• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sion_20B-Eのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

インパネでチカチカと賑やかなのは良いのだけど、吃驚するから止めて欲しいわぁ。。。



私のエブリイバンには「スズキ大きなお世話サポート」が標準で付いているのですが、
本日 いきなり  "システム一時停止"" って出てマスターウォーニングアイコンや
他のアイコン達が賑やかに騒ぎ出した。。。。。

えっ!? なになに?? 何がおこった・・・・・・・ ちょっと吃驚。
勝手に復帰しましたけど、ここまで大袈裟にアラート出さないと駄目なん??


この時期 凍結防止剤とかでちょっと走ればフロントガラス真っ白になるから
それが原因なのかしらん ?????

Posted at 2022/02/16 21:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年02月13日 イイね!

エブリーがやってきた。




以前から軽バンが一台欲しかったのですが、遂に手に入れた !! ←大袈裟(^_^;)
で、昨年9月に発注して先月末やっと納車。

alt

alt



雪の季節の納車当然スタッドレス・・・・・・・・
ネット購入だと送料込みでもこちらでタイヤ4本購入するよりお安い・・・しかもアルミ付き
不思議ですよね。

alt


アイボリーのシートカバーを付けた。 NEW BROS Clazzio アイボリー
ぱっとみコスモのシートと同じ。
ネット情報だと装着に 2.5h だったけど私は半日かかった。。。。
まともなシートカバーを買うのって、遥か昔初めての車の時にオーダーメードして以来
2回目。。量産品でこの品質って凄いね。耐久性はどうなのでしょう。。。。。

alt


ナビで再生させるソース用USBメモリーはステアリング左下のブランクスペースに。
USBメモリー上に付けたのは、最近流行りのケセナイアイツ対策 SW 。
取り敢えず手持ちのモジュールでゴニョゴニョとテストしてみたら上手くいったので
必要なパーツ発注した。

改正された省令



Posted at 2022/02/13 16:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年12月26日 イイね!

高齢者最強

皆様ご無沙汰致しております。
コロナ禍の中 如何お過ごしでしょうか。

さて、タイトルの件.........

昨日 家族が側面追突されました。。画像はないです。
優先道路直進中 いきなり脇道から一旦停止無視の弾丸高齢者カーが激突。。

サイドエアバックって凄いですね。窓を保護してシートからも飛び出して
搭乗者を保護する。初めて見ました。

もうねドアとか悲しい状態に。。。しかも前輪が向いてはいけない方向向いてる...
アームって言うのかな??がそのあたりのなんかが外れた感じ・・・・

こちら的には 10:0 だけど事故ってそうはならないですよね。。。
修理すると7桁諭吉確定だそうで.......
ほんと素敵なクリスマスプレゼントになんだかなぁ....です。

Posted at 2020/12/26 20:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年02月04日 イイね!

cx-3のバッテリー交換した。


妻のCX-3の純正バッテリーをN-S115/A3に交換しました。
純正バッテリー重量20.5kg 重いって言うけど、コスモのバッテリーと比べたら軽い!

でね、cx-3に限らず最近の車は電源断であちこちリセットされて面倒です。
バッテリー交換なんてポン替えで済ませたいわぁ。。。
最低限のメモリーくらいボタン電池で保持できる様にできないのかしらん???

それと、「アイドリングストップ」これいらないと思いません??
こいつのおかげで、バッテリーは高性能高価な物が必要になって
交換周期も早まる....無駄だね。

電源断後の初期設定やめとくかインターロックを逆手にとってボンネットのLSをゴニョゴニョして常時不動作状態にするのが精神衛生的にもお財布的にも幸せかもね。。

さてさてさぁてぇ、今回のバッテリー交換するにあたって、別途バックアップ電源接続する方法と完全に電源断する方法は二つ共試してみたのでありました。

バックアップ電源接続の場合は充電部分のシールドが思っていたより面倒だった。
逆に面倒だと言われている完全に電源断後の再設定は、思っていたより楽だった。。

ただ.....

ご存知の通り電源断しちゃうとマツコネをゴニョゴニョして解除している項目がある場合は再解除が必要なのが、面倒と言えば面倒かな。。。。



ちなみに全国共通なのかどうなのか???ですが、私の潜伏地域でのディラーバッテリー持ち込み交換費用は \3,000

再設定が面倒な方や、バックアップツールを別途購入する必要のある方は、
お任せコースの方が楽ですね。
Posted at 2020/02/04 21:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年01月11日 イイね!

旧車維持活動






前回投稿が 2018/10/ だから長い事どこにも出動してないなぁ。。

まぁ、一応維持の為の定期始動してるのですけどね。
本日はこの時期としては珍しく晴れていたので、ワックスかけて周辺徘徊。



始動直後(もちろん一発始動)はあたり一面真っ白に.....



ほぼモニュメント状態なので、距離もさほど変化無.....
故障しない事を祈ります。




Posted at 2020/01/11 21:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「梅雨入り前に😌 http://cvw.jp/b/387018/48475501/
何シテル?   06/08 17:28
車の事にはかなり無知ですが、一応COSMOを所有していたりします。 こちらは、コスモオーナー様&車好きな皆様との交流窓口として開設致しております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
フルノーマルで維持しています。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目ロータリー車
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目ロータリー車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
軽バンが欲しかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation