• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月04日

雪のNew Year from NY♪

雪のNew Year from NY♪ 先日は簡単な年頭のご挨拶、旅先から失礼しました。

といって形式ばったご挨拶をするわけでもないのですが(汗


ワタクシの勤務先はアメリカの会社なので、12月の下旬はHoliday seasonということでなし崩し的にお休みモードに入っていきます。
そんな空気にまぎれて、この季節はよくニューヨークに行っています(^^

06年はクリスマス~年末まで、07~08年は年末年始をNYで過ごしたのですが、今年はダントツの寒さに見舞われました(>_<

大晦日の朝、バッテリーパークもLiberty Islandでも雪が降ってます。



ロックフェラーセンター屋上(67F~69F)の「Top of the Rock」からはマンハッタンが一望できます。緑と赤のライトアップはキングコングがよじ登った(古っ)ことで有名なエンパイアステートビル。



振り返れば毎日ステーキでした。日本のお肉と違って脂のサシが入っていないのでしっかりお肉の味がつまってます♪



NYに行くと必ず訪れるグラウンドゼロ。前回訪問時までは、当時を偲ぶメモリアルプレイス的な雰囲気でしたが、もう新たなフィナンシャルセンターの建設に向け動き出しています。そう、前向きにいかないとね!(^^d



ウィンターガーデンシアターでは、ABBAの名曲が20曲以上盛り込まれたMamma Mia!を鑑賞。軽いシモネタもふんだんに盛り込まれていて純粋に面白い♪



大晦日はBlue Note NYでジャズの世界に浸ります。この日のメインプレイヤーは白人トランペッターでしたが、MCがウィットの効いたマシンガントークで客席どっかんどっかんきてました(^ー^



そして今回の旅行のハイライト、タイムズスクエアのカウントダウン。以前は10秒前にいきなり「10、9、8・・・」と始まって唐突感が強かったのですが、今回は電光掲示板にだいぶ前から残り時間が表示されています。
Happy New Year♪♪♪

ちなみに、あいにくの雨模様だったので45分前くらいにホテル(タイムズスクエアまで30秒)から出て行ったのですが、NY市警に阻まれ20分前にようやく入れてメッチャ焦り(滝汗


BMWもX3、X5、X6、3尻もxiが多く、やはり雪の多い場所なんですね~。
でもこの1クーペはベタベタに車高下がってます。他の州の方でしょうか(笑


3株も数台見かけました。


出発前にはケータイをホテルに置き忘れてきて(空港目前で気づいた)、ホテルスタッフに空港まで届けてもらうというハプニングもありましたが、無事3日午後帰国いたしました。

4日からは日常に戻りますがまた今年もよろしくお願いします☆


続編はこちらから♪
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2010/01/04 01:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年1月4日 2:03
お帰りなさいませ!ご主人様www(違爆)

NYホント行ってみたいトコですw寒そうですがwww

摩天楼ってジュクの。。。キャ○しか知りませんwwwwwwww
コメントへの返答
2010年1月4日 2:37
ただいま帰りました~♪(時差爆

NY最高です!でも冬場は考えたほうがいいかも(マジ汗

新宿の○ャバ、楽しそうだなぁ・・・
しばらく行ってないし(危険爆
2010年1月4日 4:07
お帰りぃ~♪
無事帰艦なによりです
>ワタクシの勤務先はアメリカの会社
ビジネスでは敵同士なとこが辛い…

ま、今年もよろしくですぅ~
コメントへの返答
2010年1月4日 12:00
ただいまですぅ~♪
体と荷物は帰ってきましたが魂は腑抜けです(>_<
そーなんですよね~、いっそのこと2430さんとこも赤色に鞍替えちゃいましょっか(大胆爆

こちらこそ、ことよろです~(^^
2010年1月4日 4:09
Gemini530です。

ドル安に便乗して、余った銭は
HIMIさんのプレゼント、大人買い?・・・(爆

東京へ行ったら、タケさんと新宿集合で・・・♪(謎
コメントへの返答
2010年1月4日 12:03
Geminiさん、どもです~♪

それがね、1月1日にAmexのサービスカウンタで1万円両替したら$96にしかならなかったんですよ!唖然・・・

ワタクシ、新宿はアウェイなんで・・・(自粛爆
2010年1月4日 5:43
新年あけましておめでとうございます。
アメリカ本土は1度しかいったことがないです。
たぶんもう二度といくことはいとおもいまつw
時差大変ですね、お疲れ様です。キャベジンならしっていますが。
○ャバって・・・何?
これからもよろしくです。
コメントへの返答
2010年1月4日 12:08
明けましておめでとうございます!
初コメありがとうございます。

おや、北米大陸で何かありましたか・・・(汗
ワタクシは毎年いやおうナシに拉致られるので、あのヘビーな時差ももう平気な体になってしまい(>_<
キャ○にはお強いんですね!是非一度・・・(爆
こちらこそよろしくお願いします♪
2010年1月4日 7:19
こちらのブログでもおかえりなさいまし~o(^-^)o

あー楽しかった年末年始休暇が終わり、日常生活が始まります…。
コメントへの返答
2010年1月4日 12:10
どもども、昨夜は失礼しました・・・
ってか見覚えのない写メ頂いてますが何かありましたっけ(爆

そ~なんだぁ~、年末年始楽しかったんだぁ~、へぇ~~。。。(イジリ爆
2010年1月4日 9:15
おかえりなさい!
私も今日から通常業務ですが、2日に恒例?の障害勃発で、、、
結局休んだ気がしませんでした・・(涙)

来週から青一方面に訪問が増える予定ですので、美味しいランチ連れてってください!
コメントへの返答
2010年1月4日 12:14
ただいまです~♪
高齢の生涯勃○ですかぁ~?(違爆
言っていただければドーナツ持って応援に駆けつけたのにぃ~!(無理爆

正月ぐらいゆっくりしたいですよね。
あっ!是非お知らせください。ランチご一緒しましょう。美味いかどうかは別として(爆
2010年1月4日 10:58
素敵な年末年始でしたね☆

グラウンドゼロ建築中なんですか~!
えーといったのは5年前ですので、まだまだの雰囲気の頃です。

でも、寒い時期にもっと寒いところにはいけなーい、寒がり屋の私です。

コメントへの返答
2010年1月4日 12:19
寒かったけど楽しめました!(^^

そうなんです。貿易センタービルの跡地は地面を四角に掘って滝のオブジェみたいになるようです。
5年前だと、そうですね。まだテロ行為への怒りと追悼の色合いが濃かった頃ですね(^^

ダウン、帽子、マフラー、手袋、タイツ、使い捨てカイロ、どれが欠けても外は歩けませんでした(>_<
今までこんなに寒くなかったのに(汗
2010年1月4日 12:09
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

期待通りのNYレポ、ありがとうございました(^^)
海外脱出出来ない私には写真での体験が
何よりのおみやげでした♪
コメントへの返答
2010年1月4日 12:26
あけましておめでとうございます♪
こちらこそ本年もよろしくお願いします(^^

ご期待に添えましたか?(^^;A
街中の写真は沢山撮ってきましたがどれも似たように見えてしまいましたのでいずれ気が向いたらフォトギャラにでもアップしてみます(モノグサ爆
NYは何より地元民が早口!(>_<
レストランでもスタバでも何度聞き返したことか。。。是非Liveで味わってくださいね~♪
2010年1月4日 12:18
お帰りなさい!
&小生も先ほど帰ってきました。
寒いです、東京も(笑)

NYに行ったのは15年ほど前1回だけですので、すっかり変わったのか、それともあまり変わらないのか?
当然グラウンド・ゼロにはWTCがそびえていて、お約束で上まで登ってきました。
コメントへの返答
2010年1月4日 12:33
ただいま~&おかえりなさい♪
東京の冬も寒いけど真冬の装備ナシで歩けるので遥かに過ごしやすいですね(^^
来年からは暖かなアジアンリゾートにしよう(笑

15年前ですか、きっとITバブルで新築ビルも建ったかと思いますが基本古い町並みは変わってないのかな。。。
WTCは実物を見てみたかったです。浜松町のではなく(爆
2010年1月4日 12:30
NYフル満喫ですね♪
無事に帰国されて何よりです。

今年の初ランチを楽しみにしています^^
コメントへの返答
2010年1月4日 12:37
あざっす!
でもこの寒さとバーゲンシーズンで、行動がかなり制約されました・・・
暖かい時期なら2階建てオープンバスでお手軽に一回りしたかったのですが(^^;A

ミッフィーランチ、ワタクシも楽しみです♪
2010年1月4日 18:57
おけおめ〜!

女房とカウントダウンのTV見てたよ〜

「この中に絶対、タケ夫妻いるね!」と話してました。はやり、いましたね(ニヤリ

Blue Note も大晦日バージョンだったのかしらん?(笑
コメントへの返答
2010年1月4日 19:05
あけおめですわーい(嬉しい顔)

あはは、やっぱりバレテました?
アタマにHappyNewYearの飾りをつけて分かりやすい位置にいたので目立ちましたよね(爆)

ブルーノートで新年用ハットをもらいましたよ指でOK(笑
2010年1月4日 19:04
NY、NY♪
私のアメリカ旅行の夢は
メトロポリタン美術館。
ここにも数点展示されているはずです。
行く時はよろしくです♪



コメントへの返答
2010年1月4日 20:58
ぉおっとぉ~(^^;A
今回メトロポリタン美術館も行きましたよ~♪
館内の様子は後日アップしますね(笑
2010年1月4日 23:31
遅コメ失礼します。
お帰りなさい&あけましておめでとうございますm(__)m
テレビで見るNYのカウントダウンの場にいるなんてスゴイっす!
流石たけさん! それにしても寒そうですね(汗;
今年もヨロシクお願いします(^O^)/
コメントへの返答
2010年1月4日 23:36
タキスケさん~!元気~?(^^
明けましておめでとうございます~♪
よりによって氷点下の雪&雨の真夜中に外で大騒ぎしなくてもいいのにね・・・(汗
でもあの高揚感がたまらないのです!(^^d
こちらこそ今年もよろしくです!
2010年1月5日 11:14
お帰りなさ〜い^^
いい正月を迎えられたようですね〜

めっちゃ寒そうです(@_@)

コメントへの返答
2010年1月5日 11:17
ただいまです~♪
世界中の「おのぼりさん」たちと新年を楽しめましたよ~(自爆

まっくさんもいかがですか~(^^d
2010年1月5日 13:55
NYC、やっぱりいいですね~!
写真を見ていたら、また行きたくなっちゃいました(^^)
コメントへの返答
2010年1月5日 15:59
よかったですよ~♪
寒かったですけど(>_<
昨日妻と映画版Mamma Mia!見てたら早速また行きたくなっちゃいました(爆

雪のNYレポお待ちしてます(他力本願爆
2010年1月5日 20:47
正月休みボケ&時差ボケから復活しましたか??(笑
こちらは1/3より土曜までノンストップで勤務です・・・(汗;

NYの土産&土産話は魔王の塔でじっくりといただきますよ。
あっ、共犯と出頭しないとなぁ・・・(謎&爆
コメントへの返答
2010年1月5日 21:21
は~いはい~♪
でも天然ボケだけは復活してませんよ~(自爆
ノンストップ=愛が止まらない(ウインク)ってさすがにーけん!
・・・っていつの間にかHN戻ってるし!(汗

そうそう、出頭したら即拘留だからね!(落としの山さん爆
2010年1月5日 22:55
おかえりなさい~って遅くなってすみません。
んまぁ素敵な年越しだこと。

私も素敵な年越しでしたが一度はこんな年越しを経験したいものです。次回までにたけさんの鞄に詰められるくらいまでダイエットしときます。
コメントへの返答
2010年1月5日 23:56
ただいまですよ~♪
ってまぁたまにはこんなのもいいかなっと(^^;A

あ~らgucciさんのステキな素敵な年越しってのがどんなんだったかとぉ~っても気になるわ~(ムフフフフ
行きのカバンに入れても帰りはお土産でスペースなくなっちゃうから徒歩でお願いしますね~(酷爆

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation