• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなぎサンのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

ありがとう群馬DCラッピング115系

さて7月1日から開催されていた群馬DC とうとう終了まで・・あと・・・5日 ラッピングもとうとう外され始めました。 第1弾がT1133 開始がコレ 続いて2011年7月からはこれ そして今週 こうなりました。 ラッピング期間、約1年とちょっと この先は通常車だけの走行 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 18:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

スマホ導入に際して必要なもの

ユタさんも検討しているそうなので導入時に必要なものを書きます。 1、共通ACアダプター まぁこれはコネクターがマイクロUSBなので必須です 2、マイクロUSBケーブル+パソコン(リスモポートをインスト済みのもの)+USBケーブル これはリスモを使う人は必須です。 リスモはau携帯で購入し ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 14:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年09月17日 イイね!

秩父鉄道(普通列車以外)

え~ぶっちゃけ秩父鉄道こないだ初撮影だったのであまり手持ちはありません。 なので今回はすべて検索して見つけたものです。 機関車 デキ100形 デキ200形 デキ300形 デキ500形 の4型式 デキ200形↓ それ以外(100・300・500) 何が違うか・・・・解り ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 13:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年09月16日 イイね!

スマホ導入~

スマホ導入~
迷いに迷いまくって結局 ←にしました。 ヘビーユーザーにとって 電池のもちが悪いと言われてる機種への変更は 賭けです。 でもなんとかスマホライフ楽しみたいと思います(*^^)v
続きを読む
Posted at 2011/09/16 19:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2011年09月16日 イイね!

秩父鉄道

昨日、弾丸撮影で行った 埼玉の秩父鉄道 使われている列車は まずは 1000系 これは旧国鉄101系が譲渡され1000系として運用が行われています。 そして 5000系 こちらは旧営団地下鉄6000形 続いて 6000系 これは急行用で旧西武鉄道新101系 そし ...
続きを読む
Posted at 2011/09/16 19:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月16日 イイね!

スマホ

こないだ書いたスマホの件 コメントにはIS05行くと書きましたが ぶっちゃけかなりいまだに迷ってます(;一_一) インフォーバーのサクサク感には敵わず・・・・ 魅力的 午前中に家電屋行ってベタベタ触ってこよう。 これで決めよう。 ぶっちゃけいつもピピット(通称ピーアイピーアイティー) ...
続きを読む
Posted at 2011/09/16 06:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

2011 秋の弾丸鉄道撮影ツアー

をしてきました。 予算の関係でかなりの近場です。 起床は4時30分 水戸線の始発はするーして(;一_一) 手始めは両毛線桐生からの始発 そして始発から2本目の高崎行きハムサンド6連 時間がないのでそのまま駅へ 宇都宮線ホームに行くと珍しいものが「見えてきました そう。E ...
続きを読む
Posted at 2011/09/15 21:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月15日 イイね!

今ここ

今ここ
これで移動ちうです どこまで行くかはまた後で
続きを読む
Posted at 2011/09/15 07:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月14日 イイね!

ドッチがええかな~

スマホ検討ちうなんですが ドチラがええかな~ まずはインフォーバー 操作はやり易いですが サイズが大きく片手操作が若干やりずらいです。 サイドキーも左側にあるのでさらに困ったものです しかもバッテーもちが激悪なようです。 それに対して IS05 こっちは画面サイズが微妙に ...
続きを読む
Posted at 2011/09/14 07:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

動画なら・・・・

ユタさんがゆ~やくんの運動会のため お迷いなようなので・・・・この記事を まず、写真を撮るのか・・・動画にするのか・・・ にもよりますが 写真ならズームレンズは必須です。 EF-S55-250 私も使ってます。というよりこの1本である程度はカバー出来ます(*^^)v 運動会なら十分で ...
続きを読む
Posted at 2011/09/12 14:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「お久しぶりです。
セカンドカーとして1年半所有させていただいた
サンバーディアスワゴンですが
今月をもって売却引き渡しになります。
サンバーを二台所有させていただきました
今後三台目は?と思いますが
私はもういいかな。
あと少しですが楽しみます」
何シテル?   07/08 10:21
鉄撮り同業者の方、マナーは注意しましょう。 スポーツカーはいらないが、マニュアル好きのそろそろアラフォー男子 久しぶりの本域光学式デジタル一眼レフ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria FH-9400DVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 05:16:40
PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 14:20:35
スピードメーターLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 16:23:19

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
納車受けました。
スバル サンバー スバル サンバー
サブカーにディアスワゴンを購入
スバル サンバー スバル サンバー
最終型のVB NAで二駆のマニュアル。 三度目の正直で探し当てた一台
ホンダ N-BOX Nくろ君 (ホンダ N-BOX)
カスタム顔のスタンダードNBOXです✨ N-VANからの格上げです。 初のホンダセン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation