• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイングのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

買う時に…

買う時に…誰かを意識した訳ではありません(爆)

わかる人にはわかるブログですね(笑)

味はうまいですよ( ´∀`)
Posted at 2010/08/29 12:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月24日 イイね!

B級グルメ

B級グルメこの前の秋田で横手焼きそばを食べて萌えうどんオフではシロコロを食べて他にどんなB級グルメがあるのかとネットで見てみたら結構あるんですね(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…

さすがに青森とか遠いけど静岡の富士宮焼きそばとか浜松の餃子とかなら2連休でいけそうだし、なんといっても東静岡駅にガンダムが立ってるし(笑)

まぁ、ガンダムはお台場でも見たんですけど(爆)

厚木でイベントがあるみたいですがさすがに行けないけど(爆)
次の連休で静岡遠征に行きます(^^♪

B級グルメではないかも知れませんが大田の焼きそばとか宇都宮の餃子は来年行くかも(核爆)




ていうか静岡市で富士宮焼きそばとか食べれるんか!?(笑)
Posted at 2010/08/24 22:27:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

ガチャガチャ

ガチャガチャ今日買い物してレジにいてふと横を見たらガチャガチャあったんです(^O^)

いつもはスルーするんですけどよく見るとけいおん!と書いてあったので何十年ぶりかにやっちゃいました(笑)

中身は5種類でHTTのメンバーが入ってますが今回はりっちゃんが出ました(笑)

ちなみにビジュアルホルダーというのが入ってますがなかなかいいので気になる人はやっちゃいましょう(爆)

次は唯ちゃんが欲しいなぁ(*´∀`*)
Posted at 2010/08/22 21:28:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月16日 イイね!

秋田遠征記(後編)

秋田遠征記(後編)まだ覚えているうちに書きます(爆)

また長文です(笑)

道の駅で爆睡していたσ(o^_^o)ですが目が覚めたのが朝の9時30分頃(爆)
当然慌てて準備してナビをセットしたら時間が過ぎるので高速を選択して一番近くの西仙北ICから乗ったらまずETCレーンがないΣ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

仕方なくカードを抜いて一般レーンに入って久しぶりに通行券を受け取って高速でε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
高速は渋滞もなくスムーズだったんですけどふるさと村に近いIC降りようとしたら出口は大渋滞(爆)
結局下道と大差はありませんでした(核爆)

ちなみにこの日は雨でしたけど到着したらもの凄い混みようΣ(- -ノ)ノ エェ!?
こりゃイカンと私の滞在時間1分で近くのよねやというスーパーに移動して念願の横手焼そばを注文したんですけど食券機があってそれで食券を買うシステムのようでしたが店員さんに直接注文できるようなので横手焼きそばを注文♪

んでここでプチハプ(笑)
まーじーさんとやっすさんと同じものを注文したのに待てど暮らせど来ない(-_-;)
皆さんが食べ終わった時にようやく出来上がったとさ(爆)

んで、そのあと近くの某電器屋でオフ♪♪
やっぱりマイプレのハネに皆さん興味津々でハネ談義に花が咲いちゃいました(笑)
んでwingsさんのプレを生で初めて見れてそれだけど感動しました(人´∀`).☆.。.:*・゚

まーじーさんのタイムリミットが来たのでお帰りになられたあとwingsさんがDに用事があるという事でお邪魔させて頂きましたがそこでは新型を見たりだいくさん達とダベったりしていたんですけど帰る前に空気圧チェックしてもらったんですけどwingsさんの担当の方にスタビリンクかスタビブッシュのどっちかがやばいですと指摘されました(笑)

Dに逝ってよかったです(笑)
ちなみに給料貰ってからマイDに逝きます(爆)

小1時間いて解散となったんですけど私はまだ時間があったのでふるさと村にお土産と観光も兼ねてリベンジに行きましたがだいくさんにまたもや先導していただきました(^^♪

そこでお土産を買って2時間ほどいて18時前に出発したんですけど自宅に目的地にセットして高速優先に検索したら案の定東北道で1000㌔越えルートを選択(笑)
そんなの嫌なので一般道で検索したらR13を新庄市まで南下して鶴岡経由でR7走るルートをナビが選択したので走る事にしたんですけど教えて貰ったR107はナビは遠回りと判断したようです(-_-;)

教えていただいた皆さんすいませんm(__)m

んでひた走って新潟の中条IC手前で給油して中条から高速で...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
何回も休憩しながら8時過ぎに無事に帰宅しました(人´∀`).☆.。.:*・゚
最後のほうは気力で走ってました(笑)
14日~15日の走行距離は958Kmで今回の遠征では1800Km越えで人生で史上最長の距離を走りました(人´∀`).☆.。.:*・゚


今日の晩御飯でお土産で買った横手焼そばを食べたんですけど(゚д゚)ウマ-でした♪
Posted at 2010/08/16 22:02:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

秋田遠征記(前編)

秋田遠征記(前編)( ̄ω ̄;)エートォ...
今回は前編と後編です♪
まーじーさんのような文章力はないので無駄に長いですがお付き合いください(^▽^;)

どちらも長文です(笑)

12日は仕事でしたが遅くなって帰宅が20時(爆)
そして風呂入って飯食って用意して車に積み込んで21時に出発しました。

今回のお盆は土日のみ休日1000円割でしたので出発が木曜なのである程度は下道で行ったのですがR1で京都まで行って湖西道路を経由してR161を通って敦賀からR8を富山県高岡市まで7時間半かけて行ってその時点で3時半でしたが深夜割は4時までなので近くの北陸道小杉ICから乗ることに。

んで途中で越中境PAで仮眠して黒埼PAで給油して日本海東北道の最終まで行ってそこから下道で北上。

日本海東北道降りてから新潟抜けるのが長い(・。・;

ちょこちょこコンビニ寄ったりしながら北上していたんですけど山形は行って走っていると鶴岡あたりで山形道を発見したので誘惑に負けて無料区間だけ乗りました(笑)
んで、最終まで行ってR7を北上して山形抜けて秋田に入ってにかほ市抜けるとまた日本海東北道の文字が(爆)
そのまま秋田道につながっていたので乗りました(笑)
そして秋田空港ICまで無料区間なのでそこで降りて秋田市内に着いたのは13時過ぎ。
結局15時間以上かかって走行距離は866kmでした。

そして観光ですが到着したのがそんな時間の為秋田市内に観光を限定して赤レンガ郷土館、ねぶり流し館、千秋公園回って近くにある華のゆでお風呂して18時頃にナイト会場に向かいました。
秋田市内からは10~15分ぐらいで着きました(^^♪

到着したらだいくさんおられましてダベッていると皆さん来られて私も含めて5台になりました(^^ゞ
んで、皆さんに新旧の名刺をお渡ししてダベったり車を見たり少し弄ったりしてました。
その前に皆さん集まったところで目の前にあるラーメン屋さんに言ったんですけど嬉しいハプがありました(笑)
たぶん店員さんはあとでたぶん後悔してるでしょう(笑)
サービスがゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ(爆)

たぶん9時か10時に解散したと思うんですけど、だいくさんに道の駅協和まで先導していただきました♪
到着してコメ返してブログアップして寝たのが23時過ぎでした。||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪
東北は大阪より涼しくて過ごしやすくて快適に爆睡できました(笑)


後編に続く(笑)
Posted at 2010/08/15 18:10:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先程無事に帰宅しました☺️

とりあえずベッドで足伸ばしてゆっくりしよう🤠」
何シテル?   05/06 12:19
初めまして!H18年9月から2.0CSに乗っていますスイングです。今までギャラリーをしてましたが思い切って登録しました。 弄るのは初心者ですが皆さんのを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 456 7
8 910 11 12 13 14
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

車検でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 08:42:25
RUIYA MAZDA3専用コンソールボックストレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 12:41:44
スイングさんのマツダ MAZDA3 ファストバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 20:55:29

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
今年の1月末に免許証が復活してディラーにあったこの試乗車落ちのMAZDA3のファストバッ ...
その他 その他 その他 その他
しばらくは自由に動ける唯一の交通手段。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレマシーが故障が多くなって乗り換えました。 遠征が多いので使い勝手がほぼ同じなの ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
普段の通勤に使ってます。スライドドアで走りがいいし、ほんといい車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation