
昨年の2月11日は
我が家の記念日でした。折しもこの日は第60回さっぽろ雪まつりの最終日でしたが、我々はイベントの最中だったので残念ながら見ることができず(>_<。
一年越しで今年のこの日、雪の祭典の最終日を見てきました~(^^d
そして一昨年の妻の誕生をお祝いした、妻のお気に入りの
このレストランで二人だけの紙婚式。
姫鱒、淡水魚なのに臭みなど無縁、身も柔らくてめっちゃ美味でした~♪
雪まつりの雪像は会期が終わると即取り壊されます。朝8時から崩すらしいと聞き、寒さをこらえ早起きして見物にいってみます。
が、なかなか壊し始めません。ガタガタ震えながらなおも待ち続けると、逆に足場を組み始める始末。で、30分ほど経ったところで謎の作業が始まります。。。

これは、雪像といえども長い時間かけて精魂込めて作った像には魂が宿るそうで、壊す前に「目」を埋めるのだそう。ちなみにこの後日本酒を像にかけて清めていました。
で、9時を回ったところで、いよいよ!!

あっという間になんだかわからなくなってしまいます。平日にも関わらず多くの人が見物してました。そして夜にはタダの真っ白な公園に戻ってしまっていました(^^;A
この日は義兄に、昼はアサヒのビール工場見学で出来立て激ウマスーパードライを、夜は釣り好きの大将が経営する寿司屋で旨~い魚をご馳走してもらい、その後日本酒で撃沈。
土曜日は某ホワイトな携帯電話のマスコット犬と戯れます♪

・・・じゃなかった、妻の実家にいる「もう一匹の愛犬」、海(かい:♀)と朝のお散歩。
2月15日で15歳になる老犬とは思えぬほど元気に40分ほどの道のりをグイグイ歩きます。
この季節、北の大地はとにかく白い世界。
度肝を抜かれたのは、街角で見かけた究極の白いアイテム。その名も・・・
「白いバリウム」
いくらなんでも、おみやげにそんなモノ売ってるの???と思いきや。
白いバウムでした(滝汗
妻も数カ月ぶりの里帰り。あまり日程に余裕がないながらもリラックスできたよう。
ワタクシも「白い」北の大地を堪能した週末でした。。。(^^
Posted at 2010/02/14 22:51:11 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記