• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけawesomeのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

13日の金曜日、それは用賀スタバ(謎

13日の金曜日、それは用賀スタバ(謎今日は・・・

Friday the 13th


といえば。。。


スタバでしょ!!
                                         なぜ??

ということで用賀スタバに本日20:30頃から赤カブさんやら青カブ君やらウダウダする予定。

写真のようなスイーツ持ち込み歓迎です(無理爆

雨降ったら解散ね(無責任爆
Posted at 2009/03/13 15:28:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年03月02日 イイね!

雨の湘南でも常オープン♪ ホントに・・・??

雨の湘南でも常オープン♪ ホントに・・・??前夜祭13台(朝お見送りのTETSUさん含む)、本番祭19台ものカブが湘南に集結。参加された皆さん本当におつかれさまでした。

お出かけにハプニングはつきものだけど、さすがにオープンに雨だけは困りもの(^^;A

ともかく2週にわたり拙い幹事にご協力いただきまして、
ありがとうございました!


この日は名古屋静岡から助走をつけて乗り込んでくるお二人を迎え撃
つべく、只今ゼッコーチョーのこの方と東名横浜町田で早朝から待機。


ベイブリッジから湾岸経由でレインボーを目指します。この日は「レインボーウォーク」なるイベントのため朝8時からレインボーブリッジ閉鎖されます。準備が進むフジテレビ横をギリギリで通過(^^;A


この一大イベントに前日バッチリ洗車して臨んだはずが、第三京浜に向かう路上でやっぱりフクピカ君(ホントニスキナノネ:爆


鎌倉でのランチ前にはパズルゲームで頭の体操。こういう作業、オープンなら見切りが良くてもっと楽なのに・・・


でも美味しいランチにそんな苦労は吹っ飛びます(^^


今回常オープン倶楽部のオフ会初参加のハーレーさん。これまた悔しいほどのナイスガイ!(手前の人じゃないよ:爆


そして「聖地」辻堂海浜公園へ。降ったりやんだりの天気の中、トレインで到着♪


会場での模様は、皆さんのブログでご覧下さい(定番爆
まーささん1
こんぺいちゃん
マッスンさん1
Yoppieさん
たのきゅうさん
IS_Fさん
stylin_euroさん
マッスンさん2
まーささん2
しろうさぎさん
アガサさん
くろこんたさん1
TETSUさん
くろこんたさん2
(まだまだ追加予定!)

解散後は、聖地から参加の皆さんを含めて2次会へ!なにやらゴキゲンなこの方


お誕生日おめでとう~(^^)//パチパチパチ え?ご、ごじゅっかいめ(焦


この元気な方々、スイーツだけで終わるはずもなく横浜中華街へ「あさりそば」を求めて出撃!
あれ?そんなにお腹ひねってまで胃袋にスペース作らなくても・・・(爆


そして最後は本日参加かなわなかったTa28さんにオフ会報告@用賀。
みんな元気だよね~、深夜になるほど(爆


・・・ということで記念すべき常オープン倶楽部イベントはつつがなく終了して、次回幹事はめでたくYoppieちゃんに引き継がれたのでした(^^d チガッタ?

改めて

皆さん、おつかれさまでした♪
Posted at 2009/03/02 13:34:08 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年02月26日 イイね!

常オープンな皆さ~ん、幹事さんから伝言が(^^;A

常オープンな皆さ~ん、幹事さんから伝言が(^^;A湘南オフ、楽しかったですね♪

「本日26日」って、何の日だっけ?

宜しくお願いします~(^^d
Posted at 2009/02/26 00:39:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年02月23日 イイね!

日焼けします。一日中オープンだと(^^;A

日焼けします。一日中オープンだと(^^;A今日は久しぶりに常オープン倶楽部な方々と伊豆・箱根方面にドライブしてきました♪

参加者はこの方の方がワタクシより正確そうなのでおまかせ(他力本願爆

←思い出の地、亀石峠ではどうしてもこういう角度でパチリしたくなります(^^

さて夜明け頃から集合し、寒さの中一杯のホットコーヒーからスタートしたこの日のドライブオフ。日が上がる頃には東伊豆の海岸沿いの山道をトレインします。

知らなかった、しっかり右腕でポーズとってる人がいたとは(^^;Aアセアセ

ランチは定番うな繁で。この日は名物「石焼丼」に挑戦。ひつまぶしなんだけど石鍋にはいっているのでおこげも味わえて、なんだか得した気分♪


この「石焼丼」、食べ方のインストラクターがいて指導料なるものも徴収されます(真っ赤な嘘爆


お腹が満たされると早速お山に登りたがる人たち。我先にと好位置のグリッドを目指します(チガウカナ爆


今日イチのカットです。とくとご覧アレ(^^


芦ノ湖スカイラインで気持ちよく流していると「絶景ポイント発見!」の声に一同崖っぷちギリギリまでクルマを進めて富士山を眺めます。
あれ?曇っちゃった(苦笑


大磯でやっと全員揃ったことを祝してお馬さんの儀式(爆

何気で一生懸命フクピカしてる人も発見(笑

「聖地」辻堂海浜公園での記念ショット。最近カブ、よく集まります(^^


解散後、混雑を避けがてら夕食に(^^


ご存知「珊瑚礁」にて名物のカレーライスに舌鼓。今日ワタクシはシーフードミックスをチョイス(^^dウマカッタヨ


通常オフ会はこのあたりで解散ですが、さらに第三京浜で環八まで戻って給油してる気合の入った方の姿が。。。ここは東京なんですけど(爆


日焼け&本厄&前厄の焼く焼く倶楽部の重鎮たち(謎爆
夜中だというのに、スイーツを注文していそいそと写真を撮影・・・(イヨウダネ爆


ひとしきりのおしゃべりを終えて駐車場に戻ると・・・トラブル発生(>_<
パーキング入り口に無断駐車している軽のワンボックスが通路を塞いでしまい、我々は出られません。我々より30分以上前からこの迷惑軽のせいで出られずにいた別の車の方が警察も呼んで事態の打開を試みていました。駐車場の管理委託会社の担当氏に話してもらちがあきません。クルマは出せないし、軽の持ち主は現れないし・・・

そんな中、笑顔&ピースサインで写りこむこんぺいちゃん。
き、君は大物だ(爆


参加された皆さん、本当に長時間お付き合いいただいてありがとうございました♪
またみんなでそろって日差しを浴びて遊びましょう(^^
Posted at 2009/02/23 02:31:17 | コメント(22) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2009年01月14日 イイね!

納車オフにはいろんな人が。しろうさぎさんおめでとう♪

納車オフにはいろんな人が。しろうさぎさんおめでとう♪1月の3連休最終日、それは成人の日。思い出すなぁ、もう3年もたつんだぁ(年齢詐称爆

自称うさぎ年生まれのしろうさぎ5190さんは相方さんもうさぎ年とか。例によって少々犯罪のにおいのする「同じ干支」(ニヤリ爆

白蕪さんにはどうもそういうケースが多いような(^^;A


おっと青カブなのに犯罪のにおいのする方も乱入!(類友?爆


朝マックではまたもや期間限定メニューが飛び交います。
最近定番化してきた北の名産品(^^


本日お初のはむ@335iCoupeさんのおみやげはヨーロッパのチョコレート♪


福袋の戦利品もさっそく活躍してました(笑


お腹が空いた人達は早速横浜の繁華街へ一列で移動します。


駐車場前は蕪だらけ(^^;A


シオサイトさんオススメの活アサリそば。美味!


撮る人食う人喋る人


人の目の前でいきなり熱湯をかける人!(@o@;ナ、ナニスルノ焦


あ、中国のお茶でしたか(ホッ


う~~~ん、いい香り~~!(おねいちゃんの次にでしょ爆


幹事のTa28さん、参加された皆さん、おつかれさまでした~(^^
Posted at 2009/01/14 00:54:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation