• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけawesomeのブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

39回目のHappy Birthday!!

39回目のHappy Birthday!!今日9月18日は、39回目の誕生日!!


ということで、ここ六本木ヒルズはお祝いムード一色!


39歳のお祝いヴァージョンの特別仕様もお目見え♪


知ってましたか?日清食品のカップヌードルは昭和46年9月18日生まれの39歳。世界初のカップめんとしてデビューし、今もカップめんの代表格。

なるほど中身はこうなっているんですね。いったい何人分なんだろう・・・


特設ステージでは、カップヌードルにまつわるクイズに正解すると、9種類のカップヌードルをプレゼントする、というイベントが開催されてました。


で、はい、我が家も参加して、見事にGet致しました!


・・・しかも2人別々にGetしたので18個(汗


39年経っても色褪せない魅力、そういう人に、なりたいなぁ~(遠い目
Posted at 2010/09/18 23:04:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | Daily Life | 日記
2010年09月15日 イイね!

灼熱の麻布十番ワンコオフ?

灼熱の麻布十番ワンコオフ?先週日曜の朝は箱根にドライブに行きました。久しぶりに一人で(^^d

っと思ったら十国峠でナント100台ほどのBMW3シリーズたちに出くわしました。ソッコーでその場を仕切っていたおっきな方とお友達になり、オフミ参加登録をその場で済ませてなんとかランチも一緒にいただけました(フィクション爆

灼熱の日本列島 箱根十国オフ」を早退した理由は、家の近所で催されたボーダーコリーの集まり。この日、空はチョットした役を仰せつかっていたため妻は時間厳守で会場に向かったので、残念ながら灼熱会場には来られず。。。

灼熱会場で皆さんに「あれ?HIMIさんは?」とお声をかけていただいたのに参加できずに残念でした。ただ本人はそんなことつゆ知らず、集合時間を1時間早く間違えて灼熱の麻布十番をウロウロしていたそう(^^;A

青蕪君は帰路1時間半ほどもフルオープンで戻り、なんとか空の晴れ舞台に間に合いました(笑)で、メインイベントのあとご近所のワンコカフェでまったり。

この日の幹事の方のおうちのボーダー、ソレイユちゃん。


ボーダーレスキューの主宰の方のおうちの銀ちゃん。


そして空はレッドのビッカちゃんと仲良しに(^^

どちらが空でしょう?(笑

妻の新しいブログも見てやってくださいね♪
あ、そちらにコメ頂く場合は「HIMIさん」でなく「空ママさん」でお願いします(^^
Posted at 2010/09/15 00:21:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月12日 イイね!

9月でも灼熱の箱根十国オフ!

9月でも灼熱の箱根十国オフ!2010年の夏は日本人の「夏」の概念を変えてしまいかねないほどの強烈な暑さに見舞われました。それは日本全国至るところで共通な現象。

そう、「天下の剣」と謳われた箱根とてその例外ではない。

あと10日もすれば「暑さ寒さも彼岸まで」の秋分がやってくるというのに、2010年の9月は12日になってもまだ暑さのピークを持続してます。いったいこれは何か特別なことが起こる前兆かそれとも既に起こっているのか。

↑はBMW3.net主宰のgucciさんが眠い目をこすりながら準備してくれた名刺代わりのナンバー隠し。ある意味これは記念の品となりそう。

今日は「灼熱の日本列島 箱根十国オフ」に行ってきました。

TLBは堂々のトレイン走行で会場入り。ってたった3台かよ!!(焦


いえいえ、過半数のアルピンホワイト、残りの半数のブラックサファイヤ、に次いで堂々の第3勢力。そう、オリンピックの表彰台では銅メダル!(ムリヤリ爆
富士山の綺麗なシルエットもお忘れなく。


と息巻いてみたものの、現実はこのとおり(ガックシ


さてと、気をとり直して腹ごしらえ腹ごしらえ、っと。和洋折衷な感じが行楽地気分を盛り上げます(^^


食後早くも腹ごなしの準備のかかる人たちも。メタボ対策、その気概がよろしい(ウエカラメセン爆


その後ワタクシは妻の所属するボーダーコリーサークル(?)のオフミに参加するため一足早く会場を失礼しました。帰路は順調で1.5時間ほどで麻布十番まで戻ってこれました。案外近いんですね~(汗

さて、箱根を愛する皆様に耳寄りなニュース(じゃなくって、ご注意!)。


街角では、支持を訴える候補者の必死の選挙活動が続いてい・・・ません。幹事あいさつの図。

gucciさん、並びに運営にご協力いただいていた皆さん、本当にありがとうございました。「灼熱オフ」を楽しめました(^^d
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!

では来月、筑波でお会いしましょう♪


この記事は、灼熱の日本列島・箱根十国オフ^^について書いています。
Posted at 2010/09/12 21:55:09 | コメント(32) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年09月06日 イイね!

暑さから逃れて北の大地へ。

暑さから逃れて北の大地へ。93の日を過ぎても猛暑日の続く東京を脱出し、秋の気配を求めて北の大地に行ってきました。


←早速赤トンボに遭遇の図。



半年ぶりに会う2歳半の姪っ子の成長に驚いていると、いきなり誕生祝いのサプライズ。なんで妻の実家の皆さんがワタクシのHN知ってるの?(違爆
姪っ子はワタクシのことを「たー」、妻を「ひー」と呼ぶのです(^^



琴似のおなじみのお寿司屋さんで、ランチ時貸切で北海道の海の幸をふんだんに使ったお任せコースを頂きました。どのネタも絶品ですが今回はウニ(右:バフンウニ、左:ムラサキウニ)をご紹介。東京の(一般的な)ウニと違って、ミョウバンに漬けていないので、ホントに美味!


日曜日は宇宙飛行士の毛利さんの故郷、余市にあるニッカウィスキーの工場見学に義兄のE39でお出かけ。試飲コーナーで25年モノの、しかもアメリカで元々バーボンを造っていた樽を使って醸造したシングルモルトウィスキーにすっかりやられてしまいました♪


そして今日は平日なので、自力で動くためにレンタカーを調達。「93」でしたが(ナンバーがね)室内は結構広いけど、加速しません(爆汗


で、テレビ塔に初めて登ってみました。


大通公園の東端に建っているので、景色はこんな感じ。


豚丼をどうしても食べたくなって、ランチ時の豚丼専門店に突撃。
なんとも客の捌きが悪く、入り口で席待ちの客があふれてる割に店内は空席が目立ち、注文取りなどもモタつき気味のお店でしたがお味は結構イケてました!


北海道はちょうどワタクシ達が訪れた週末から少し涼しくなったそうですが、北海道の多くの家にはクーラーがないので、今年の夏はある意味東京よりシンドかったようです・・・

ってなことで今回は羽田に青蕪君を待たせていたので、荷物を積み込んで空のペットホテルへ向かう途中、ゾロ目をGet!2年2ヶ月2日+2日目のこと、ってこれもある意味ゾロ目?(無理矢理爆



さて明日から1週間はまたもや黒船来襲で外国人上司が来日するので、返信はチョット遅くなると思いますが何卒ご容赦をm(_ _)m
Posted at 2010/09/06 23:26:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年08月31日 イイね!

こんなに毎日暑いと刺激もほしくなるってモンで

こんなに毎日暑いと刺激もほしくなるってモンで意味もなく店員さんを呼び止めて無駄話をしたくなってしまう。


そんなタイプのお店が増えてますね。


この手のお店にやたら詳しい方もいたり。



仕事仲間やみん友に誘われて行ったときに恥をかかないよう、注意書きを大公開。



通報されないようにね!(爆
Posted at 2010/08/31 00:14:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | Entertainment | 日記

プロフィール

「迷宮入り致しました。」
何シテル?   09/20 20:33
12年8月8日、ベビーカーF11カーボンブラック導入しました。 前車E93通称「青蕪君」とはヒマさえあればオープンエアドライブを愉しんでました。 出来れ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ninja Tools 
カテゴリ:Tools
2008/06/24 16:05:35
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
3代目BMWはカーボンブラックのツーリング。 カブリオレに負けず劣らず開放感いっぱいのパ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
ご存知"HIMIさん"所有のツーリング君。 2009年5月6日に海を渡って東京上陸しまし ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2008年7月2日に青カブ君が納車されました。 お友達の皆さんにご心配頂いた納車日の天 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
335i Mspoブラックサファイア。 07年4月にDショールームで出会い一目惚れ!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation