻めたりサーキットに持ち込むには
制動力&熱容量は足りないと思います

ブレーキタッチはスイフトのようにカックンでは無く
奥で効くタイプで扱いやすいです

サスペンションですがノーマルでも硬いです
悪い道は跳ねますが高速走行は問題無し
スイスポのノーマル足よりかはかなり良いです
しかし持病らしくショックの動きが渋くなってます
オイル塗ったら直りましたが定期的に塗らないと・・・

リアのショックはアームの動く方向では無く
斜めに付いているので負担が大きいみたいです
倒立式の弱点も有りますが正立式でも
ダメージを負った事例も有るそうです

総評

快適装備等はスペックCらしく割り切った作りをしてます

パワーは一般道では特殊な使い方をしない限り
足りないと言う事は無いくらいです

運動性能は残念ながら重さを感じます
GDBが3ナンバーサイズになった理由は乗れば分かります
もう少し幅広にしても良い位です

サーキットにはまだ持ち込んでませんが
色々変えたくなるのは不可避です





こんな所で勘弁してください(m´・ω・`)m
注意点として、このレビューは僕の主観が多々入っており
GDB-FスペックCの物です
アプライドモデルやグレードによって違いが有ります

新車のGDBはもう有りませんが中古で買う際には
参考になればと思います





Posted at 2012/03/29 03:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年03月10日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました更新がめっきり遅くなっているぼんたです

タイトル通り乗り換えました
GDBインプレッサのF型スペックCです
鷹目だか吊り目だか言われている奴です

愛車紹介では事前にUPしていたので
覗いた人にはばれてると思います(笑

とどめはイイネが付いたので
もう報告しないとだめかなって思ったしだいです

きっかけはスイタくんの同乗走行からです

同じように加給機付けると言う選択肢も有ったのですが
加給機なら最低でも200ps位は欲しかったので
試算を出したら100万を超えました

それと、最近囁かれていた消費税アップです
学生時代からインプは憧れでもあったので
今逃したらもう乗れないかもしれないと思ってしまいました

そう思ったら中古市場の調査に入ってました(笑

現行のGVBやGRBも多少気になりましたが
フロントマスクの迫力の無さと
試乗しに行っていまいち感が有り

新車で気を使うのが嫌だったので
中古のGDBにしました

でも、セッティングが決まっていた
スイスポくんを手放すのは名残惜しかったのですが
買い替え決行してしまいました


でも、スイフトの集まりはたまに顔を出すと思いますので
その時は構って下さいお願いします

インプレ等は後程します
Posted at 2012/03/10 22:57:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ
2012年02月02日 イイね!

勝田マラソン

皆さんお久しぶりです

1月29日に勝田マラソン走ってきました!!

大黒オフにはヴァジュラに撃墜され
参加できなかったのにも関わらず

1週間後には病み上がりの体で
42.195kmとか正気の沙汰では無いのですが

もちろん棄権する事も本気で考えました
しかし、先輩に逃げるなよとか脅され
走れなければ御代りマラソンが待っていたので
泣く泣く走ってきましたw

当日の状況はこんな感じです↓





朝、待ち合わせて先輩たちと現地入り
      ↓
準備中、ワセリンを買って来るのを忘れ借りるw
      ↓
準備運動もそこそこにスタートする
      ↓
ペースが良く分からずに団子状態で取り合えず走る
      ↓
7km地点まで給水所らしき所に水無しorz
同時に飴を投入して舐め始める
      ↓
約10km地点で足が痛くなるも気のせいだと思い込み無かった事にする  
     ↓    
15km地点手前で道路の規制が解除され始める
     

20km地点から後々のマージン稼ぐためにペース上げる
     ↓
22km地点で思ったよりペースが上がって無くてorz
     ↓
中間地点を2時間38分で通過(トップはすでにゴール)
     ↓
魔の30km地点を3時間40分で通過
ココから歩いて体力回復を図りつつ走る
     ↓
股ずれを起こしワセリンを塗り忘れた事に気がつく
    
 ↓
32km地点で先輩の1人を追い抜く
     ↓
コースのコーナーが増えてきてどの辺走ってるか分からなくなる
      ↓
気温が下がり風が冷たくなる
      ↓
距離表示の看板が少なくなりどの地点か分からなくなる
      ↓
残り5kmで希望が見え始める
      ↓
残り2kmの看板が見えペースを上げる
しかし、体力尽きてペース変わらずw
      ↓
残りの距離が数倍にも感じて来る
      ↓
沿道の応援にカラ元気で答える
      ↓
ホームグラウンドに入ったら何故かダッシュ
      ↓
ゴールした瞬間達成感でちょっと涙目になる
      ↓
先にゴールしていた同僚に思わず参加賞のTシャツ投げつけるw
      ↓
先輩たちと合流して屋台のけんちんうどん食べる
      


と、こんな感じの1日でした


肝心のタイムは



5時間39分38秒(ネットタイム)でした





流石に42kmも走ると後遺症が有り
足の痛みと体力低下は暫く治りそうにありませんね

もうフルマラソンは走らないと思いますが
また強制参加させられそうで怖いですw
Posted at 2012/02/02 15:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | 日記
2010年12月12日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事1ヶ月振りの更新ですw

まず10日のスーパーバトルに行ってきました
行きたいなーとは思っていたのですが平日なので
諦めてましたが代休使って良いよと言われたので
遠慮無く使わせていただきましたw

分け有って13時位に着いたのですが
もう大分お開きモードが漂ってましたが
アールズ&トライフォースの処へ行くと
チーム浜松やたっつんさんが駄弁ってましたw

イベントが終わった後チーム浜松は
打ち上げに行くと言うので
ご一緒させていただきました

僕は終わった後帰らなければならなかったので
お酒は無しでしたが楽しい飲み会でした
次はお酒有りでご一緒したいですw

飲み会&2次会のカラオケを楽しんだ後
北関東道に乗って帰ってたのですが

物凄い眠気に襲われここで事故を起こすのも
バカバカしいと思ったので仮眠を取る事に

30分ほどPAで仮眠をとり
家に帰りついたのは3時過ぎてました
そして寝たのは4時過ぎてました


11日は毎月恒例のカートを乗りに行ってました

前日の疲れが残っていたのか1本走っただけで
足元がふらふらですw
そんな状態なのに最終的には8本乗ってましたw

タイム的には前回よりちょこっとだけ削りましたが
相変わらずその日のトップとは0.5秒以上差が有りました

弱点はブレーキングなのですがどうしても
詰める事が出来ない所が有ったり難しい所です

コーナーではもう縁石使いまくったり
速い人のラインをコピーしてみたりしてるのですが
まだまだのようです・・・

そして今日は部屋の掃除をちょこっとやって
PCを立ち上げようかと思ったら謎の起動不能
しょうがないのでサブのネットブックでネットしてました

暫くしてメインのPCの電源を入れると
普通に立ち上がりました・・・もう謎です・・・・

まあ忙しいやらまったりやらの週末でしたw
Posted at 2010/12/12 23:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の出来事 | クルマ

プロフィール

「あづい・・・」
何シテル?   08/19 14:39
結婚しますた( ´∀`) その代わりインプレッサがドナドナされました(;´д`) R2もドナドナされて ステップワゴンを迎え入れました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

さよなら、スイフトくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 11:43:46
ぶじカエルさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/09 07:10:28

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF15 ホンダ フォルツァ MF15
買いました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族の為に乗り換えました RGで使ってる15インチのアルミ履けました
スバル R2 スバル R2
インプレッサから乗り換えました(;´д`)刺激的なパワーは有りませんが普段使いに十分な走 ...
スバル インプレッサ WRX STI 赤インプ (スバル インプレッサ WRX STI)
スイスポから乗り換えました 現在の仕様 ・HKS純正交換タイプエアクリ ・SARDメ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation