
今日は久しぶりに常オープン倶楽部な方々と伊豆・箱根方面にドライブしてきました♪
参加者は
この方の方がワタクシより正確そうなのでおまかせ(他力本願爆
←思い出の地、亀石峠ではどうしてもこういう角度でパチリしたくなります(^^
さて夜明け頃から集合し、寒さの中一杯のホットコーヒーからスタートしたこの日のドライブオフ。日が上がる頃には東伊豆の海岸沿いの山道をトレインします。

知らなかった、しっかり右腕でポーズとってる人がいたとは(^^;Aアセアセ
ランチは定番うな繁で。この日は名物「石焼丼」に挑戦。ひつまぶしなんだけど石鍋にはいっているのでおこげも味わえて、なんだか得した気分♪
この「石焼丼」、食べ方のインストラクターがいて指導料なるものも徴収されます(真っ赤な嘘爆
お腹が満たされると早速お山に登りたがる人たち。我先にと好位置のグリッドを目指します(チガウカナ爆
今日イチのカットです。とくとご覧アレ(^^
芦ノ湖スカイラインで気持ちよく流していると「絶景ポイント発見!」の声に一同崖っぷちギリギリまでクルマを進めて富士山を眺めます。
あれ?曇っちゃった(苦笑
大磯でやっと全員揃ったことを祝してお馬さんの儀式(爆

何気で一生懸命フクピカしてる人も発見(笑
「聖地」辻堂海浜公園での記念ショット。最近カブ、よく集まります(^^
解散後、混雑を避けがてら夕食に(^^
ご存知「珊瑚礁」にて名物のカレーライスに舌鼓。今日ワタクシはシーフードミックスをチョイス(^^dウマカッタヨ
通常オフ会はこのあたりで解散ですが、さらに第三京浜で環八まで戻って給油してる気合の入った方の姿が。。。ここは東京なんですけど(爆
日焼け&本厄&前厄の焼く焼く倶楽部の重鎮たち(謎爆
夜中だというのに、スイーツを注文していそいそと写真を撮影・・・(イヨウダネ爆
ひとしきりのおしゃべりを終えて駐車場に戻ると・・・トラブル発生(>_<
パーキング入り口に無断駐車している軽のワンボックスが通路を塞いでしまい、我々は出られません。我々より30分以上前からこの迷惑軽のせいで出られずにいた別の車の方が警察も呼んで事態の打開を試みていました。駐車場の管理委託会社の担当氏に話してもらちがあきません。クルマは出せないし、軽の持ち主は現れないし・・・

そんな中、笑顔&ピースサインで写りこむこんぺいちゃん。
き、君は大物だ(爆
参加された皆さん、本当に長時間お付き合いいただいてありがとうございました♪
またみんなでそろって日差しを浴びて遊びましょう(^^
Posted at 2009/02/23 02:31:17 | |
トラックバック(1) |
オフ会 | 日記