• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月01日

正統派の皆さんに着いていけませんw




ホーム用30cmウーハーと16cmミッドのエッジの修理をしてもらいました。
ミッドの方は見た目で穴が空いているほど劣化が酷く、ウーハーも当然のごとくパフパフ状態で、とても音楽を聴ける状態ではなかったのに平気で楽しんでおりました。
今回14年前に新品9諭吉で買ったジャンク品に修理代4諭吉もかけてしまい、あと数万円足して新品(同等品)にすればいいのに・・なんて修理待ちに後悔したりしましたが、音は激変しましたんで費用対効果的には良かったかなと納得することにしました。

一方車の方ですが、実はSWを含めたカスタム化を年内に計画しておりまして、資金の温存を激しくせまられております。
そんな訳で相変わらず車の外装・排気系とかフルノーマルのおっさん仕様のままでして今後もなかなか手がけられそうにありません。
今や正統派クーペユーザーの皆さん(みんカラ)のほとんどが、ダウンサス・社外ホイール・CPU書き換え・マフラー交換・エアロ等を標準装備しておられまして、一部強者の先生の間では社外エキパイ・キャタライザーでさえデフォルトになりつつあるようです。





実はわたしも排気系まではともかく、見た目だけでも差別化を図りたいと思っておりますが、それが可能になるのは随分先のことになりそうです。

理由の一つがコレです。

試聴しましたが素晴らしいです。
物欲に終わりはありません、異端のままで逝きます。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/01 19:47:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2008年10月1日 20:20
携帯からなんでコレがわかりませんが…またお金かかりそうですねぇ(笑)
コメントへの返答
2008年10月1日 21:49
パッと見ありえない価格のようですが、ユニットの質感・デザインの美しさならびに、大切に使えばROLEX同様一生物になる事を考慮すると優先順位は意外に上位に来てしまいます。

万万が一購入しましたら是非試聴しにきてください♪
2008年10月1日 21:01
私は、オーディオ始めて外装は興味がなくなってきました。
自分の好きな音が出ていれば満足な人間です♪
でも、みんカラはいろんな車があるので・・・刺激が強いですよね(^^;
ホームの音って聴いたことがないので、一度は聴いてみたいです。
コメントへの返答
2008年10月1日 22:06
結構外回りもきまってるようにおみうけしますけれども(笑

やはり先人様方の弄りはとても刺激的ですね。ついつい見入ってしまいます。

音について個人的主観ですけど、スタジオモニターVSコンサートホールという感じでしょうか。
かなりテイストに違いがあると思います。酒を飲んで聴ける所も大きな違いかも。
2008年10月1日 22:03
そんな刺激の強い物を聴くと・・・

けど、S-1EXはマジでいい音出しますよね\(^o^)/
100%買えないですけど(泣)

カーオーディオの方はSW+MM-1ですかね!!
コメントへの返答
2008年10月1日 22:20
鳥肌というより、嗚咽が出てしまいました(笑

↑でも書きましたが消耗品ではないですので、一生所有できる満足感ならびに良い音を味わえる事を考えると、案外カーオーディオよりもリーズナブルかもしれませんよ。
うまい酒を飲みながら目を閉じて聴き入ってみると、その素晴らしさがわかる筈です。

パイコンに出たいのでMM-1よりもD7XⅢ逝くかもしれません♪
2008年10月1日 23:03
こんばんは!

外装はゆっくりやっていきましょう♪
パイオニアのホーム用は凄すぎですね!クルマとはまた違った迫力を味わえそうです。
パイオニアコンテストを視野に入れてるんですか!?
来年は表彰台ですね(笑)
コメントへの返答
2008年10月1日 23:29
こんばんは!

あしおさんの車の画像を見るたびに、実は凹んでたりしてるんですよ。
カッコよく写真とっても所詮吊るしですからなんていじけてたりして(笑
ま、外装はぼちぼちやって逝こうと思います。

この間知ったんですが、パイコン参戦するにはヘッドがD7Xであるのが条件のようですね。

W1とD7XⅢ搭載したら是非ともチャレンジしてみたいです♪
2008年10月1日 23:29
贅沢ですね~
外装は私のも手間だけなんで・・・
新しい車は中古部品もないですし大変ですよね

そういやなんの雑誌か忘れましたが
TADで外向き組んだハイエースが載ってました 笑
コメントへの返答
2008年10月1日 23:41
施工料金が実はばかにならないので、ジャガーさんのように自分でできる方が羨ましいです。っていうかジャガーさんのは特別ですけど。
ポン付と違って独創性が凄すぎです。 
TADで外向きですか!!
世の中広いですね~
やることが半端でない・・・しかしそういうのに憧れますね(笑
2008年10月2日 10:39
外装はフルノーマルだけど、車内をのぞくと「おっ」というのもさりげなくてカッコいいと思いますよ。
ホームもクルマも物欲に終わり無し、100%同意です:)
コメントへの返答
2008年10月2日 14:31
嬉しいですね~そういっていただけると♪
これからはフルノーマル旦那仕様に胸を張ります(笑

同意していただいてありがとうございます!
物欲大事ですね~
枯れないように頑張ります♪
2008年10月2日 13:56
人それぞれ価値観が違いますから、
とことんオーディオ、いいと思いますよ!
コメントへの返答
2008年10月2日 15:01
ありがとうございます!!おっしゃるとおり価値観の問題ですよね!

ジャンクスピーカーを4諭吉出して直すのもへんな価値観ですし、異端らしくオーディオ極めて逝ってみます♪
2008年10月2日 19:29
来年のパイオニアのサウンドコンテスト出場ですか♪
世界一のサウンドコンテストですね頑張って下さい!
コメントへの返答
2008年10月2日 21:57
平日水・木・金でやってたんですよ、このコンテスト。
それだったら自分も参加できるじゃんとか思いまして。

一年後も今と変わらずやってられるようにいろいろ頑張ってみます!
2008年10月2日 22:51
パイオニア製品にはまってきましたね(笑)
大会委員長の言葉には説得力がありました。
僕もまったく同感です。
Xクラスに参戦ですか?まあAXMがあれば何でも取り付け可能ですもんね(笑)

僕も参加したいな~。
コメントへの返答
2008年10月2日 23:49
いや~男前さんのお陰でパイ製品には十分嵌らしていただきました(笑

とりあえず年内中にはAXMから下の部分を完全形にしようと目論んでおります。そこから先はどうなるかわかりません。
もしかしたらおなか一杯になって終了するかもです(笑

難題をクリアして来年九月に幕張でお会いできるのを楽しみにしてますよ♪
2008年10月10日 23:45
遅れてのコメントですみません。
私も今年の課題曲聴いてみましたが
今のスピーカーではやはり役不足ででした(^_^;)
早く交換したいです。
コメントへの返答
2008年10月11日 5:33
お久しぶりです!
課題曲ですか?そんな重要な事も知りませんでした。来年度は早めに情報収集したいと思います。

車、早く出庫できるといいですね。オーディオはその後弄られれるようで・・・、外装と合わせて楽しみにしております。

プロフィール

「俺流ダイエットパートⅡ http://cvw.jp/b/386979/45387021/
何シテル?   08/18 20:44
この道40年目になる現役ERO美容師です。 yvlme19548
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン重量にみる日産6気筒エンジンの進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:53:57

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
公認改造車 DBA-YF15改 ADVAN Racing GT BEYOND MICH ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
東京オートサロン2014 出展車両 HRE S101 MICHELIN PILOT S ...
日産 ジューク イベントその他 (日産 ジューク)
イベントネタです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation