• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

質問その2

質問その2 マイプレはCSなのでローがハロゲンでHIDが欲しいなぁ~と思い続けてはや3年(笑)

欲しいなぁ~とオークションなどを徘徊してると35wと55wという種類がありました(・_・>)

HIDキットを買うならどっちがいいんでしょうか?

見やすい明るさがいいのですが6000kがベストでしょうか?

無知なσ(・_・)にアドバイスなどをお願いしますm(__)m



写真は全く関係ありません(爆)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/01 21:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

久しぶりの洗車
dora1958さん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年10月1日 21:12
明るさが欲しいなら55Wがいいですよ~
6000Kが一番妥当ですかね♪
コメントへの返答
2009年10月2日 20:34
やっぱり55wが明るいんですね~。

6000kが一番よさそうですね~♪

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月1日 21:14
私も55Wが良いと思いますが、6000Kはどうでしょうか??
私は一度6000Kをいれましたが、5000Kに変えました。
確かに見た目は白くカッコイイですが、私的には若干暗く感じたので・・・
コメントへの返答
2009年10月2日 20:42
55wがいいんですね(^^♪

5000kのほうが見やすいんですね(^^ゞ

ハロゲンの白はもっと暗いですが(笑)
見た目を取るか、実用性を取るかなんですね~( ̄~ ̄;) ウーン

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月1日 21:23
見た目は6000Kでしょうが
実用的なのは5000Kでしょうね

運転してて明るく見えると思います。
コメントへの返答
2009年10月2日 20:49
どっちを取るかなんですね~。

運転しやすいのが一番ですから実用的がいいですね~(^^ゞ

数字が低いほうが見やすいんですね~φ(・_・”)メモメモ

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月1日 21:26
↑上の御三方に賛成です

やっぱミニバンは実用的じゃないとね(笑)
でも現実は(爆)
コメントへの返答
2009年10月2日 20:59
5000kのほうが見やすいんですね~

ですよね(笑)
現実は見た目も大事ですよね(爆)

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月1日 21:30
6000K使ってるよ
晴れは良いけど雨は見づらくなること請け合い!
コメントへの返答
2009年10月2日 20:58
6000kは雨の時は見づらいんですね~

でも、ハロゲンの白よりは明るいかと(笑)
ハロゲンの白でだいぶ鍛えられました(爆)

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月1日 21:42
自分もCですから元はハロゲンですよ~。
でも今はイエローHID"笑

55Wがいいです。
んで色彩温度は4300Kが全天候型でいいと思いますよ。

実際6000Kは見た目はいいですが雨だと全く見えません・・・
コメントへの返答
2009年10月2日 21:03
この前のナイトで見ましたが今は完全にSになってますね(^▽^)/

やっぱり55wがいいんですね(^ー^)ノ
数字が低いほうがいいんですね~

見づらいのも運転しにくいですもんね^^;

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月1日 23:36
お悩み乙です♪

55Wが明るくて良いかと思います。
ケルビン数はあまり高く(6000K)ない方が。雨とかだと、見辛くなりますからねー^^
無難なのは4300Kぐらいでしょうね♪
コメントへの返答
2009年10月2日 21:06
悩んでます^^;

やっぱり55wがいいんですね~
やっぱり数字が低いほうが見やすいんですね♪

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月2日 0:59
私もハロゲンから35W6000Kに変えました。

HIDの4300Kや5000Kは知らないですが、35W6000Kでもハロゲンのときに比べて十分明るいです。

今度、ナイトで見てください。
コメントへの返答
2009年10月2日 21:10
σ(-_-)ワタシもyousunがつけているのを欲しかったんですが先立つものがなくて安い時を逃しました( p_q)エ-ン

一度みたことあるんですが明るそうでしたのでハロゲンよりは運転しやすそうですね♪

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月2日 17:30
安定が良いデジタルバラストにしないと!
最近じゃあ、デジタルしかないのかなぁ?
コメントへの返答
2009年10月2日 21:13
デジタルバラストは安定するとφ(・_・”)メモメモ

某オクでもデジタルバラストの文字は結構見かけますよ(^^ゞ

アドバイスありがとうございますm(__)m
2009年10月3日 10:05
オクでも安くなりましたね!HID

うちは、現在ヘッド35W8000K・フォグ35W6000Kです
以前はともに55W使ってたんですけど、リフレクターの構造か
眩しすぎて、パッシング貰いまくり(笑)

んで、35Wに変更した次第です。
明るさでは、55Wの方が確かに明るいですね。
でも35Wでも充分明るいですよ♪
コメントへの返答
2009年10月3日 20:19
安くなってきたので狙い目かなと(^^ゞ

あんまり明るすぎても対向車とか眩しいですよね(^_^;)
σ(^^)のは暗くて何もされません(爆)

35wも明るそうですし価格もちょっと安いのが魅力的です(*^-^*)

アドバイスありがとうございますm(__)m

プロフィール

「先程無事に帰宅しました☺️

とりあえずベッドで足伸ばしてゆっくりしよう🤠」
何シテル?   05/06 12:19
初めまして!H18年9月から2.0CSに乗っていますスイングです。今までギャラリーをしてましたが思い切って登録しました。 弄るのは初心者ですが皆さんのを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:42:25
RUIYA MAZDA3専用コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 12:41:44
スイングさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 20:55:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
今年の1月末に免許証が復活してディラーにあったこの試乗車落ちのMAZDA3のファストバッ ...
その他 その他 その他 その他
しばらくは自由に動ける唯一の交通手段。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーが故障が多くなって乗り換えました。 遠征が多いので使い勝手がほぼ同じなの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
普段の通勤に使ってます。スライドドアで走りがいいし、ほんといい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation