• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけawesomeのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

袖ヶ浦フォレストレースウェイで

袖ヶ浦フォレストレースウェイで「このコース、とにかく滑りやすいので危険です」

というgucciさんのアドバイスを胸に、今日は一日楽しく過ごさせていただきました。

確かに、滑り易い分ドライブは丁寧に。でもターボパワーを活用してコーナー立ち上がりで早めに全開にもっていくと、タイムは確実にアップするようでホント楽しい楽しい♪


我々の出番の頃には、すっかり晴天になり、いわゆるオープン日和に(爆
あーオープンで走りたかった(無理爆



楽しいイベントに参加させていただいて、ありがとうございました&gucciさんはじめ運営に協力されていた皆さん、おつかれさまでした~(^^

この記事は、BMW3.net Circuit Day 2009 Round.3 お疲れ様でした!について書いています。
Posted at 2009/11/23 23:30:02 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月04日 イイね!

フェラ~○オーナーの仲間入り♪

フェラ~○オーナーの仲間入り♪F1日本GP開催中のこの週末、Ferrariマシンのシートにおさまる二人は・・・
といかにも時事ネタ(笑

今日はスク子オーナーのこの方にお誘いいただいて汐留の混裸ッ度へお出かけ。

この日はF様オーナー3組の中にワタクシも交ぜていただいきました。

北の大地からやってきた、妻のお友達のお友達はワタクシのお友達。
裏の裏は表の表みたいな(意味不明爆

汐留から大黒まで○0分で往復したこのマシン。フツーの乗用車ではありませんね(汗
助手席に乗るのは噂のアノオトコ(モッタイブリ爆


赤いスクーデリアを駆るこの方も今日初めてお会いしましたが、スンゴイご夫妻でした(奥歯モノハサマリ爆
今日はとある理由でAudi Avantで登場でしたが、ド迫力の20"!!


さて集合した後は爆音を轟かせながら人形町の名店へ腹ごしらえに。


先ほどのスンゴイご夫妻はナイスガイ&明るい美女。癒されます。なのに一度赤スクに乗り込むや別人格になるらしい(滝汗


250年の伝統のあるこのお店のご主人が直々にレクチャーと支度をしてくれます。
北の大地からやってきたこの日の主賓、ご主人はメッチャ若い。見た目もファッションもノリも!奥様とのコンビネーションも最高でした(笑


締めの名物軍鶏の親子丼。


がっつくオトコ達。見たことあるような(爆


2次会会場への移動の時に初めて自分の車の後席に乗車します。90系に比べると背もたれが少々立ち気味ですがレッグスペースも問題なく、路面からの衝撃もうまく和らげられていて(4名乗車だからかな)、案外悪くないね!


気分はすっかりF様オーナーの仲間入り。4シーターオープンのF様があればなぁ・・・(謎爆

今日お誘いいただいたシオサイトさん、遊んでいただいたcastel-dinoさんご夫妻、bee1さんご夫妻、Hiropiさん、ありがとうございました♪


この記事は、連日の大満足、満腹ツアーについて書いています。
この記事は、今日は、あの新党大地の方を、ご接待exclamationについて書いています。
この記事は、シオサイトさん達と楽しいオフ会♪について書いています。
Posted at 2009/10/04 00:59:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月23日 イイね!

BMW 3.netのイベントで筑波にいってきた

BMW 3.netのイベントで筑波にいってきた今日はgucciさん主宰のBMW3.net Circuit Day 2009 Rd.2が筑波サーキットで催されたので、前回に引き続き「顔だけだして」きました(^^
この連休はあちこちお出かけしてきたので、今日はその締めくくり。

←スタンド観戦のワタクシが撮った数少ない走行写真はこの日のハイパワークラス優勝のhagiwa号の勇姿。まだキレイですね(謎

青蕪君も形だけゼッケンなど貼ってその気になってみたりして(爆


発走準備中のcherry号の屋根に。。。○ンケル・・・(滝汗


イキナリ表彰台。このショットは貴重です。シャンパンを開けている大○保さんの92M3は、モンスターでした(^^;A


優勝賞品は、BMWにあやかって、、、???・・・芋(滝汗爆)


妻は徹夜でお弁当の支度をしてたので、今日は早めに休みます。
詳細は本日参加された皆さんにお譲りするとして(ウツクシイタリキホンガン爆

参加された皆さん、おつかれさまでした!
gucciさんはじめ運営に携わられた皆さん、ありがとうございました♪

とてもいいイベントでした。空いてて走りやすかったしね!(爆


この記事は、BMW3.net Circuit Day 2009 Round.2 お疲れ様でした!について書いています。
Posted at 2009/09/23 19:07:47 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月22日 イイね!

朝も昼も夜も夜中も、3度のメシよりオフ会好き♪

朝も昼も夜も夜中も、3度のメシよりオフ会好き♪今年初めて知った「シルバーウィーク」という連休。
「5連休+休日1000円高速」で日本中のクルマは大活躍!

ならば流行にうるさいワレワレも!(嘘爆)、ということで金曜の夜から青蕪君をフル活動させてきました(^^d

写真は日曜日のmushiさん歓迎オフのメイン会場で。やっぱりメインはタベモノヤさんなのね(自爆

お肉の写真をはじめこの日の模様はDrレクターさんTarkさんたのきゅうさんアガサさんTakuroさんのブログをご参考に(互助精神爆


さて始まりは金曜夜の大黒から。この方の「何シテル?」のカキコを頼りに大黒Pへ。
発音するとワタクシと名前がそっくりなこの方とやっとお友達に(笑
「ぐ」な方たちとひとしきり、新閣僚の人選や政策の是非などの高尚な会話を軽く楽しんだ後、とある業界の大物黒幕登場の噂に固唾を呑んで見守っていると、やってきました超大モノ。


都内某所でお取引先と一大商談をまとめて祝杯をあげていた「じ」な方がおかかえ個人タクシー(嘘爆)にて颯爽と登場。タクシーの「支払」の表示を大黒Pで見かけるとは(^^;A


日曜日は大黒Pで大阪からオシゴトで上京されたmushiさんを歓迎。


こんなレトロなメルセデスのオープンともご対面。1968年製、ワンオーナー車!!(@o@


その後、東京のアウトバーンと呼ばれる(ダレガヨンダノ?爆)湾岸をレインボーブリッジ方面へ。この方、常撮影倶楽部を立ち上げたようです(爆


その後東京観光の定番、霞ヶ関周辺をオープンドライブ。けっこう新鮮(^^d


Top写真のお肉レストランのPでmushi号とツーショット。車高、低っ!(汗


翌日は「まっくさん箱根へ行こう♪」の日。
早朝6時集合なのに十数台の皆さんに集まっていただき、楽しいオラオラ会となりました(爆
この日は連休中お留守番専門だった愛犬、空も一緒のドライブで大喜び(^^d


箱根に登る前に、まっくさんを順番におらおらするための入念な打ち合わせをする面々。


あいにく霧模様だった箱根では皆さん思い思いに過ごしたあとは、沼津の新名所(?)千楽へ。


超厚切りカツが乗ったカツハヤシ、参加者の大多数の方がトライされてました。
初めてのみなさんにはちょっと刺激が強すぎたかな(滝汗


この日の模様もじゅんぺいさん@りょう@さんSUBWAYさんはむさん、のブログをご参考に(笑

両オフ会に参加の皆さん、おつかれさまでした~♪

・・・そんなこんなで、青蕪君1年2ヶ月あまりで2万km(滝汗



さて明日は筑波におじゃまします。今回は天気よさそうですね!gucciさんはじめ皆さん宜しくお願いします♪
Posted at 2009/09/22 20:04:45 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月20日 イイね!

21日、海老名発MAC600便の最終搭乗案内

21日、海老名発MAC600便の最終搭乗案内ピンポンパンポ~ン♪(空港アナウンス風)

エムエーシー600便、箱根経由沼津行きをご利用の皆様、当便はまもなく皆様を機内にご案内いたします。

当便をご利用の皆様は当ブログと運転免許証をお手元にご準備の上、下記注意事項を今一度ご確認くださいませ。

ということで、勝手ながらオフ会当日は以下の通りとさせていただきますので皆さん宜しくお願いします(^^

1.集合は東名海老名SA(下り線)6:00です。渋滞を見越して早めにご集合ください。

2.集合後すぐに出発するので遅刻厳禁でお願いします。遅れた方はドタキャン扱いされます(笑

3.コースは東名厚木→小田厚→ターンパイク→大観山、その後は当日決定します。
 海老名に遅れた方は大観山で追いついてください(笑

4.ランチは沼津「千楽」に11時の開店と同時に入ります(千円札と小銭準備お忘れなく)

5.ランチ後は現地解散です。2次会プランは用意していませんのでご了承ください。

6.忘れないでね、主役のまっくさんをしっかりお○お○してあげてください(爆


なお20日はワタクシは別のオフ会で深夜までブログへのアクセスが不自由ですので質問は当日海老名でお願いします(爆 急ぎの連絡はメール等のほうが確実ですので~(^^

宜しくお願いします♪
Posted at 2009/09/20 01:29:29 | コメント(4) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation