• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月02日

初冬の風物詩

初冬の風物詩 道の真ん中で、
勢いよく水が噴き上がっていま~す!



自動車運転者には助かる融雪設備ですが、
歩行者には迷惑なんですよね~
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/12/02 16:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2011年12月2日 16:39

こんちは!(^-^)v

確かにです・・・
コメントへの返答
2011年12月2日 19:27
どもデス!

この手前の噴水の方が見事でした(笑)

まぁ、融雪設備が稼動する時間帯には歩きませんがね(苦笑)
2011年12月2日 17:01
今日の帰りに見に行ってこようかな?(爆

ほんとクルマに乗ってる時は、融雪装置は助かります(笑

でも、晴れててもコレ動かなされると、泥除けがついてないんで、自転車も乗れません(苦笑
コメントへの返答
2011年12月2日 19:30
どもデス!

地元駅前の国道は、排水と融雪のバランスを考慮してないんで、毎年、川になるぐらいですからね~(爆)

2011年12月2日 22:15
どもです。
融雪と言うより、水道管の破裂にしか見えませんが(笑)

横からの融雪の水で車の洗車ができるかも…と考えている戯けは私です(笑)
コメントへの返答
2011年12月3日 12:50
どもども

水道管が破裂したら、こんな水量じゃないですよ~

私は対向車や後続車が居ない時は融雪を跨いで走って、下回りを洗います(笑)
2011年12月2日 23:11
アッチコッチで噴水あがってますわw
今日のは・・・茶色かった(笑
コメントへの返答
2011年12月3日 12:54
どもデス!

以前は、千枚通しで穴を一つずつ突っついてましたが、最近は鉄錐で簡単に穿孔してますね~

某地区のアスファルトは融雪の赤水で、カラー舗装になってますよ(笑)

プロフィール

「キリ番GETならず…

何シテル?   02/24 20:04
仕事ではU42Tミニキャブ、 休日はTC24セレナ、 独身の日!?だけCS2Aランサーセディアで 走り廻るプレパス所有の親父です。 PS13シルビアは車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
子供が増えたので急遽プレオから買い替えです。 末期モデル(V-S)でしたので、格安で購入 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
キャブトラ二代目です。 3G83絶好調!
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
キャリーが廃車になり、安い軽トラないかな~と声をかけていたら、同級生の両親が、「免許返納 ...
三菱 ランサーセディア 三菱 ランサーセディア
会社から貸与されていたレグナムが、経費節減のため処分されたので、通勤用に急遽購入しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation