• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなぎサンのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

高タカ、211系旧C4編成A4+A5編成桐生疎開配給

15~16日にかけて

長野総合車両センターへ配給されていた

C4編成がグリーン車2両とサハ2両を引き抜き

3両×2編成が帰還となる桐生(新下田)へ疎開のため

長野総合車両センターから小山経由で桐生まで配給されました

スジより1時間半遅れで小山を発車

10時30分に撮影ポイントを通過していきました



機関車とのつなぎ目



A4とA5の間は幌が使用されてました。



強化スカート車が両毛線を走行ww



さてどうなるんでしょうか??転属??地元残り??

処遇は・・・不明ですw
Posted at 2013/01/17 15:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2013年01月09日 イイね!

205系元ケヨ3編成 配給

昨日、情報をいただいていた205系元ケヨ3編成 配給

がありました。



8時頃はみぞれ交じりの小雨で風もあり寒かったです

9時になり・・・・まだ来ない。まだ来ない

結局、10時08分

やっと来ました

今は晴れてます。しかし寒かった
Posted at 2013/01/09 14:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年09月22日 イイね!

9月20日群馬の旅

19日・20日と連休だったので

20日に群馬へ行ってきました

6時30分に小山駅へ入り

が・・・その前に

1日デビューしたE233をゲットすべく

高崎線沿線上へ

選んだのは北上尾駅

そこでまずはE233を



そのあと、あとから来たE233で桶川まで移動

その後、快速アーバン(211系)で高崎まで移動

そこで信越本線に乗り換え

一路、横川へ

のってきたのはこれ



駅ではぐんまちゃんがお出迎え??



駅前はいい感じ♪



1時間過ごす予定だったのでそのまま碓氷鉄道文化むらへ

展示車を見物



お土産・釜飯を買って駅へ



帰りの電車はコレ

ヘッドマーク付き車



小山までの帰りはコレ


全形式乗車しました(特急を除く普通電車)

小山は14時50分に帰ってきました。

そんな1日でした
Posted at 2012/09/22 22:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年08月10日 イイね!

今週末の快速むさしの奥多摩号

運用編成は予想はT1143編成とみていましたが

予想に反して

T1133が回送されました

先週、4日5日がT1090

そう2週連続で元DCキャンペーンラッピング車です。

毎週使用編成変わりますので

できる限り撮影をオススメします。

でわでわ
Posted at 2012/08/10 20:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味
2012年07月30日 イイね!

受難なT1091

28・29日から運行された八王子支社の

「快速 むさしの奥多摩号」

2010年以降は設定されず

運行は数年ぶり

しかも今回の使用列車

115系湘南色

これは6年ぶり前回は小山車のY編成

今回、もちろんながら高崎車

T1091

27日に回送され翌日28日から運行

ファンにとってはたまらないわけで・・・・

んが。ふたを開けたら・・・・・・・・

大宮駅に入線したT1091

大宮を発車し・・・順調に順路していき

武蔵野線を走り

中央線に乗り・・・・・ここからが悪夢の始まり

立川付近で空転を起し

それでも運行して今度は青梅線へ

御嶽駅を発車してトンネル内で原因不明の車内電気消灯

トンネル通過後復旧はしたらしいのですが

なぜか川井駅を通過

しばらくしてトラブルで区間内で停車

チェック後発車・・・・・・

んが。ふたたび停車(どうやらトイレ付近から煙が出たようで)再度確認

ふたたび発車・・・・んが20Mで停車

これ以上運行続行不可と判断・・・引き返すことに

が後続が一駅まで来てしまっているのが現状

後続を青梅まで行ってもらことに

それを待つこと約2時間

川井駅まで引き返し乗客はそこで降り

さらに待ち列車はそのまま回送

さらに戻り御嶽駅の回避線に入り

後続を行かせる形です

豊田の技術者が見るが直せなかった様で

29日にT1036が迎えに行き

コッチへ帰ってきました。

28日の復路と29日は青梅線のE233が代走

今度の8月4日5日はどうなるか不透明です

ちなみにT1091直前の運行は

26日まで普通に高崎地区の運行に入り27日回送

28日運行

しかもこの付近T1133が入場したいたせいか

ほぼ出っ放し状態でした

その影響がでた可能性も・・・・

ただ・・・今回でないと・・・次は無いと思ってます

別編成でもいいので期間中は出てほしいと思ってます



Posted at 2012/07/30 09:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「お久しぶりです。
セカンドカーとして1年半所有させていただいた
サンバーディアスワゴンですが
今月をもって売却引き渡しになります。
サンバーを二台所有させていただきました
今後三台目は?と思いますが
私はもういいかな。
あと少しですが楽しみます」
何シテル?   07/08 10:21
鉄撮り同業者の方、マナーは注意しましょう。 スポーツカーはいらないが、マニュアル好きのそろそろアラフォー男子 久しぶりの本域光学式デジタル一眼レフ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック FL1 ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:18:57
ハスラー純正アルミ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 08:54:24
スズキ 新型ワゴンRスティングレー純正 15インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:38:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
nboxにリターンしました。
スバル サンバー スバル サンバー
サブカーにディアスワゴンを購入
スバル サンバー スバル サンバー
最終型のVB NAで二駆のマニュアル。 三度目の正直で探し当てた一台
ホンダ N-BOX Nくろ君 (ホンダ N-BOX)
カスタム顔のスタンダードNBOXです✨ N-VANからの格上げです。 初のホンダセン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation