2018年06月24日
浜名湖おはようツーリング、通称おはツーも
9回目となりました。
第1回から中止になったことは
まだないのですが、
梅雨時期の今月は天気予報が
目まぐるしく変わる中、
なんとか開催できました。
しかし、三ヶ日特産センターに
集まった時には、まだ雨が、、、
今回の参加車は過去最高の20台!
皆さま、ありがとうございます!
全台を写せなくてすみません。
お初の方も数名いらっしゃったので
顔&車合わせのご挨拶をして
さあ、出発です!
NA、NB、NC、ND、RFの順に
出発する予定でしたが、、、
まあ、いっか^_^
今回は左回りですので、
レイクサイドウェイを通り
オレンジロード(もう一つの)を抜け
道の駅潮見坂を目指します。
雨の中、ウェットな路面ですので、
特に気をつけて走ります。
たまごさんは、お仕事のため
途中までとなりました。
いつも、コース設定や告知など
いろいろと協力してくださり
ありがとうございます!
潮見坂に到着しましたが
駐車場は、まあまあ埋まっていたため
大型車駐車場近辺に停めました。
売店に行って
野菜や食料を買ったり
少し駄弁った後に次の目的地
ガーデンパークまで移動です。
ここで、お一人が草刈りのため
ご帰宅されました。
この時点で、
雨はほとんど上がりました。
ガーデンパークで整列
到着した頃から日差しも出てきて
ちょっと蒸し暑くなってきました。
お互いの車を見たり
パーツのお話をしたり
中部ミーティングのお話したり
とても有意義な時間を過ごさせて
いただきました。
途中でトライアングルの皆さんも
来られたりしてご挨拶したり
今日はロードスターをたくさん
見ることができました。
中部ミーティングに向けて
チームフラッグを作成しなきゃ!
今回は参加台数も多くて
移動が大変になるのではないかと
心配していましたが、
たまごさんが迎えに行く事件もなく^_^
以外にスムーズだったので
よかったです。
毎回思いますが、
ロードスターが何台も連なって
走る光景は圧巻ですね!
ワクワクします^_^
また、対向車の方や
歩いている方が
『おおっなんだ?』って感じで
見ているのを見るのも好きです。
来月からは今日よりも暑くなることが
予想されますので
コース、休憩場所等を
考えなければなりませんね。
ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!
来月以降もぜひぜひ
よろしくお願いします!
Posted at 2018/06/24 15:51:09 | |
トラックバック(0)
2018年04月29日
今日は世間ではGW2日目ですが、
特にどこかに行く予定もないので
いつものぷらぷらドライブです。
ぷらぷらということで
早朝にぷらっとパークに寄りました。
朝早いのに
芝生広場には観光客と思われる方々が
たくさんいらっしゃいました。
朝の清々しい空気が気持ちいいです。
ちょっと休憩してから
特産センターに行って飲み物を買い
オレンジをドライブしようかなぁ
と思っていたら、
ハイドラで、聞いたことのある
お名前のNAロードスターな方を発見!
コスタ方面に向かいました。
コスタを過ぎた所で見失いましたが
無事に合流できました^_^
ご挨拶を済ませ名刺をお渡しして
しばし歓談。
きっと来月以降のおはツーに
ご参加いただけると思います。
よろしくお願いします!
その後は都田まで買い物に行き、
オレンジまで戻り
ヤッ◯ーさんを探しましたが
いらっしゃらないので、帰ることにしました。
帰り道に白NBロードスターが
前を走っていましたが、
拉致❌捕獲❌、勧誘することは
できませんでした。
帰り道ですが、
舘山寺方面を回って帰るつもりが、、、
ハマりました、渋滞に、、、
動物園前は超混雑してました〜
GWは舘山寺方面はやっぱり
混雑しますね。
3日から6日の間も混むと思いますので
近寄らないようにします。
明日も天気が良さそうなので
暑くならない時間に
ドライブしようかと思います。
Posted at 2018/04/29 14:17:59 | |
トラックバック(0)
2018年04月07日
Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:平成11年式 135000km
Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:1.エンジン内部洗浄
この記事は
みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/07 11:36:15 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月01日
辛っ!スパイスからこだわる本場カリー派
エンジンチューニング、足回りの強化、車体の軽量化などなど、愛車の性能を突き詰めていくあなたは、複数のスパイスを複雑に組み合わせて作る“本場カリー派”..
この記事を
もっと見る
※この投稿はエイプリールフール企画です。
Posted at 2018/04/01 13:27:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日
先々週ぐらいにアンダーパネルに
ラジエター液が
漏れているのを発見し、
アッパーホースつなぎ目からの
漏れがあったので
キレイに掃除して直った〜
と思っていたのですが、
リザーブタンクを毎日チェックしたところ
着実に減っていっていました💧
これはお掃除する前の画像
ラジエターが茶色い、、、
本来は黒色です
そして、4〜5日前からは
ラジエター液の漏れが酷くなり
1日でリザーブタンクの
半分ほどの量が減るという
重症になってしまいました
アンダーパネル上にラジエター液が
漏れているのがわかります
しかし、どこから漏れてるのか
全然わからなかったので、
これはもう交換だなぁと思い
急いで水曜日に発注。
本当はこの際だから
レーシングラジエターに
交換しようかと思ったのですが
予算の都合で断念、、、
普通の?ラジエターにしました。
お値段は送料込み18000円。
翌日の木曜日に到着したので、
金曜日の朝に、
以前から利用している整備工場に
車を預けて、その日の夕方までに
交換していただきました。
交換工賃は約16000円でした。
黒くなりました〜

これで、皆さんから
ラジエターが茶色いとか
もう交換時期だとか
イジメられなくなりました^_^
でも、いずれにせよ
近い内に寿命が来るのは
目に見えてましたね
交換してよかったです!
今回お願いした整備工場は
持ち込みパーツの取り付けも
新品、中古共にOKで、
しかも工賃が安いし、早いし、
対応も親切で優しくて
自分のお気に入りのお店です。
パーツ取り付け等でお困りの方は
自分に聞いていただければ
場所等を教えますよ〜!
Posted at 2018/03/10 23:52:34 | |
トラックバック(0)