2008年05月06日
オイル交換実施。
いつも通りディーラーのメンテナンスパック
指定オイルに交換。24,800km
今回、初めて0w-20を入れられたみたいだけど、
(前回の履歴では5W-30になっている)
15F、Cなら低燃費基準適合だからOKだろうけど、
23Sで、回す時には結構高回転まで回すwんだけど、
大丈夫なのかな?
ディーラー曰く、「オールシーズン対応です!」との事だが、
今の交換サイクルでは、4~5ヶ月(1000km/月)で
交換なので、次回交換までに夏を越えそうなので心配です。
冬場なら暖気も早くてイイんだろうけどね・・・
どうも、インプレッサの時のEJ-20Kの感覚で、
やわらかいオイルに対して抵抗があるんだけど、
とりあえず、レスポンス良く軽くてイイ感じです。
ディーラーで0W-20とか普通に入れられる事にちょっと感動しましたw
安物の鉱物油なんだろうけど、一昔前の0WグレードってVTECの
レース用とかで、ムチャクチャ高いクセに1レースで即交換とか、
一発勝負オイルだったような気がしますけど・・・
市販車レベルで燃費対策もあって低フリクション、低粘度オイルなんだろうけど、
そこまでエンジンの組立精度が上がっているのか疑問です。
Posted at 2008/05/06 00:49:40 | |
トラックバック(0) |
備忘録 | 日記