• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

車検終了♪

車検終了♪ 点検・整備に
アンダーカバー取付
フロントパイプ交換
ファンベルト交換
プラグ交換
オイル・エレメント交換
エアエレメント交換
ATポジションランプ交換
ETC取付・セットアップ
等など、
総額:諭吉様御一行19名と
なりました!

で、話は変わり、画像のスイッチは
ワイパーディアイサー(ワイパーの解凍)です。

今日のように冷え込む日には大変役立ちます♪

ウチのレグナムは「寒冷地仕様」なんで着いてま~す

でも、10年モノのスタッドレスは…


あっ!
赤セレナも寒冷地仕様なんでスイッチが着いてました(笑)
ブログ一覧 | レグナム | 日記
Posted at 2011/01/16 18:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

'25/8の備忘録
モトじいさん

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年1月16日 22:30
ワイパーの解凍・・・知りませんでした。
寒冷地仕様・・・バッテリーの大型化・ワイパーブレード・ヒーター類の強化だけかと思ってました。

ワイパーが凍ると確かに見難くなりますからね。

10年もの・・過信しないからかえって安全運転を心がけるかも・・
コメントへの返答
2011年1月17日 9:02
おはようございます。
ワイパーではなく、ワイパーゴムの解凍ですね(苦笑)
ポチッたアルミについていた10年モノのタイヤは、「止まり」ますが、「発進」しにくいです!
2011年1月17日 19:05
私のプレサージュにはついてない装備だ・・・

欲しいですねぇ~

毎朝、ワイパーブレードをもちあげて、「ばんばん」とフロントガラスに叩きつけてます(爆


コメントへの返答
2011年1月17日 20:21
どもデス!

プレも寒冷地仕様なんですか?
コレがあるので、冷え込む日でもワイパーが凍らないので視界が保てますよ♪

プロフィール

「キリ番GETならず…

何シテル?   02/24 20:04
仕事ではU42Tミニキャブ、 休日はTC24セレナ、 独身の日!?だけCS2Aランサーセディアで 走り廻るプレパス所有の親父です。 PS13シルビアは車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
子供が増えたので急遽プレオから買い替えです。 末期モデル(V-S)でしたので、格安で購入 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
キャブトラ二代目です。 3G83絶好調!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
キャリーが廃車になり、安い軽トラないかな~と声をかけていたら、同級生の両親が、「免許返納 ...
三菱 ランサーセディア 三菱 ランサーセディア
会社から貸与されていたレグナムが、経費節減のため処分されたので、通勤用に急遽購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation