• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけawesomeのブログ一覧

2009年02月04日 イイね!

祝!青カブ君、最大のモディ完成

祝!青カブ君、最大のモディ完成完成までの道のりには紆余曲折ありました。
それに伴って多くの皆さんにご迷惑をおかけしちゃいましたが。。。

無事に昨夜・・・
スマートトップ装着完了♪


んで、今後スマートトップをご自身で装着される方のために今回のポイントを・・・

1.スマートトップを割り込ませる箇所のコネクタは「繊細なので壊れやすい」
2.仮に断線したら「断線状態でイグニッションをオンにしない」
3.同じく「断線状態でトランクを開けない」
4.ルーフロックエラーはコンピュータリセットで直るがディーラーに依頼すると「有料」
5.件のディーラーの店長さんは元メカニックなので「少々のことは直せる」(笑

知ってました?ワタクシのバージョンから
リモコンワンタッチでシートヒーターもオン
になるんです!!

・・・真っ赤な嘘です。ゴメンナサイ(爆


で、日曜朝から60時間のタイムラグを経て、動作の設定を10分ほどで終え、今回お世話になったこの方と祝勝会へ(^^


そうこうして、六本木の夜は更けていくのでした・・・(イキナリオワリカヨ爆


Yoppieちゃんはじめ、日曜にお世話になったマッスンさん、paco3さん、たのきゅうさん、ご心配をおかけしたくろこんたさん、アガサさん、あくせるE90さん、パッドフットさん、コメントや私信で励ましていただいたみなさんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2009/02/04 09:51:25 | コメント(18) | トラックバック(0) | 93モディ | 日記
2009年02月03日 イイね!

BMWテニスクラブ(大胆な名称:汗

BMWテニスクラブ(大胆な名称:汗で、なんでいきなり肉なの??(爆

・・・ですよね。

前日の晩に食したすき焼きがあまりに美味くてお肉をおかわりしちゃったので、この日は「BM'erのBM'erによるBM'erのためのテニス大会」に都下某所で参加してきました。
正確には連れてってもらいました(^^;A

おりしもこの日の朝は、前の日に届いたばかりのこんなブツを


Y○pp○eちゃんにこんなことしてもらってたら


ちょいと予想外の事態が連続して起こり、
ディーラーから慌ててコートに向かおうとした矢先、偶然にこの方に遭遇。
あまりの偶然に口もルーフもあんぐり開けながら助手席で楽々コートに駆けつけたのでした♪

チームレッドのオープンな重鎮たち。いろんな戦術が頭ん中ぐるんぐるん巡ってます(笑


コースを巧みにつくボレー。熟練の技が光ります(^^


抜群のコンビネーションを誇るお二人


テニスを終えて着替えているとまたもやタイミングよくこの方から入電。「コートに着いたよー」(@o@
前々から準備していてもここまで完璧なタイミングにはなりません。フツー(周到なお気遣いありがとうございます、マッスンさん


そしてまたもやこんな景色を見ながら向かった先は・・・


いただきました。あっさりふんわり、ワタクシの「三島におけるイチオシ鰻」♪

あれっ、手ブレ補正機能を超越して手ブレしてる・・・(滝汗

アガサさん、アレンジどうもありがとう!!(^^d

結局帰りも自宅までたのきゅうさんに送ってもらい、楽チン鰻オフとなりました。感謝です♪

ちなみに本日4台の蕪に立て続けに乗って、期せずして足回りの乗り比べに・・・
 ワタクシの青カブ君  Mspoサス+18"RFT
 Yoppie号エロ蕪Ⅱ君  Mspo+3Dサス+19"ラジアル
 paco3号元祖エロ蕪さん Mspoサス+19"RFT
 たのきゅう号金蕪さん ノーマルサス+18"RFT

路面のうねりの収束性はYoppie号がダントツ。ラジアルのしなやかさも一役買っているようです。
元祖エロ蕪さんは高速道路の継ぎ目の収束ピッチが青カブ君より速く、気持ちよい硬さ。
金蕪さんは意外にもソフトすぎず高速安定性が秀逸!
青カブ君のみ18"だからなのか、Mspoのわりに高速道路での継ぎ目の収束ピッチがゆったりしています(でも好きなんだよね~:笑)。
クローズにするとふんわり感が気になるので、やっぱりいつも常オープンだ!!(^^d
Posted at 2009/02/03 16:00:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | テニス | 日記
2009年02月02日 イイね!

取り付けちう(謎

取り付けちう(謎海を渡ってきた黒い箱

アジアの妙ちきりんな言語の国でゲルマン民族の四輪作品との組み合わせにアレルギーが起こらないことを祈りつつ神の手にゆだねてみる。

ここは多種多様な人々の有象無象の思惑渦巻く六本木の地下深く。


地の神は我々に「試練」という名の悪戯をしかけてきた。

数々の修羅場を乗り越えてきた白蕪の神が奇跡的に完成させた作業も、「ポーン」の音の前には、なすすべなし。

○ッ○ンさん、ちょっと文体拝借してシュギョーしてみました(未熟爆


青カブ君は「例の」誠意と努力を見せてくれたディーラーでコンピュータリセット中。トランクが閉まったら、後は設定だけでオープンクローズ思いのまま(^^v
神の手ちゃん、お礼は六○○でね!よろしくお願いします~♪
Posted at 2009/02/02 15:18:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | 93モディ | 日記

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 4 567
8 91011 121314
15 1617 18192021
22 232425 262728

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation