• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

最近気がついたけど

最近気がついたけど 今年の春に点検に行ったらドリンクがセルフ式になってました(笑)

コーヒーばかりなんですけどお子様などには頼めばジュースが出てくると思いますが基本はタダで飲み放題(^^♪

うちのDは洗車機があったり担当は純正のZホイールを引っ張ってきたり次の弄りの妄想を言うとそのパーツ使ってないのがあるから売ってあげるよとか言ってくれたり優秀です(笑)
タイヤを反対につけてもタダで直してくれた上に対応が早い!


私はパーツを取り付けるとか用事があるときは基本DにTELせずに担当の携帯にかけます。
たまにメールでやり取りもします(笑)


皆さんは用事があるときはDにTEL派?営業担当に直電派?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/22 21:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 22:13
Dに用事はありません(笑)

ってか、ほんま行かなくなったよねーー!!

カーテンがダメとか色々と言われるんで~~^^;

Dに行ったのは最初の1年くらいかな(爆)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:17
( ̄0 ̄;アッ
そういえばそうでしたね(笑)

カーテンは言われる前にはずしました。

(・-・)・・・ん?
1年だけ\(◎o◎)/!

2011年5月22日 22:19
セルフやと気兼ねなくおかわり出来ますね(爆)

σ(^_^)は定期点検と弄りネタ用の純正部品の注文する時くらいしかD行かないけど、点検の時は店にTEL、部品頼む時は店に行ってサービスに直接、って感じですね~
コメントへの返答
2011年5月23日 21:18
飲みまくってます(爆)


パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
使い分けているんですね♪
2011年5月22日 22:31
Dで見てもらってますが、

営業担当=店長なのでなんでも聞いてくれます。

リコール点検のとき、ついでにステルスウインカーも交換してもらいました。

コメントへの返答
2011年5月23日 21:20
( ̄。 ̄)ホーーォ。


店長が担当なんて・:*:・゚☆d(≧∀≦)b゚+.゚イイ

ウインカー交換は面倒ですからね(^^;)
2011年5月22日 22:35
σ(^_^)はDに欲しい部品を頼む時直接行って担当者がいなければ他の人に頼みます。携帯にかけるのはまれですね。
スイングさんのDはセルフなんですね。
σ(^_^)のDはメニューで選んだのをもってきてもらいます。
コメントへの返答
2011年5月23日 21:22
私は部品注文は担当にメールします(爆)


ウチは以前はメニューで選んでいたんですけど気がつくとセルフ式になってました(笑)
2011年5月22日 23:12
私のDの担当者もよく出来た方なので頼りになりますよわーい(嬉しい顔)
基本Dに電話して呼んでもらっています。もし居なければ、こちらの携帯に掛けてきてくれますよ。どんな些細な用事も必ず通すようにしてますね。
Aさん、いつもありがと~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:24
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(・ω・)bグッ

私はDにかけても居なかったり商談中だったりするので携帯にかけるようにしました♪
ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
2011年5月22日 23:56
担当さんには電話しないけど、ひとまずDに電話して呼びます(笑)

点検はDですが、うちのDは少し厳しそうですかね(^^;)ヾ

まぁ、仕方ないと割り切ってはいますが、イルミフル点灯で夕暮れに入ったら「光らせすぎ!」って言われました・・・○| ̄|_
コメントへの返答
2011年5月23日 21:27
私は携帯にかけたほうが早いので(^^ゞ


Σ(=゜ω゜=;) マジ!?


takaさんのプレはエロ杉ですから( *´艸`)
2011年5月23日 2:14
いつもアポなしで行ってます(^_^;)

自宅から歩いて二分くらいなので犬の散歩がてらDの前を通り、暇そうならプレを持ってくといった感じです。

アポなしなので担当の営業の人はいない事が多いです。いても僕の担当の人はそんなに親切ではないかなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:31
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

(´-`) ンー
ほぼお隣さんですね♪

私は事前に担当にアポ取ってから行くようにしてます。
いちいち説明するの面倒なので(爆)
2011年5月23日 10:58
タイヤの話は岩手でJoさん達から聞きました(笑)

うちのDも良くしてくれますよ~、ハネ事件とかボルト捻じ切り事件とか(犯人はオイラ)(^_^;)

ま、連絡が遅いのが欠点ですが。

コメントへの返答
2011年5月23日 21:34
アレは指摘されるまで気づきませんでした(笑)

ウチはタイヤ事件ぐらいです(^^;)


2011年5月23日 12:15
Dらーには地元のみんカラ友達に一度連れてってもらった事があるだけですw
σ(^^;オイラは個人経営のサブディーラーでの購入ですんでDに行く用事が無いです(爆)

因みにオイル交換や車検の予約時はお店にTEL。相談事がある時には担当に直電です♪

前車・プレ・嫁車と3台同じ担当者から買ってます♪
国産新車・中古車・外車ALL取り扱いなので、この先どのメーカーの車に乗り換えようともココで買えば担当者は変わりません♪(*^▽^*)ノ
コメントへの返答
2011年5月23日 21:36
それなら行く必要ありませんね(笑)


私はすべて直電ですw

( ̄。 ̄)ホーーォ。
それなら安心ですしイイネ(゚∀゚≡イイネ(゚∀゚≡゚∀゚)イイネ≡゚∀゚)超イイネー!!
2011年5月23日 14:46
確か、こないだ言ったかもしれないっすけど、私の行ってるDには転勤してきた(購入したDからw)工場長が居るので、工場長にTEL派でーす(^-^)/

何事も偉い人の方が話が早いですからね〜♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:37
言っていましたね♪
工場長に直電なのぱ.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。 イイジャナーイ!!

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
2011年5月23日 15:42
毎日Dにいる様な気が、、、、
(−_−;)
コメントへの返答
2011年5月23日 21:38
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

常連さんですね(爆)
2011年5月23日 21:19
とっても良いDの担当さんですねぇ~。

D自体はシステマチックでサービスが良いのですが、私の担当さん、
1年足らずで転職してしまいました…。

あぁ~1年点検行かないと…後任の名前忘れてしまった…。
コメントへの返答
2011年5月23日 21:41
優秀な担当です♪

転職はどうしようもないですからね(^^;)


何とか思い出しましょう(;´▽`A``
2011年5月24日 8:15
オイラは、担当者に直電だなぁ~
20年からの付き合いになるから。
それの方が早いし(笑)
コメントへの返答
2011年5月24日 22:03
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪

私は担当とは10年ほどの付き合いですが直電のほうが早い♪
2011年5月24日 8:21
込み入った用事は、担当さんで、あとはDラーさんTELですね。

賢く使いわけてますo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年5月24日 22:04
私はすべて担当に直電です(笑)


皆さん、使い分けている方が多いですね。

プロフィール

「先程無事に帰宅しました☺️

とりあえずベッドで足伸ばしてゆっくりしよう🤠」
何シテル?   05/06 12:19
初めまして!H18年9月から2.0CSに乗っていますスイングです。今までギャラリーをしてましたが思い切って登録しました。 弄るのは初心者ですが皆さんのを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:42:25
RUIYA MAZDA3専用コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 12:41:44
スイングさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 20:55:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
今年の1月末に免許証が復活してディラーにあったこの試乗車落ちのMAZDA3のファストバッ ...
その他 その他 その他 その他
しばらくは自由に動ける唯一の交通手段。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーが故障が多くなって乗り換えました。 遠征が多いので使い勝手がほぼ同じなの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
普段の通勤に使ってます。スライドドアで走りがいいし、ほんといい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation