• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなぎサンのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

結局・・・・・

ご無沙汰しておりました。

1年前に2010年に一眼 EOS KISS X3

からEOS70Dを購入しましたが

購入当時から、ピントが甘い状態で気にはなっていたものの

目をつぶって部分があり「こんなもんだろう」って思いながら過ごしていましたが

最近は、おかしいと違和感を感じはじめ、撮ってもカッコイイとかはなく

なんかなぁ~

そこで価格.comで調べると

純正のEFレンズ使われてる方はメチャきれい(^O^)

他社レンズは・・・・・・・・って感じで

EFレンズ・・・・高くて買えないよ(T_T)

なんとか近づけようと・・・あれやこれややってみるがダメ(T_T)

X3を引っ張り出して・・・撮ってみると

X3のほうがカッコ良く撮れるではないか(-"-)

70Dを戦力外通告、入れ替えを決意

フルサイズの6Dにするか前々から気になってたペンタックスK3にするか

迷うこと2週間、家電屋で触りさわり、カメラ屋でもさわり触り・試し撮りもさせてもらい

今日の午前中最終的に2台使って撮影比較して決めようと

いざ!!

結果は一目瞭然

X3に軍配

70Dと入れ替えでK3を購入




こういう画↓が撮れます。面白いですよペンタックス



今はちょっとCやNに押されちょっとマイナーなメーカーですが

ものは確かです。
Posted at 2014/08/23 19:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「お久しぶりです。
セカンドカーとして1年半所有させていただいた
サンバーディアスワゴンですが
今月をもって売却引き渡しになります。
サンバーを二台所有させていただきました
今後三台目は?と思いますが
私はもういいかな。
あと少しですが楽しみます」
何シテル?   07/08 10:21
鉄撮り同業者の方、マナーは注意しましょう。 スポーツカーはいらないが、マニュアル好きのそろそろアラフォー男子 久しぶりの本域光学式デジタル一眼レフ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ純正 N-WGN用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 16:48:50
ひでぶ~ちゃんさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 16:44:26
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 16:40:59

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
nboxにリターンしました。
スバル サンバー スバル サンバー
サブカーにディアスワゴンを購入
スバル サンバー スバル サンバー
最終型のVB NAで二駆のマニュアル。 三度目の正直で探し当てた一台
ホンダ N-BOX Nくろ君 (ホンダ N-BOX)
カスタム顔のスタンダードNBOXです✨ N-VANからの格上げです。 初のホンダセン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation