• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけawesomeのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

4月3日(土)お花見オフ

4月3日(土)お花見オフ今日は年度末で書き入れ時だぜ~!という皆さんも多いと思いますが、呑気に花見オフのお知らせです(^O^)
日時は色々ご意見ありましたが、3日(土)で決定します(○ゴーさんごめんなさいね。翌週よろしくお願いします)

魔王の塔から見える花見会場候補地もかなりいい色になってきました。


【第一部】

7時30分海老名サービスエリア集合
小田厚から箱根ターンパイク経由沼津か三島へ抜けてランチ(11時)。ランチのお店は当日のメンバーで決めましょう!

先日の雪でターンパイクが通行止めになったとの情報もあるので、土曜も開通していなければ小田原城で桜を楽しんでランチして折り返します。
⇒3/31正午追記:ターンパイク規制解除になってました。

いずれにしても、13時頃現地解散します。


【第二部】

17時頃、芝公園でレジャーシート広げて宴会開始します。早めに来られる方は魔王の塔へお越しください。遅れる方は携帯に連絡ください(場所は当日決めますので)。例によって飲み物・食べ物持参でお願いします。足りない場合は屋台で調達しますので、沢山はいりません。クルマで来られる方にはノンアルコールビールを用意してあります。

解散は19~20時頃を予定してます。
足元やお尻が冷えるので防寒対策もお忘れなく!


ご意見・ご質問あればお寄せください\(^O^)/
よろしくお願いします~!
Posted at 2010/03/31 09:12:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2010年03月28日 イイね!

桜の季節は大黒マックもお別れ・・・

桜の季節は大黒マックもお別れ・・・2010年3月31日をもって大黒パーキングにあるマックは閉店らしい。。。という噂を聞きつけた「お庭トモダチ」の皆さんが今朝集合した。

「朝マック」という言葉が、いいオッサンたちの間でこんなにもポピュラーだとはみんカラを始めるまでは夢にも思っていなかった。
来週から、この場所にこんな風に集まることをなんと呼ぶのだろう(ドーデモイイッテ?爆

この日、9時集合だというのに9時に自宅を出発し、大遅刻でかの大黒マックに到着すると、いましたいました。見慣れた面々。


ひとしきりマックで名残を惜しんだ後は駐車場でウダリング。BPブレーキがブラックボディ&ホイールに映えるのはCORTEX号。


肌寒い中参加された皆さんおつかれさまでした(^^


帰宅後、留守番だった愛犬とお散歩に。冷え込む中花見で盛り上がる人たちが大勢いました。


さて、来週末あたりは桜の見ごろですね。
ということで、4月3日(土)花見オフしちゃいます♪

【第1部】
朝7~8時、東名海老名SA集合、箱根方面の桜をさっと見てランチ後東名で東京へ戻ります。
コース(案)は小田厚~箱根ターンパイク~11時頃沼津or三島でランチ~13時前に一旦現地解散。
※ランチは、三島ならうな繁かうなよし、沼津ならカツハヤシの千楽を考えてます。

【第2部】
夕方16時頃~、芝公園の桜の木の下で花見宴会~♪
もちろん、ご家族も大歓迎!近隣にコインパーキング有りますが、お酒飲まれる方はご自宅等にクルマ置いてこられるか運転代行をご利用下さい!!
19時頃には解散としますが、希望者は魔王の塔or近隣へ3次会に流れるもよし(^^

参加希望の方は(第1部のみ/第2部のみでもOK)スケジュール未確定でもコメください!
人数が集まらなくても、我が家では第2部をやりますので(笑

詳細&最終出欠は改めてブログアップします。ヨロシクです~(^^d
Posted at 2010/03/28 16:59:48 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月22日 イイね!

BMW3.net Circuit Day 2010 Rd2は晴天ナリ♪

BMW3.net Circuit Day 2010 Rd2は晴天ナリ♪通称0322、そう今日はBMW3.net Circuit Day 2010 Rd2 in 筑波サーキット!
いつもの如くほんのチョット顔を出させていただきました(^^

黄砂の飛ぶこの日は極寒のこの日よりは暖かく日差しも強くて、春のイベントには絶好の気候。でもクルマに負荷のかかるこの場所では、この暖かさは必ずしも歓迎されないようです(汗

肝心の走行写真などはおトモダチの皆様にお任せするとして(出た!スルーパス:汗)、ワタクシはちょっと気になる映像たちを(^^;A

今日は応援にいつものたのきゅうさんに加え、地元のハーレーさんも登場。半年ぶりにお会いするまっくさんもお元気そうだったし、なんと名古屋だがやから飛び入り参加のタキスケさんはやっぱりいつものように菓子パンを!



朝家を出る時から一緒だった方は気づけばこんな格好(ヤメナサイッテ:滝汗



そして全ての走行が終わった後、、、「出るっ!!(>_<」



この日の戦利品(じゃんけんの)は、こちら!



この日はタイヤもパッドも減っていましたがそれでもベストタイムを1秒強更新(^^
楽しいイベントの企画運営お気遣い、gucciさんありがとうございました!
参加された皆さん、おつかれさまでした♪
Posted at 2010/03/22 23:17:51 | コメント(27) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月14日 イイね!

第3回Team Center Pass爽快総会あぁそうかい~♪ 

第3回Team Center Pass爽快総会あぁそうかい~♪ 桜前線が日本列島にやってきた3月のこの週末に、湘南海岸に18台のE93が集結した。

この日は昨年の「本番祭」から打って変わった、小春日和というより春本番を思わせるようなポカポカ陽気!(誰ですか?〇〇○さんが参加してないから、とか言ってるヒトは?!爆)

ワタクシがこのイベントが好きなのは、他の3尻では見られないような個性的な色のクルマが集まるからだ。

流石にアルピンホワイトとブラックサファイアは最多数だが、クリムゾンレッド、バーベラレッド、ルビーブラック(Individual)、アトランティックブルー、プラチナブロンズ、ルマンブルーと8色のボディカラーに内装色も各々個性的。


ただこのメンバー、それ以上にパーソナリティが個性的で話題の多くはクルマとは無関係。でも価値観を共有できることが多く、久しぶりに顔を合わせても旧友に会うような気持ちになるのだ。


さてこの日の様子。このTeamにはおなじみの地、渚橋から海沿いをゆったり流し、稲村ヶ崎からは江ノ島の遥か向こうにうっすらと霊峰富士の姿も♪



春の行楽シーズンで混雑するR134をゆるゆるとトレイン走行します。



ランチ会場の鎌倉プリンスホテルに到着する頃は日差しが強くてホントに季節を忘れそう。



このゆったりとしたイベントに愛犬空も連れだしたところ、妻もとても満喫していました(^^



ランチ後に我々は一足早く失礼してしまいましたが、とっても楽しめました。
幹事のTarkさんありがとうございました!参加の皆さんおつかれさまでした!

詳細のレポは・・・
参加された皆さんのブログで!(マタカヨ爆


この記事は、湘南オフ 2010について書いています。
Posted at 2010/03/14 21:53:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年02月26日 イイね!

BMW3.net Circuit Day って知ってる?

BMW3.net Circuit Day って知ってる?愛車のBMWで、サーキットをスポーツ走行できたら楽しいだろうな~(^^

足回りやサブコンなどモディしたけど、本領を発揮させるチャンスって、公道ではなかなかないんだよね~。。。

サーキットの走行会ってあるけど、本格的に速いクルマに混じって走るのはチョット気が引けるし。しかも知らない人ばかりだと尚更・・・

そーいえば「アクセル全開」「フルブレーキ」「カウンターステア」なんてしたことないなぁ、折角BMW買ったのに。。。


  と、       お嘆きの貴兄に、朗報です。

BMW3.net Circuit Day 2010 Round.2

BMW3.netが主催する、筑波サーキットの走行会。BMW・MINI限定のクローズドイベントで、出走台数も(幸か不幸か)少なめなので、割とゆったり走れます。

しかも「入門クラス」なるカテゴリーでは、初めてサーキットを走る方や、クルマがノーマルなのでアタッククラスは・・・と(ワタクシのように)控えめなオニイサン方がマイペースで走ることが出来る、とても敷居の低い(?)イベントです。

出走前には、初心者向けドライバーズミーティングで「旗の意味」や「ライン取りの注意」、「他車と接近したときの対処法」などを主宰のおっきなオニーサンが汗だくになりながら懇切丁寧に教えてくれますから、安心だね(笑


こんなことを書くと、スポーツ走行をナメテはいけないよ、と優しいアドバイスをして頂ける本格的モータースポーツマンの方もいらっしゃると思います。

でも危険と背中合わせのスポーツ走行だって、充分な知識と慎重さをもって臨めばとっても楽しいスポーツです。テニスだってゴルフだって安易に始めると入院モノの大怪我もしますよね。その意味では同じです。

もちろん、サーキットのスポーツ走行は他人様の高価なBMW/MINIを巻き込むことがあるので、熱くならず、充分すぎるほど注意が必要である点は常に肝に銘じるべきですね(^^


ということで、初心者の方も是非入門クラスにエントリーして筑波に行ってみましょう♪


3月1日AMまでならまだ「早割」適用期間中!エントリーはお早めに♪
Posted at 2010/02/26 21:40:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation