• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

こちらでも

こちらでも トラックに給油しようとしたら給油規制かかりました。

100リッターじゃ満タンになりませんが贅沢言えませんね(^^ゞ

被災地の方々はもっと困っていらっしゃいますからコレで貢献出来るなら嬉しいですし今は少しでも多く燃料が被災地に行って欲しいですm(_ _)m

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/17 20:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 20:45
こちらは買えても油種問わず1000円分って感じになってきました
(;^_^A
コメントへの返答
2011年3月17日 21:34
そこまでになってるんですね(^^;;

政府も石油会社に被災地に輸送を要請ってニュースを聞きましたが物資を輸送にするにしても燃料がいりますから早く安定供給してほしいですね。
2011年3月17日 22:20
関西でも規制なんですね。

まぁ燃料が不足してるんで仕方ないとは思いますけど・・・・・

仕事で車を使う人には厳しい現実ですよね。



コメントへの返答
2011年3月17日 22:27
今の状況だと規制も仕方ないですね。

毎日乗るうえに距離も走るので大変ですけど被災地の方々のためにもエコドライブ頑張ります( ・∀・)♪
2011年3月18日 0:08
和歌山市内はまだ規制はないですね。
今日は雪が降りましたので灯油を求める方が多かったです。
灯油もストーブもあるだけましだと思わないと。被災地のことを考えると、何か胸が締め付けられます。
コメントへの返答
2011年3月18日 20:49
少なくともトラックは規制かかってますが乗用車はわかりませんがGSによって規制する量が違います。

被災された方々の事を考えると複雑ですがまだストーブとかが使えるだけいいと思わないとですね。
2011年3月18日 22:47
仕事で使う人に優先的に回して下しあ 。・゚・(ノД`)・゚・。
そうしてもらわないと
日本が本気で止まる・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。

ま、頑張っても
ウチのライフちゃんは
30L しか入らないから
10Lでも全量の1/3給油できるという
なんという安心感(・∀・)

で、こんなさ中にエコカーとかハイブリットカーがそんなに走ってない様に見えるのは
実に納得いかないのですよ|∀・)気のせいか?
コメントへの返答
2011年3月18日 22:56
私は仕事で乗るのでキツイですが今は我慢です。

プレで10Lだとちょっとなので羨ましいです(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

言われてみればそういう気がしますね(-ω-;)ウーン

プロフィール

「先程無事に帰宅しました☺️

とりあえずベッドで足伸ばしてゆっくりしよう🤠」
何シテル?   05/06 12:19
初めまして!H18年9月から2.0CSに乗っていますスイングです。今までギャラリーをしてましたが思い切って登録しました。 弄るのは初心者ですが皆さんのを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:42:25
RUIYA MAZDA3専用コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 12:41:44
スイングさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 20:55:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
今年の1月末に免許証が復活してディラーにあったこの試乗車落ちのMAZDA3のファストバッ ...
その他 その他 その他 その他
しばらくは自由に動ける唯一の交通手段。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーが故障が多くなって乗り換えました。 遠征が多いので使い勝手がほぼ同じなの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
普段の通勤に使ってます。スライドドアで走りがいいし、ほんといい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation