• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなぎサンのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

秩父鉄道

昨日、弾丸撮影で行った

埼玉の秩父鉄道

使われている列車は

まずは

1000系



これは旧国鉄101系が譲渡され1000系として運用が行われています。

そして

5000系



こちらは旧営団地下鉄6000形

続いて

6000系



これは急行用で旧西武鉄道新101系

そして7000系



これは旧東急8500系

そして7500系



旧東急8090系です。

すべて第2の人生を歩んでいる列車ばかりです。

また撮りに行こうとおもいます。
Posted at 2011/09/16 19:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年09月15日 イイね!

2011 秋の弾丸鉄道撮影ツアー

をしてきました。

予算の関係でかなりの近場です。

起床は4時30分

水戸線の始発はするーして(;一_一)

手始めは両毛線桐生からの始発



そして始発から2本目の高崎行きハムサンド6連



時間がないのでそのまま駅へ

宇都宮線ホームに行くと珍しいものが「見えてきました



そう。E531系。入場による運用不足のため代走です。

かなり早かったのでしばらくホームで時間つぶし

グリーンアテンダントのお姉さんが小山から乗務なのは知っていましたが

気付いたことが・・・・それは

乗車前、列車が入線してくるときに一礼して列車を迎えてました。

初めて観たので新鮮でした。

そしてきた211系15連C8+A36に乗ってとりあえず古河まで移動

ここでも撮影しながら少し時間つぶし



そのあと、E231系に乗り久喜まで

そこから東武伊勢崎線に乗り換え和戸まで行き

東急5050系を待つことに

最初に来たのは

東京メトロ80000系



次の時間まで東武車両をパシャリ





しかし・・・30000系おおいなぁ~

久喜から和戸までの移動も30000系でした。

そして2回目

来たのは東京メトロ08系・・・・・(;一_一)



またか~。時間が空くのでコレに乗り久喜まで

そこから乗り換えで10000系更新車にのり羽生まで

羽生に着くとこれが待ってました

秩父鉄道5000系



次に来たのは秩父鉄道7000系



せっかくなので駅標と2ショット



東武で久喜まで戻りまた待つことに

そして来たのはコレ・・・・・・



東武50000系・・・結局東急5050系とは出会えず

またの機会になりました(T_T)

そこから乗り換えて

快速で帰ってきました。

快速が来る直前に上野行きをパシャリ



E231・・・速いな~^^;っておもいました。

作戦練り直してリベンジです。
Posted at 2011/09/15 21:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年08月20日 イイね!

昨日は変な一日

昨日は変な一日昨日はおかしな一日でした

まず天気もそうですが・・・

朝から雲が多く、雨が降りそうでした。

まだふって居なかったので撮影を慣行

7時40分のハムサンド6連を撮って・・・

次が1時間後だったので一旦帰宅

時間を見計らって行くとちょうど1本目の列車来るので踏切が

鳴っていました

私の前には踏切待ちの車が1台

対向待ちの車は無かったがなぜか踏切からはちょいと

距離がありました。

若干見通しが悪いので特にきにしないで後ろでまってました。

そしてら115系が小山に向けて走って行きました。

6連の撮影時にいた同業者(←なんか嫌な感じなヤツ)

が反対側で撮影していたせいか警笛ならして

踏切通過・・・・

次の踏切までの半分くらいまでいけば踏切は確実にあがりますが・・・

「カンカンカンカン・・・・・」

20秒後・・・

「カンカンカンカン・・・・・」

30秒後

「カンカンカンカン・・・・・」

1分後

「カンカンカンカン・・・・・」

単線区間なので明らかにおかしい・・・・

覗き込んでみても列車来るはずはない

故障発覚です。

しかも隣近所の踏切もすべて故障

連絡先に電話するが・・・聞こえてくるのは

「ただいま、大変電話が込み合っています・・・」

お~~~~~い!!!!何に為の緊急連絡先じゃい!!

結局1時間たっても連絡がつかず・・・・

だれかが警察に連絡したらしく警察による交通整理がはじまりました。

↑でもよかったのか・・・・(;一_一)気が利かないオレ・・・・情けない

結局、15時までには復旧した模様です

そんななか撮った4連車です。

しかも地震もあったし・・・なんかおかしかった1日でした。



Posted at 2011/08/20 12:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年08月18日 イイね!

懐かしいアングルでの撮影

懐かしいアングルでの撮影デジイチ買って最初に撮ったアングルで

こないだ撮ってみました

いつもは反対側で撮ってます

意外と綺麗に撮れました。

こんどコレで行こうかな??

でわ~ん☆
Posted at 2011/08/18 20:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2011年08月08日 イイね!

うん!?何かが違うなぁ~シリーズ

うん!?何かが違うなぁ~シリーズ何かが・・・違う115系6連車

ウソ電・・・とはちがうかな??

でも現実ではあり得ません
Posted at 2011/08/08 23:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「お久しぶりです。
セカンドカーとして1年半所有させていただいた
サンバーディアスワゴンですが
今月をもって売却引き渡しになります。
サンバーを二台所有させていただきました
今後三台目は?と思いますが
私はもういいかな。
あと少しですが楽しみます」
何シテル?   07/08 10:21
鉄撮り同業者の方、マナーは注意しましょう。 スポーツカーはいらないが、マニュアル好きのそろそろアラフォー男子 久しぶりの本域光学式デジタル一眼レフ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXS CORPORATION LEDウィンカーバルブ S25ピン違 GRX-666 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 03:36:34
ホンダ純正 N-WGN用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 16:48:50
ひでぶ~ちゃんさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 16:44:26

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
納車受けました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
nboxにリターンしました。
スバル サンバー スバル サンバー
サブカーにディアスワゴンを購入
スバル サンバー スバル サンバー
最終型のVB NAで二駆のマニュアル。 三度目の正直で探し当てた一台

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation