• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タケぽん@モバPのブログ一覧

2008年08月11日 イイね!

土日のこと 日曜編

つづきれす。

8がつ10にち にちようび

もともとの目的はコミケのカタログ購入だったんです。
車高を下げたせいでヨドバシの立駐には停められない・・・
まぁ、近いからメイト前に停めよう・・・(←フラグ

そしたら、居ましたよw皆さんがw
せっかくなんで参加しようと思いペリカンに突入・・・あぁっ!パイプがぶつかる!
びくびくしながら合流しますたwww
そこにて、暁さん、にゃもさん、れーきさん、モトさんと対面。
regretさん、ゼオラさんとは初対面でした。はじめまして。
ここで、お詫びです。
regretさんにきちんと挨拶してませんでした・・・すいませんm(__)m
今後ともよろしくお願いします。

と、ここでれーきさんたちがお泊りオフの下見に那須高原へw
その後は、モトさんのインプがSABにオイル交換に行くということでいったん別れ自分は本来の目的であるカタログを買いに。
メロン・・・売ってない。同人誌を数冊購入。
らしんばん・・・冊子版のみ。
とら・・・普通に売ってるwサマーミックスVol2と同人誌とともに購入。

買い物も済んでSABに向おうと車に戻ると・・・
Σ(´д`)カギ開いとる・・・!

何も盗られてはなかったです・・・よかった。盗られるようなもんもないけど・・・
ちなみにこのときKUROさんたちとニアミスしてたようでw
あと、SABに向う途中にコヨミさんともすれ違うwww

SABにてコヨミさん、棗さんと合流。東口へ移動開始。
移動中にカルガモ分断されてモトさんが何を血迷ったかヨドバシへw
案の定立駐入り口にてキィィィと・・・(泣
あれだね、自分が殿になったのがまちがいだったね(´ω`)

まぁ、紆余曲折ありましたが、無事KUROさんと岩手勢の方々と合流。
遠路はるばるお疲れ様です。
東口にて少々駄弁ったあと、万代へ移動。
店内散策したり、車とか見せてもらった後18:30頃にモトさんと自分が離脱と相成りました。

ホントに皆さんお疲れ様でした。またの機会を楽しみにしております。

帰りに給油に立ち寄ったモトさんを置いて帰ったにもかかわらず、追いつかれたのは内緒w
Posted at 2008/08/11 19:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2008年08月11日 イイね!

土日のこと 土曜編

先週の土日は時間をきちんと使えたきがするー。

詳細いくよーw


8がつ9にち どようび
ファミさんにターボタイマーをつけるべく作業開始。
しかし、割り込みハーネスがないので今回もワンオフです。
とは言ったもののタケは電気関係がわからない!!
なので、アルテッツァの子を召喚w
黄色い帽子にて必要な物を購入後改めて作業開始。
まずは割り込むための配線をギボシにて製作。
次に、車両のキーシリンダーの配線をアーッ!して繋げる準備をします。

さて、ここからです。なんせ配線図がありません。
どれが電源でどれがアクセサリーかとかわかったもんじゃないです。
なので手探りw

1パターン目
エンジン、タイマー共にかかる。しかし、エンジンを切るとタイマーも切れる。
2パターン目
エンジンかかる。タイマーがつかない。
3パターン目
エンジンかかる・・・ちょwスタータ回りっぱなしwww
4パターン目
エンジンかかる、タイマーつく・・・切って・・・タイマー作動!!

てな感じでパターンだけでいうと4つですが、実際は10回位は試してますw
いやーターボタイマーつけるのに一日がかりとかwww

とにもかくにも、無事作業終了。いやー疲れた疲れたw

にちようにつづく
Posted at 2008/08/11 13:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月03日 イイね!

ろーだうん

BLITZのローダウンサスをファミさんに与えました。
カタログでは35~40mm下がるということでしたが、取り付けてみた感じでは、カタログ通りの下がり具合。やるな、BLITZw

しかし、サスとは別のところで問題発生。しかも二つ。

一つ目>
これは、取り付ける前からわかってた問題で、パイプが下がりすぎなのです。
お陰で、最低地上高?なにそれ?な状態に。
マフラーの取り付け部付近のパイプが、純正マフラーより長いのでこの状況が発生してる模様。
ちゃんと適合してんだけどなぁ。切り上げコールが周りからあがってます。

二つ目>
ショップに依頼して待つ間に買い物に行ってると、ショップを教えてくれた友人に電話が。

「左リアのショック曲がってんだけど」

Σ(゜д゜)

え?マージーでー?な状態に・・・なんでー。
確かに一回側溝に左側落としてるんで修理には出してたんですが・・・フロントは新品に交換してもらいました。うん。

リア直してねぇのかよ・・・

さらに!取り付け方が間違ってるとか・・・
えー?バラしてるのに直してないのー?
直ったとか言われたからてっきりリアは問題ないって思ってたのに・・・
あー、親戚だから車検とかやってもらってたけど、こうなると任せられないなー。
新しい所探すか~・・・

とりあえず、一回聞いてみよう。100%そこって確証無いですし。
気づかない俺も俺だけどさ・・・


てなことが起きました・・・まぁ、パイプは切り上げの方向で考えてますし、
ショックは純正のを買おうかなぁと。

パソゲでもやって気分転換でもするかー
Posted at 2008/08/03 22:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月01日 イイね!

毎日が日曜日

仕事やめたわけじゃないよ?
なーつーやーすーみー ですw
うちの会社は忙しいとか忙しくなるとか言ってるくせに、休みが多いのです。


ここのところオフ会とかに参加してんのにレポ書かなかったり、全然更新しなかったりと、いろいろ反省しつつ・・・

え?この一週間は何をやってたかって?そりゃあ・・・

リトバスEXに決まってるじゃないかwww

ここ最近はDL版とかの短いやつばっかりやってて、久しぶりの長編ものということで中弛みが心配でしたが・・・さすがKeyですな。ここ二日は就寝が朝6時ですぜw

やる前は共通部分が長いかなーと思いましたが、面白いので飽きないし、個別ルートもきちんと書き込まれてるから問題なし。
ただクドルートのEXシーンは薄っとは思いましたがねwまぁ鍵にエロはいらないとか誰か言ってたしいいかw

さて、残りのキャラやるかー!



P.S.
棗さんへ
リトバスはαのお世話になってるようです。
まぁ、何とかしますがwww
Posted at 2008/08/01 22:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2008年07月20日 イイね!

後日とか言いながら・・・

シート取り付けのことでも。

モト君が家に泊まったので、翌日にシート取り付けを開始。

まずは実家に保管していたSTIのシートを回収
相馬の自宅に到着後、作業開始。
純正シートを外し一度穴位置を合わせてみると・・・まぁ、普通に合いませんな。当たり前ですw

レールをバーナーで炙る→曲げるといういい感じの作業を開始。
その後また取り付けてみる。3箇所ボルト締め成功あと1箇所です。

しかし、どうにも穴が合わない・・・ということで・・・モト君がホームセンターから電動ドリルを買ってきましたwww本人曰く欲しかったそうです。

そして

キュオォォォォォ

車の中から聞こえるはずのない音がwww
見事にレールに穴を開け、リーマで広げ、そして叩く!
レールの隙(?)をついてボルトを締める!

そんなこんなで取り付け完了!
センターもずれてないので問題なく乗ってます。セミバケとはいえ純正とはくらべもんになんないので、体が流れないwww

ワンオフっていいね。楽しい。
Posted at 2008/07/20 23:18:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「│彡サッ」
何シテル?   04/11 14:07
タケ@です。よろしく。 因みにMAZDA信者で、MAZDAの技術は世界いt(ryとか思ってたり とか言ってるけど、エボに乗ってたり。 勿論一番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EnHANCE HEART plus 
カテゴリ:東方Project
2009/08/27 02:39:53
 
蒼空市場 
カテゴリ:東方Project
2009/08/27 01:49:03
 
岸田教団 
カテゴリ:東方Project
2009/08/27 01:46:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2010年02月25日納車。 見た目ノーマルなのにECUが書き換えられてたりする不思議 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
今まで頑張ってくれました。 2010年3月23日に登録抹消。 今は実家で佇んでます。
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像だよ!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation