• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月23日

この位置なら

この位置なら 余裕v(*'-^*)bぶいっ♪
仕事が微妙に忙しくて入れる時間がなくてランプが点いて2日経っています(爆)
明日も遅くなったら金曜かな(笑)


さすがに針がEの位置に来たらヤバイと思いますが(核爆)

私はこのぐらいになったら給油しますが皆さんはどのタイミングで入れますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/23 22:04:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年2月23日 22:13
気の小さいσ(・_・)は、赤エリアに達すると不安になります(^^;)

ということで、メータ1/3あたりですかねぇ~
コメントへの返答
2011年2月24日 22:20
(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!

私は引っ張り過ぎですね(笑)
2011年2月23日 22:18
こんばんわ。
なかなか引っ張りますねぇ(*_*)
うちは少し早い目(Eになるくらい)に給油します。
子供が小さいので急に病院へ…なんて時に備えてって感じですね
コメントへの返答
2011年2月24日 22:22
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
今回はちょっと引っ張りすぎですがいつもはもう少し早めですね。
2011年2月23日 22:19
私は若い時に、
ガス欠で恥ずかしい思いをしたことあるので、
ランプが点いたら、すぐに入れます!
(゚ー゚;A
コメントへの返答
2011年2月24日 22:24
(´-`) ンー

ランプが点いたら給油っていう方が多いですね。

普通はそうですね(笑)
2011年2月23日 22:38
ランプが点いた状態は精神衛生上よくないんで、ランプが点く前に入れちゃいます(笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:24
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

それがいいと思います。
2011年2月23日 22:43
昔からランプが点いたら残りは10lだと思い込んでるので、点いてから50km以内には入れる様にはしてま〜す♪

前に90km走った時はドキドキものでしたが…(笑
コメントへの返答
2011年2月24日 22:25
そうそう!
車ってランプが点いてからでもそれぐらいは走りますね。
2011年2月23日 22:52
ランプが付いたら入れてます。

普段運転している妻からの指令で・・・(笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:26
ランプが点いたらって方が多いですね。

それはそうしないといけないですね(笑)
2011年2月23日 22:54
ウチのライフちゃんで
ガス欠した経験上
メーターがEを切っても5Lくらいは居るようです ( ・ω・)ノ

普通車なら
10Lは居るんですよね
( ・ω・)

でも怖いので1/4以下にならないように給油しますよ
|д゚)びびりなもので・・・
コメントへの返答
2011年2月24日 22:29
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _そうそう
どんなに引っ張ってもそれぐらいは残ってますね。

最高で55L入れたことあります。

それが普通ですね(・o・)
2011年2月23日 22:56
こんばんは。
ランプ付いてから次の特売日まで引っ張ります。
(爆)
冬は特に燃費よくないのでどきどきしますね。
最低でもあと50Kは走れると勝手に思ってます(汗)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:32
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
安いほうが・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイですからね(笑)

私はエアコンはつけっぱなので燃費はほぼ一定ですね。
2011年2月23日 23:38
オイラも似たような場所か、走行距離が450キロ過ぎたら給油って感じですかね~
コメントへの返答
2011年2月24日 22:33
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

いつもはもう少し早めですね。
2011年2月23日 23:42
私はもう少し手前で入れますかね(;・∀・)
人生で何回か車を押している人を見た事があるので(爆)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:34
今回は引っ張り過ぎました(笑)

私はそういう経験はないです(^^ゞ
2011年2月23日 23:46
GSが土日祝日のみ安くなるんで、半分以下の週末は入れてますね~

ほんとは燃費のことを考えると少なくなってから入れるのがベストなんですが。。。
コメントへの返答
2011年2月24日 22:36
( ̄。 ̄)ホーーォ。
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

私は計算方式が満タン方法なのでコレぐらいで給油してますね。
2011年2月24日 0:00
一度ガス欠をしてからと言うもの、半分になったら必ず給油していました。

最近は、どこまで大丈夫か実験したりして・・・(汗)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:37
私はガス欠経験がないのでここまで引っ張るのかも(笑)
2011年2月24日 0:03
ほほー、みなさん、早めの給油で。。。

まだまだ、三角マークに針がかかるまでは大丈夫!(笑)
三角マークの端っこに針がかかったトコロで残り5リッターです。ただし、当然のことながら、残りが少なくなるとポンプが吸い上げてくれません。それが残り何リッターでアウトになるかは残念ながら知りません(爆)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:41
( ̄。 ̄)そ(  ̄。)う(  ̄)な(   )の( ̄ )よ(。 ̄ )ん( ̄。 ̄)

さすがにそこまで引っ張った事ないですがEをこえた事はあります(爆)

実験お願いします(爆)
2011年2月24日 1:12
小心者のσ(・Д・`)は

1/4切ると┣¨キ(*゚Д゚*)┣¨キしてきちゃうので

そこらくらいになったら入れるようにしています…(´Д`ι)アセアセ
コメントへの返答
2011年2月24日 22:42
( ̄。 ̄)ホーーォ。

そういう方が多いですね。

私が引っ張り過ぎ(笑)
2011年2月24日 2:36
ランプが点いてから、80kmくらい走行して給油です(笑
コメントへの返答
2011年2月24日 22:43
(^・ω・^).....ンニュニュ?

同じようなかたがいた~*:.。☆..。.(´∀`人)
2011年2月24日 7:18
ランプが点いたら、給油しています。

限界に挑戦してたら、ガス欠した事があったので。
コメントへの返答
2011年2月24日 22:44
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

私はまだ経験ないです(^^ゞ
2011年2月24日 8:50
ランプが点いたの1回しか見たコト無い(笑)

ウチはほとんど40Lちょっとの給油ばかりです。
ガス欠はねぇ~
コメントへの返答
2011年2月24日 22:45
Σ(- -ノ)ノ エェ!?

早めの給油ですね~
いつも50Lぐらい逝きます(笑)
2011年2月24日 9:42
オイラも、だいたいランプが点けば給油してるなぁ~
コメントへの返答
2011年2月24日 22:47
皆さんそれぐらいなんですね~

まぁ、
普通そうですよね(笑)
2011年2月24日 10:28
ランプが点いた時に満タン入れるとだいたい48L入ります!
プレのタンクは60Lなんで残り12L。
リッター10km走るとして120kmは走れるはず!

・・・と思いつつ、いつもランプが点いたら早めに給油します(^^;
てか、ランプ点くまで給油しません(爆)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:49
(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
計算上はそれぐらいは走れますがそこまで引っ張った事ないです(笑)


同じく(爆)
2011年2月24日 12:47
気が弱いもので、基本的には、点く前に入れるようにしています(^-^;

万が一、点灯の場合は、GSを見つけて即給油です(笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:50
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド

点灯していても高いと思ったらスルーします(笑)
2011年2月24日 18:27
同じくらいひっぱります(笑)

んで1野口入れて、特売日に2野口入れて…

満タンにはしません(笑)
コメントへの返答
2011年2月24日 22:51
ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪

(^・ω・^).....ンニュニュ?

Σ(- -ノ)ノ エェ!?

プロフィール

「先程無事に帰宅しました☺️

とりあえずベッドで足伸ばしてゆっくりしよう🤠」
何シテル?   05/06 12:19
初めまして!H18年9月から2.0CSに乗っていますスイングです。今までギャラリーをしてましたが思い切って登録しました。 弄るのは初心者ですが皆さんのを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車検でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:42:25
RUIYA MAZDA3専用コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 12:41:44
スイングさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 20:55:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
今年の1月末に免許証が復活してディラーにあったこの試乗車落ちのMAZDA3のファストバッ ...
その他 その他 その他 その他
しばらくは自由に動ける唯一の交通手段。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーが故障が多くなって乗り換えました。 遠征が多いので使い勝手がほぼ同じなの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
普段の通勤に使ってます。スライドドアで走りがいいし、ほんといい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation