• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月25日

急いてはコトを、し○じる?

急いてはコトを、し○じる? 偶然にも上質なお友達と同じタイミングでシャッターを切ったようです。ペット用露天風呂に入浴するお友達(爆

何故に平日の夜中に、
何故に伊豆のリゾートで、
何故に土砂降りに遭いながら、
何故にオープンで走り、
何故に8月の夏休み真っ只中なのに、
何故に深夜の寒さに震えながら駄弁るのか。

ワタクシには奥が深すぎてホントにおきたことなのかどうなのかすら記憶が定かでありませぬ(>_<

最近流行っているらしい黄色いお目目にも会えました(^^


クーペ軍団、みな屋根の同じ位置に謎の切れ込みが入ってます(神の仕業か


ペットも同伴できる温泉宿、ってよく耳にしますが大型犬も入れる露天風呂まで完備とは(汗
小型犬なのに吼えない子、っていうのもカワイイですね~(^^


ダイエット中だというのに、弁当を買ってきてもらって深夜に食すのはもうやめます(謎爆

関西の明るいご一家の家族旅行に夜中にお邪魔してしまいシツレイシマシタ。でもあたたかく迎えていただいて、ってか皆さんの笑顔に会えて本当に嬉しかったです♪

また静岡あたりでお会いしましょうね。今度は妻と空を連れて行きます(^^d

夜な夜なツアーご参加のみなさんも遅くまでおつかれさまでした~☆
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/08/25 13:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

舞妓は~んに会いに行く伊豆スカ鹿見物ナ ... From [ やっぱり空が好き!(^^) ] 2009年8月25日 16:23
8/24~25のお話。 京都の爆走舞妓は~ん っが、 伊豆に遊びに来てるとの事。 数週間前のブログで、 「伊豆にいきます!・・
ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年8月25日 13:26
僕も所帯を持ったら犬を飼います。。。
コメントへの返答
2009年8月25日 13:29
このお宿、オススメです。ペットと一緒に寛げますよ~♪

庶民のワタクシには高嶺の花ですが(^^;A
2009年8月25日 13:34
TOP画像はAさんとMさんでしょうか?(チガッタトシテモソウミエテシマウ爆)

コメントへの返答
2009年8月25日 13:47
それはご本人達の名誉の為に、口が裂けても申し上げられません!
そうですよね?↓のお二方??(爆
2009年8月25日 13:43
毎度オチカレちゃんでした〜☆
楽しい夜でしたねっ♪
でも、、↑アレはどーなんでしょ。。(^^;
しかも画像デカイし(爆

あのブツ目の前にして急にヨダレが出てきましたが、一瞬で間食したたけさんに脱帽です(笑

またヨロシクです〜〜☆('∇^d)
コメントへの返答
2009年8月25日 13:50
どもです~♪
あの豪雨、いったいなんだったんでしょうネ・・・
Top画像はイケメンモデル二人が水着で撮影しているようにしか見えませんが(爆

ホントに買ってきてもらっていいのか、聞いたんですけどね。。。ワタクシああいうシチュエーション苦手なので(滝汗

こちらこそまたよろしくです(^^d
2009年8月25日 13:44
お疲れ様でした。(^^)

風邪ひきませんでしたか?
深夜のうな弁で大丈夫かな?!(笑

土砂降りの中のオープンは、
「さすが倶楽部一のオープン野郎」
と尊敬しています。(爆

また夜な夜な鹿見ツアー行きましょう!!(^^)
コメントへの返答
2009年8月25日 13:55
おつかれさまでした~♪

いや~帰りはシートヒーター全開だったから辛うじて平気!(笑
出来立てでなくてもアソコまで美味いとは、桜家おそるべし・・・(^^

アノオープンは実はソッコー閉じたかったんだけど道暗くてくねくねなので40km/h以下に落とせる場所がなかったんだよね~(号泣

野生の鹿、危うく衝突しそうだったけどある意味感動。また行きましょう☆
2009年8月25日 14:03
行ったんですか(笑

皆様やはり変態です・・・(爆

まぁ僕もですが^^:
コメントへの返答
2009年8月25日 14:35
イッちゃいました。やっぱり(^^;A

カブの注文書に、サイン欄あったでしょ?「ワタクシは変態です」って(爆

ちなみに昨夜は伊豆東海岸を南下しました。。。
2009年8月25日 14:08
昨日はお越しいただいてありがとうございます^^

久々にお会いできてうれしかった♪
今度は奥様と空ちゃんと、みんなで温泉オフとかいいですよね~。
是非実現したいものです。

しかし、土砂降りでオープン走行ですか(笑

コメントへの返答
2009年8月25日 14:38
どうも昨日は夜分にお騒がせしましたm(_ _)m
我々が帰った後静かだったでしょ(笑

沙莉さんが元気そうでワタクシも安心しました♪
妻の体調がよければ3人(?)でお伺いしたんですが。次回は是非みんなでお会いしましょう!温泉オフもいいですね☆

←閉めるタイミングを逃して大変なことに(>_<
2009年8月25日 16:38
TOP画像は見てはいけないものかと、慌ててスクロールしてしまいました(^-^;

毎日楽しまないとねっ(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 16:43
さすがオトナの女性は心得ていらっしゃる(^^
ってかママがじっくり(@_@見てたら示しがつきませんよね(爆

そうそう!毎日楽しんでナンボ・・・♪
でも3時帰宅はちと、ネ(汗
2009年8月25日 17:24
お疲れ様!
危うく鹿狩りしてしまうとこでしたね。(^_^;)
まさか、まえを横切って行くとは…。
目が遭っちゃいました。(>_<)
しかし…年寄りには暗闇、強敵です。(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 17:27
おつかれさまでした♪
ホント、目の前でこっち向いている鹿に会ったときはどうしようかと。。。
こちらも馬になるしかないか?と(爆

闇夜、ワタクシにも恐怖でした。雨粒もとんでもない勢いで落ちてくるし(>_<

来週もよろしくです~(^^
2009年8月25日 18:50
お疲れ様でした♪
鰻の完食の早さに驚き、あの雨の中のオープンに驚かされ、帰りの小田厚、東名でピッタリついてくる青カブにあっぱれな深夜でした(笑)

何はともあれ、久しぶりに走り込めて楽しかったで~す。
また遊んでやってくださいませっ♪
コメントへの返答
2009年8月25日 20:39
おつかれさまでした♪
テストは充分出来ましたか?(^^
鰻は19:30にまだ有楽町にいるときから3時間ほどおあずけでしたので(恥
豪雨のオープン、カリスマブロガーの前を走るのに失礼があっちゃいけないと思って(爆
小田厚・東名・・・はて?記憶が(認知爆

初めてドライブご一緒させていただきましたね。こちらこそこれからもよろしくお願いします☆
2009年8月25日 23:53
こんばんは!

Topに不適切画像がぁっ!!
みんカラ事務局に通報しますよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月26日 9:37
おはようございます!

これはいたくお気に召されたようで・・・
ご希望でしたら修正前のをお送りしますが(爆

・・・みんカラ事務局に(自殺行為爆
2009年8月26日 21:58
Lifeさんの食い物の恨みが恐ろしいようですがtakeさんなら気にしないでしょうから安心です(爆)
コメントへの返答
2009年8月26日 23:28
まさしく・・・(滝汗

ハイ!気にならないほど美味かったです、桜家の鰻弁当(マダイッテルヨ爆

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation