• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

レイズのホイール逝きました♪


画像クリックで高画質拡大します。


装着したホイールはREYS VR.G2です。


車高調に関しては、はなっからCKV定番のHKS HIPERMAXⅢで決まりでしたが、ホイールについては同じ鍛造ワンピースのAVS MODEL F7 とで最後まで悩みぬきました。
チキンオヤジの自分は、当初VR.G2リアのハミタイリスクを取る事ができず、
MODEL F7 8.5J+40 10J+45で無難に逝く予定でした。
が、アクセス中○さんの「純正を残して、ぱっと見わかりやすい仕様で逝きましょう」の一言に後押しされ、最終的にリスクを取ってのVR.G2を選択。
純正ホイールでのエレガントなたたずまいから一転、G2特有のスパルタンテイストに大きく様変わりしました。揺れるチキンオヤジの心中察してくれて有難うございます。



アクセスオリジナルカーボンガングリップです。握ったら手から離れなくなりましたw


タイヤについては、とりあえずオーディオメインという事で静粛性重視で検討しました。
高級セダンであればBSレグノで決まりでしょうが、2ドアクーペでありますし、VR.G2との絡みもあってYOKOHAMAアドバンスポーツを選択しました。ま、はなから静粛性など気にするんなら、インチアップなどするなという話ではありますが・・・。

苦節一年半、オーディオ地獄に嵌まったあげくに多額の恐妻税を納めた上での困難窮まるホイール装着でしたが、最低限体裁を保てる仕様に仕上がったつもりでおります。
今後については「何ソレ、純正の方が全然良かったじゃん」なんて言われないように、自己満写真バリバリで頑張ってみたいと思います。
有難うございました。





ホイール: REYS VR.G2 9J+35 10J+40
タイヤ: YOKOHAMA ADVAN sport 245/35-20 275/30-20
車高調: HKS HIPERMAXⅢ  F10kg R9kg


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/07 20:38:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2009年12月7日 20:54
やっぱりd77さんでしたか☆
スピーカーがそうかな?と思いましたよ♪


やっぱりニギニギしやすいですか?o(^-^)o
コメントへの返答
2009年12月8日 3:08
ピラーのTWでばれるかなと、思ってました

直後にフリマでG2が出ていたのには、正直かなり驚きましたが・・・。

アクセス中○さんにはとても良くしていただいて、ほんと気持ちの良い買い物ができました。元はといえば、comme-caさんのカーボンリップが引き金になっていたんですよ。その節は有り難うございました。

ガングリップ、良い感じでニギニギしやすいです。
オヤジはこういうのに特に弱いですね(笑
2009年12月7日 21:07
ホイール逝きましたか!
オフセットも同じですし、タイヤの銘柄も同じですね

私と違うのはカラーとタイヤサイズですが、d77さんのカラーの方が落ちついて見えます。
大人の車という感じです(^^;;


で、気になるのはツライチ具合です。
多分かなりツライチになっていると思いますがいかがですか?
コメントへの返答
2009年12月8日 3:27
有り難うございました。
実は何度もゆうたかさんにメールして相談にのってもらおうと思っていたんですよ。もちろん、すみからすみまでタイヤ・ホイールに関連する情報は調べさせていただきましたが・・・。
岡谷オフでゆうたかさんのG2を拝見して以来、自分の頭からはなれませんでした。
ゆうたかさんも苦労されていたようですが、ホイールの選択は、ほんといろいろな意味で消耗するもんですねw

ツライチ具合ですが、自分的には十二分にOKです。早速Dで見てもらいましたが、左前・後が微妙ですが、なんとかギリギリで入庫できるようです。
アライメントとってから再度判定してもらいますが、一安心しました。
ほんと今回はいろいろお世話になりました。
2009年12月7日 21:20
純正派の私ですが、このホイールは格好良いと思います☆
コメントへの返答
2009年12月8日 3:40
自分も純正のデザイン大好きです。撮影した写真の陰影を少し弄ると、もの凄い表情を変える所が特に良いですね。
ですから妥協して交換するのであれば、純正のままで良いとずっと思ってました。

納車二日目に付けたガリキズが少しありますので、リペアして大事に置いておこうと思ってます。
G2、褒めていただいてありがとうございました。
2009年12月7日 21:31
やっぱ足元変えると引き締まりますねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年12月8日 3:49
ありがとうございます!
憧れのホイールでしたので、装着できて舞い上がっておりまして・・・。
足元だけに、車の雰囲気をがらっと変えてしまいますので、かなり慎重にいろいろ検討しました。

うちの恐妻は、だんぜん純正の方が良かったと申しております(爆
2009年12月7日 22:11
こんばんは^^

アクセスさんのブログでどんな方が装着したかなと思ったら…
d77さんだったんですね♪

かなりかっこいいです!♪
私も来年の春20インチいきたいな~

でもやっぱり、GC-05Kの19インチですね^^
オフセットも大丈夫そうですし^^
コメントへの返答
2009年12月8日 4:01
どうもお世話になっております。

ko-kichiさんのブログ・パーツレビューも隅々まで調査させていただきました。
とくにハミタイについては、自分の事のように一喜一憂しながら拝見させていただきましたw
GC-05Kも素晴らしいですよね。ブログを拝見していろいろ調査したんですよ。
来春に予定されておられるホイールの履き替え楽しみにしております。
現在履いておられるG2も素晴らしいホイールですので、納得できる履き替えが出来る様、お祈りしております。
2009年12月7日 22:38
おぉ、かっこいい!
バッチリ決まってますね♪

写真もまた素敵なところで撮影されましたね!
ヒコーキ見えてますけど、空港の近くですか?
コメントへの返答
2009年12月8日 4:12
ありがとうございます!!
アクセス中○さんにほぼ丸投げ状態でしたw
自分の車に装着できて感無量です。

写真は有明埠頭のフェリー乗り場界隈です。
関係者以外立ち入り禁止のようなので、日没時間に準備して、手早く撮影を終えました。
飛行機はおそらく羽田から離陸したのだと思います。
昨日は快晴すぎて、ちょっと残念だったといいますか、多少雲があった方が好みの写真が撮れるような気がしました。
また撮影オフ、ごいっしょさせてくださいね♪
2009年12月7日 22:47
こんばんは!
格好良いですね~
いつの間にか弄りが進行していますね~(笑)
車高も綺麗に落ちていますね!!

写真もとても素敵です!!
コメントへの返答
2009年12月8日 4:29
お世話になっております!
ほめていただいてありがとうございます。
フクチャンさんのBBSも実は候補だったんです。正直な所、CKVにはRE-Vのほうが似合うのではないかと今も思っておりまして・・・。

車高の方もアクセスさんにすべておまかせで、あいかわらず自分では何もできないへたれであります。
やっぱりフクチャンさんの所もいろいろ見させていただきまして、大変参考になりました。
また、写真オフとか機会があれば是非よろしくお願いします。
ドンにも是非一度いってみたいです。
チートデイにw
2009年12月7日 23:09
こんばんは♪

一気に進化しましたね~(^^)車高はどのくらい落としたんですか?
コメントへの返答
2009年12月8日 4:37
おはようございます♪

zeleのエアロ、カッコいいですね♪自分はもともとエアロ好きなんですが、今回で燃焼しつくしましたので、なかなかここから先はむずかしくなりそうです。

車高については、アクセス中○さんに丸投げでしたが、推薦値よりフロントだけ10mm下げたように聞いております。
よくわかってなくてすみませんw
2009年12月7日 23:19
d77さんわーい(嬉しい顔)こんばんは♪
逝きましたね~うれしい顔それも大人買い並みの一気に♪
装着おめでとうございます♪ガングリップやはり手から離れなかったようで私と同じ症状ですね♪わーい(嬉しい顔)またお会いできるのを楽しみにしてます。ウッシッシまさき
コメントへの返答
2009年12月8日 4:46
ありがとうございます♪
オヤジ根性丸出し状態でしたw

まさきさんの記事でアクセスさんの素晴らしい対応を知ってから、いつかはアクセスさんでと思っておりました。
ガングリップは確かに手から離れなくなりますねw
皆さんおっしゃるように、心憎い商品構成が素晴らしいです。
家から30分でいけるんですが、なるべく避けようと思ってます(爆
また是非プチオフでもヨロシクお願いします♪
2009年12月7日 23:21
お~Fシルバー渋い!
スパルタンとエレガントの間って感じで凄く似合ってると思いますよ!

あぁ物欲を刺激されちゃうな~(汗)
コメントへの返答
2009年12月8日 4:58
ありがとうございます!!
五月のスカイウォーク駐車場でのオフ会の時、ダイラーさんのFシルバーを拝見してから良い色だなぁと思っておりました。
スパルタンとエレガントの間とか言っていただけるととても嬉しいです。
オリジナルデザインが素晴らしい車ですし、その雰囲気を大きく変えすぎないようにしようと自分なりに考えておりました物ですから・・・。

排気系とかまだまだ手付かずですし、半ライス大盛り♪さんのシステムももの凄く憧れております。
ほんと物欲刺激されまくりで自分も含めて皆さん大変ですよね(汗
2009年12月7日 23:35
いつの間にかお買い上げしてたんですね(笑)

20インチカッコイイです。オーディオを考えてのタイヤ選びをされたのがまた素晴らしいです。
私のオーディオはストップしてしてますが(汗)嫁がBUTLERの真空管アンプを中古ながら買い足して進化をしてます。真空管の暖かい音もデジタルアンプにはない音で心地好いです。
またオーディオのお話もしたいですね指でOK
コメントへの返答
2009年12月8日 5:23
だまっているのが正直辛かったです(爆

メールでいろいろアドバイスしてもらおうかと何度も考えたんですが、その都度抑えてましたw
やっぱり、自分が一番心配だったのが、静粛性と乗り心地の悪化でありまして、特にロードノイズについてはかなりビビッておりました。
装着後走ってみて、まぁ割合変わらない感じなんでとりあえず一安心した次第です。

奥様の真空管システムの音、是非聴いてみたいです。前にもお話したかもしれませんが、自分も真空管ではないですが、ホーム用のサンスイ907が、結構濃密であたたかい音を出しておりまして、こちらが本当は好みなんです。カーオーディオは異なった価値観の上で楽しんでおります。
来年二月になってからですが、Vさんでデッドニングの見直しの予約をとっております。
車も少し変わりましたし、是非是非オフ会よろしくお願いします♪
2009年12月7日 23:52
一気に行きましたね。

あとはマフラーですね。
コメントへの返答
2009年12月8日 5:32
ありがとうございます♪
その節はいろいろアドバイスいただきまして・・・。
オーディオのほうも一区切りできましたんで、ようやく手がける事ができました。
マフラー、もちろんいきたいですけど、ここから先はなかなか難しいかもしれません。
これからは老後の事とかも考えながら、ぼちぼちやっていくつもりです。
かれこれ一年ちょっと経ちますが、遠い昔のようですね。
2009年12月7日 23:53
多額の恐妻税という部分に苦労と今回のd77さんの息ごみを感じました笑
とにかく実現おめでとうございます
バネ下の軽量化?はさぞ快適なハンドリングだと思います
コメントへの返答
2009年12月8日 5:41
前回のMM-1の時ですが事後承諾だった事もあり、ものすごい修羅場になりました。
もちろん相応の和解金を納めておりまして、今回もちょっとここでは書けない程の恐妻税を納付しております(汗
それでもおかげさまで憧れのホイールを装着する事ができましたので満足しております。

バネ下の軽量化ですが、タイヤ・ホイール込みで純正のセットより約10%減を達成しております。
ただ運転がへたれなんで、その差はまったくわかりませんが・・・。

2009年12月7日 23:59
こんばんは!

おぉ~カッコイイ~♪
車高もイイ感じですし、何といってもホイールが渋い!
ステアリングも握りやすそう~!

これは是非とも生で見せて頂かなければ!
コメントへの返答
2009年12月8日 5:49
おはようございます!!

ありがとうございます!あしおさんに写真だけでも見てもらうのを楽しみにしておりました♪

あしおさんには「シャコタン道」を教えていただき、ネガティブな要素で悩んだ時にはとても頼もしくかんじておりました。

あしおさんのシステムアップ後、お会いして談義できる事をいまから楽しみにしておりますよ♪
是非是非
2009年12月8日 0:09
確かにスパルタンクーペですね~(*^o^*)

コレならばお掃除も楽そうですし^^;
コメントへの返答
2009年12月8日 5:52
ありがとうございます!

ハミタイについてはいろいろ勉強させていただいてありがとうございました!
シンジュさん同様、シャコタンオヤジの仲間入りができて感無量でありますw

隙間だらけでそうじは楽ですが、うちの嫁はその隙間がきらいなようです・・・。
2009年12月8日 0:18
クルマも! ホイールも! 写真も! 全てカッコイイ!!!!!

大人の プレミアムスポーツカーな 感じで(^_-)-☆

是非是非 ナマで 見せてくださ~い♪
コメントへの返答
2009年12月8日 6:00
いっぱいほめていただいてありがとうございます!!!!!

まだまだCoolさんの域までは程遠いですが、まったく吊るしの外観ではなくなったので、今度お会いするのがとても楽しみです♪

復ケツもとても楽しみにしておりますよ。

ありがとうございます。是非是非ナマでみてやってください♪
あしおさんと三人でゆっくり談義できるのを楽しみにしております♪
2009年12月8日 0:33
いい感じですね♪

ツラ具合が気になりますが(^_^)

僕みたいにならないで下さいね(^_^;)

コメントへの返答
2009年12月8日 6:04
ありがとうございます。

いろいろ弄りのタイミングが近くて驚いたりしておりまして・・・。
その節はほんと参考になりました。

ツラ具合はまあDでもギリギリ入庫OKだそうで、意外に無難な所なのかも知れません。

それにしても黒BLさんのツラ具合は絶妙だと思いますよ。
2009年12月8日 0:46
ホイール、車高調一気にですか…

実物見たいです♪
コメントへの返答
2009年12月8日 6:08
ありがとうございます!!

オヤジ一揆でいってしまいました(汗
2月にVさんでデッドニング見直しをお願いする予定なので、その時にでもまたお会いできたらいいですね♪

あべさんもじっくり視聴させてください♪
2009年12月8日 1:22
やっぱり20インチ+車高調入れはいいカンジで、カッコイイですね!

これで、GT-Rと同じですね、レイズだし(笑)

恐妻税の納入というところに、最近、自分も同感しております…
コメントへの返答
2009年12月8日 6:15
ありがとうございます!!

物の価値観で共感できるあおいさんに見ていただくのを楽しみにしておりました。

そうなんです・・・、レイズに決まった理由にはそれも実はあるんです。
やっぱりGT-Rは憧れですね。

いやぁ恐妻税、きびしいです。
車を購入する時の諸経費並みに考えてないといけないぐらいでして。
そのへんもあおいさんと同じ感じなんですねw
2009年12月8日 1:57
お久しぶりです。

スカイラインのイメージに合ったホイールカッコイイですね♪
車高もプレミアムクーペらしく大人の上品さが伝わってきますし。
ステアリングも純正感(機能)を残しつつというところもシブいです。
まさに理想のクルマに仕上がったのではないでしょうか。
コメントへの返答
2009年12月8日 6:25
どうもどうもありがとうございます!!

はせじゅんさんのくるまの弄り方とか、とても共感できる所がありまして、いろいろ参考にさせていただいております。
上品と言っていただけるととても嬉しいです。

ステアリングについてのご意見もほんとおっしゃるとおりで、機能を犠牲にしないデザインやシンプルだけど質の高い物を好む所は、はせじゅんさんと同じ方向性だと感じております。

まったくもっておっしゃるように、自分としては理想の車に仕上がったと満足しております。
ありがとうございました♪
2009年12月8日 10:06
高額パーツ一気にイっちゃいましたねw
かっこいいです。
自分は見えない部分ばかりで、
外観はほぼノーマル何で、
そろそろやりたいんですが・・・
コメントへの返答
2009年12月8日 14:59
せっかちなオヤジなんで一気で逝きました(笑
ほめていただいて有難うございます。

そうですね、給排気に現車合わせまでいってるわりに外観は意外に大人しいんでしたね。
自分も一足お先にはじけてシャコタンオヤジになったんで、かずさんも是非是非♪
2009年12月8日 11:08
素晴らしいツラ具合ですね♪かっこいい(*^^)v写真もきれいです♪
僕もホイール変えたいんですが、なかなか似合いそうなのがなくて難しいですね(^_^;)純正のホイールのデザイン結構気に入っているのでこれの21インチくらいあれば即行で購入するのですがね(笑)
コメントへの返答
2009年12月8日 15:18
有難うございます!!

ホイール換えたばっかであれなんですが、純正の10本スポークはホントカッコイイと思います。暗い所で写真にすると、リム付近の太いスポーク部分だけ露出して、センターが落ち込んで写ります。ものすごく立体感がありますし、黒潰れもしないですからかっこよく撮れるんですね。
確かに純正のデザインで21インチとかあったら、めちゃめちゃカッコイイと思います。
hamaさんも是非是非♪
2009年12月8日 12:23
かっこいいじゃないですか☆

大きな車になるほど迫力がありますね。
コメントへの返答
2009年12月8日 16:44
有難うございます!!

迫力は出たんですが、艶っぽさは減ってしまったようです。
風汰さんのロクサーニと車高調のセットも迫力あっていかしてると思いますよ♪
2009年12月8日 14:08
色が落ち着いてて車に合ってカッコイイじゃないっすか♪
純正もかなりカッコイイから更に良くするのも大変ですよね?w
コメントへの返答
2009年12月8日 18:15
有難うございます!!
フォーミュラーシルバーという色なんですが、ぶっちゃけガンメタの少し明るいやつです。
写真で見る限り、恐妻は色も形も好みでないらしく納得しておりません。
純正越えができなければ、新たな修羅場の火種間違い無しでして、今日これから実物見せるんで多少緊張しております。
2009年12月8日 22:28
こんばんは。先日はありがとうございました。
写真たのしみに待っておりました。
シャコタン&20in、かっこいいですね〜。大人のクルマに大人のイジリ方という感じですてきです。
おまけにステアリングまで〜。
うちは恐妻税すら支払いの見通しが無いので、何もできませんTT
コメントへの返答
2009年12月8日 23:31
こちらこそ いつもお世話になっております!
早速見ていただいてありがとうございます!
ステアリングは全然予定外でした。前から気にはしてたんですが、普通納期がかかる物だと思っていた所に「即納」と言われて・・・ついつい追加してしまいました。
この不景気な時に後先なにも考えておりません。

ayaTさんところも恐妻税納めてらっしゃるんでしょうか。しばらくおとなしくしてらっしゃるようなので、突然大噴火などされるんじゃないかと、密かに期待しておりますw

次回また一月にお待ちしております♪
2009年12月8日 22:31
こんばんは(^-^)

進化してますね~ヽ(^o^)丿車高もいい感じで、VR‐G2の20インチやっぱカッコイイです☆☆



コメントへの返答
2009年12月8日 23:51
どうもどうもありがとうございます(^-^)

いえいえやっとの事でホイール装着できました。
ごま助さんの記事もすみずみまで参考にさせていただきました。
幅広くいろいろ弄られている所はもちろん、長距離移動を苦にされない所など、すごいと思っております。

またお会いして談義ができると嬉しいですね♪
2009年12月11日 17:35
こんばんは♪
遅くなりましたが、装着おめでとうございます!

やっぱり6本スポークが良いですね~うれしい顔
私もCE28を買う時にVR.G2が発売されていたら、間違いなくいていましたよわーい(嬉しい顔)

それにしても足回り、ホイール、ステアリングと来てかなりカスタムも進んできましたね~
また機会ある時には、是非見せて頂きまするんるん
コメントへの返答
2009年12月12日 6:56
ありがとうございます♪

やっとの事でホイールだけですが、外見上で自分の個性が出せて満足しております。

まだまだエアロとか排気系とかいろいろ手付かずの部分も多いのですが、恐妻もうるさい事ですし、これからはほどほどに良い物限定で考えていこうと思ってます。

PENTAX K-x、良いのにされましたね。
実際に触れて見た上でのフィット感や感触の良し悪しは、一番重要な部分だと自分も思います。
結構アクティブにお使いになると思いますので、コンパクトなK-xはベストチョイスではないでしょうか。
撮影会が楽しみです♪
2009年12月19日 21:42
遅すぎコメ失礼します。

ご無沙汰しております。
夏前に体調不良になって以来、みんカラを放置してしまいました。
今は仕事を減らしてもらい体調も良くなりました♪

ところで一気にいかれましたね!
しかも20インチ…。
カッコ良すぎます♪
車高調も羨ましいです…。

最近私がいろいろお金を使ったので(車以外)、嫁に一眼レフを買いました。

PENTAXの入門機のK-xというやつなのですが、それでもコンパクトデジカメとは全く違いますね!

今度クルマを撮ってみます♪
コメントへの返答
2009年12月19日 22:05
お久しぶりでした♪
大変だったようですが、今は元気にされてるようで安心しました。

ありがとうございます!一気に逝かせていただきましたw
過去におなじ進化をとげられた、らんぱち先生には是非一番に報告したかったんですよ。

ところで、K-xお持ちなんですね♪
色もいろいろ選ばれたんでしょうね。
↑にも書いてありますが、AUGEさんも決められたようですよ。

是非是非写真お願いします♪
コニサーももの凄くカッコいいと思います。ヨコハマのホイールはみんな好きです。
写真カッコいいやつ、、楽しみにしております♪
是非是非お願いします♪
2009年12月26日 15:42
遅すぎるコメ失礼します!

ホイールを換えられているのはAUGEさんのblogで知っていました!こうしてみると本当にカッコいいですね!

しかもアクセスさんのステアリングまで逝っちゃっていたとは(・∀・)ニヤニヤ

来年のMESでまたお会い出来るのを今から楽しみにしております♪
コメントへの返答
2009年12月28日 7:00
ありがとうございます。

X3買われたんですね。
ボディは日進月歩で進化しますので最初は自分もEOS kissを選択しました。
ここ最近は16-35F2.8のLレンズを使うようになって、そのレンズの素晴らしさに魅了されております。

ボディと違い、大切に使えばレンズは性能的にも一生物ですし、ボディに不満を持つようになったらフルサイズ機に移行していけば良いと思っております。

是非EFマウント最上級の大三元を揃えましょう。
きっと素晴らしいですよ♪

プロフィール

「俺流ダイエットパートⅡ http://cvw.jp/b/386979/45387021/
何シテル?   08/18 20:44
この道40年目になる現役ERO美容師です。 yvlme19548
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン重量にみる日産6気筒エンジンの進化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 04:53:57

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
公認改造車 DBA-YF15改 ADVAN Racing GT BEYOND MICH ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
東京オートサロン2014 出展車両 HRE S101 MICHELIN PILOT S ...
日産 ジューク イベントその他 (日産 ジューク)
イベントネタです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation