• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけawesomeのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

シーズン到来!

シーズン到来!この3連休、旬な出来事がいぱ~い♪

初日はカップヌードルの39回目のお誕生日を盛大にお祝いさせていただき、引き出物として20個以上のカップヌードルを頂戴しました(^^;A

んで、2日目は沼津港で海の幸をこれでもかっ!ってくらい喰らいcry(ウレシナキ

その海の幸を求め、朝っぱらから天下の剣、箱根を音速で走るトレイン隊に追っかけられました(汗


何故か思い出の地で来るべき腹ごしらえに備えて屈伸運動やらアキレス腱やら腰ヒネリ運動で胃袋にスペースを作る人達に遭遇(ナカマダロ

お得意の他力本願、もとい美しい互助精神(汗
その1その2その3、、、

そして3日目、準備体操の甲斐あって?定刻にテニス帝国に集合する青白BMW軍団。そう、普段土日のオフ会に参加しにくいこの方を囲んで♪


タイトル通り、テニスシーズン到来♪


テニスシーズン到来・・・


テニスシーズン・・・到来。。。(汗


詳細は参加の皆さんの方が詳しいようでした(滝汗
その1その2その3

次回は謎のテニス&カツハヤシオフとの噂。
これって、全米オープンテニスでナダルが生涯グランドスラムを達成した直後の旬な話題だよね??(^^

ご参加の皆さん、おつかれさまでした~♪

この記事は、3尻〇ニスおふについて書いています。
この記事は、テニスに行ってきました。について書いています。
この記事は、テニス・ヌードル・ケーキオフ♪について書いています。
この記事は、画像の無いオフミブログ。。。(滝汗)について書いています。
Posted at 2010/09/20 23:40:17 | コメント(13) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年09月15日 イイね!

灼熱の麻布十番ワンコオフ?

灼熱の麻布十番ワンコオフ?先週日曜の朝は箱根にドライブに行きました。久しぶりに一人で(^^d

っと思ったら十国峠でナント100台ほどのBMW3シリーズたちに出くわしました。ソッコーでその場を仕切っていたおっきな方とお友達になり、オフミ参加登録をその場で済ませてなんとかランチも一緒にいただけました(フィクション爆

灼熱の日本列島 箱根十国オフ」を早退した理由は、家の近所で催されたボーダーコリーの集まり。この日、空はチョットした役を仰せつかっていたため妻は時間厳守で会場に向かったので、残念ながら灼熱会場には来られず。。。

灼熱会場で皆さんに「あれ?HIMIさんは?」とお声をかけていただいたのに参加できずに残念でした。ただ本人はそんなことつゆ知らず、集合時間を1時間早く間違えて灼熱の麻布十番をウロウロしていたそう(^^;A

青蕪君は帰路1時間半ほどもフルオープンで戻り、なんとか空の晴れ舞台に間に合いました(笑)で、メインイベントのあとご近所のワンコカフェでまったり。

この日の幹事の方のおうちのボーダー、ソレイユちゃん。


ボーダーレスキューの主宰の方のおうちの銀ちゃん。


そして空はレッドのビッカちゃんと仲良しに(^^

どちらが空でしょう?(笑

妻の新しいブログも見てやってくださいね♪
あ、そちらにコメ頂く場合は「HIMIさん」でなく「空ママさん」でお願いします(^^
Posted at 2010/09/15 00:21:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月12日 イイね!

9月でも灼熱の箱根十国オフ!

9月でも灼熱の箱根十国オフ!2010年の夏は日本人の「夏」の概念を変えてしまいかねないほどの強烈な暑さに見舞われました。それは日本全国至るところで共通な現象。

そう、「天下の剣」と謳われた箱根とてその例外ではない。

あと10日もすれば「暑さ寒さも彼岸まで」の秋分がやってくるというのに、2010年の9月は12日になってもまだ暑さのピークを持続してます。いったいこれは何か特別なことが起こる前兆かそれとも既に起こっているのか。

↑はBMW3.net主宰のgucciさんが眠い目をこすりながら準備してくれた名刺代わりのナンバー隠し。ある意味これは記念の品となりそう。

今日は「灼熱の日本列島 箱根十国オフ」に行ってきました。

TLBは堂々のトレイン走行で会場入り。ってたった3台かよ!!(焦


いえいえ、過半数のアルピンホワイト、残りの半数のブラックサファイヤ、に次いで堂々の第3勢力。そう、オリンピックの表彰台では銅メダル!(ムリヤリ爆
富士山の綺麗なシルエットもお忘れなく。


と息巻いてみたものの、現実はこのとおり(ガックシ


さてと、気をとり直して腹ごしらえ腹ごしらえ、っと。和洋折衷な感じが行楽地気分を盛り上げます(^^


食後早くも腹ごなしの準備のかかる人たちも。メタボ対策、その気概がよろしい(ウエカラメセン爆


その後ワタクシは妻の所属するボーダーコリーサークル(?)のオフミに参加するため一足早く会場を失礼しました。帰路は順調で1.5時間ほどで麻布十番まで戻ってこれました。案外近いんですね~(汗

さて、箱根を愛する皆様に耳寄りなニュース(じゃなくって、ご注意!)。


街角では、支持を訴える候補者の必死の選挙活動が続いてい・・・ません。幹事あいさつの図。

gucciさん、並びに運営にご協力いただいていた皆さん、本当にありがとうございました。「灼熱オフ」を楽しめました(^^d
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!

では来月、筑波でお会いしましょう♪


この記事は、灼熱の日本列島・箱根十国オフ^^について書いています。
Posted at 2010/09/12 21:55:09 | コメント(32) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年08月14日 イイね!

お盆と書いて「だいこく」と読む人たち

お盆と書いて「だいこく」と読む人たち今年のお盆休みは土日の配列の関係で短めの方もあり超大型連休になっている方もいるようですが、ワタクシの場合オチゴトがプチ多忙な時期ということもあって、全くの暦どおりなのですがなんとなく胸騒ぎがして何シテル?に書き込みなどしてみたところ大勢のお友達が久々に大黒Pに大集合と相成りました。

実はマルゴーさんにチョットした用事があり、cherryさんともチョットした打ち合わせをしたくて、その場所をタマタマ大黒にしたことが事の発端。

20台弱集まりました。。。


大黒P、金曜にしては割と空いてましたね。


で、この方の素敵なリップは注目の的♪ う~ん、車体の全長が・・・(滝汗


忘れちゃいけない、マクドナルド跡地。。。どなたかカフェでも経営しませんか(笑


久々に何シテル?を使って突発オフになりましたね!おつかれさまでした。
あ、浪花家総本家のたいやき、1匹余っていたので帰り道に頂いちゃいました(爆

皆さんお帰りはずいぶんお速かったようで(汗
まだ暑い日が続きますが良い夏休みを~(^^d
Posted at 2010/08/14 00:52:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月19日 イイね!

TLBオフ、夏の集いも空はルマンブルー♪

TLBオフ、夏の集いも空はルマンブルー♪ご無沙汰しておりました!
ここしばらく出張に出かけたり本国の上司たちが1週間やってきたりと、チョータボーな日々を過ごしておりました(汗

そんな仕打ちに耐えられたのもこのオフ会の存在があったから!!!(ホントカ爆
今回も10台を超える青い車たちが集まってきました、夏の軽井沢に。

そう、この日は「第2回Team Le Mans Blue全国オフ」、通称TLB夏祭り(チガッタ?

歴史ある高原リゾート、そうかの天皇皇后両陛下の出会いの場所ここ軽井沢は今も日本を代表する避暑地として、訪れるものに何か特別な思いをもたらします。

ウンチクはさておいて、この日は8時に南軽井沢交差点近くのパーキング集合。
我が家はジャストタイムを計算して5:45に自宅近くの都心環状線ランプから乗りました。ところが6:40頃から鶴ヶ島JCTあたりで渋滞にハマり約30分ロス(汗

渋滞の先頭にはなんにもなく、いわゆる「交通集中による自然渋滞」だったようです。圏央道の合流恐るべし!ってなことでロスを取り戻すべくいつもより多めに車線変更を交えつつ上信越道へ(滝汗

2車線となったあとも交通量はやや多く、先発隊(ってか時刻通りの皆様)からの情報を得て、碓氷軽井沢の一つ手前松井田妙義で下りて碓氷バイパスを駆け上がります。

結果、なんとか10分程度の遅れで集合場所に到着できました♪

ってなことで本日の1つ目の目的地カフェGTへ(^^


車好きなオーナーさんがやっている、オフ会にもってこいの「お立ち台」を備えた森の中のカフェ。


ご主人の手際よい誘導で記念撮影フォーメーションをとり、パチリ♪


2時間ほどお立ち台での記念撮影や車談義をしたあとはランチへ。ワタクシのおなじみのChez Somaへ。


ここでも約2時間のまったりしたランチを楽しみました(^^

解散前には恒例のジャンケン大会。今回もはるばる駆けつけて頂いたパタさん提供の景品をGetいたしました~♪パタさん今回もありがとうございます!


解散後、マルゴーさんの先導でアウトレットへ立ち寄ってから16:30頃軽井沢を後にしましたが、どうやら上信越道&関越が渋滞の様相を呈していたので、まずは碓氷バイパス経由で松井田妙義から上信越道に。しかしすぐに事故渋滞を発見し、そこに下仁田出口があったのでわずか1区間で高速を後にし、その後ひたすら下道を花園ICまで走ること約2時間。渋滞知らずで案外快適でした(^^


それにしても帰路の碓氷バイパスで、山を駆け上がってくるマルゴーさんとスレ違いましたが、なぜ下り線???(爆

次回は爽やかな秋でしょうか。次回TLBオフもきっと快晴ですね♪
ご参加の皆さん、cherry会長、おつかれさまでした!
Posted at 2010/07/19 12:29:47 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation